PATEX HUNTER

マルクス経済学の視点で、「パテック・フィリップ」と「ロレックス」の世界を中立的私見で、社会科学的に分析しています。

豪華になった正規カタログについて。

2009-02-27 | 日記・エッセイ・コラム

 先日,懇意にしている日本ロレックス正規販売店(仲卸直営のコンセプトショップ)から3冊のカタログ(下図上段参照)が各2部ずつかなりの重量で郵送されてきました。

一冊は既存の正規カタログの大幅改訂版でありすばらしいものです。そしてもう一冊のカタログはデイデイトⅡを表紙に飾った簡略的なもので価格リストにはボッテガやヴィトンのそれのように写真付で判り易い物になっております。

そしてカタログではないのですが,フランスの雑誌にロレックス特集が昨年12月に組まれたようで,その日本語版としてのSTILETTO ROLEX specialに全162頁に渡ってロレックスの歴史から新工場の全貌についても触れているところが圧巻でした。

特に面白かった記事は,現ロレックス社長,パトリック・ハイニガー氏の同誌記者によるインタビューコメントで,「(Q:一番誇りに思うことは何ですか?に対して)A見ず知らずの人が,ロレックスを着けていることです。」と「(Q:時計はいくつお持ちですか?に対して)Aたくさん持っていますが,いつも同じものを着けてしまいます。実を言うと,ほかの人の着けている時計を見るほうが好きです。」(ともに同上誌26頁)でした。

この2つの回答は,ロレヲタである私とハイニガー社長とが時計(ロレックス)というものに対しての考察において非常に近似していると思うと共に,ハイニガー社長に私は大変なる親近感を抱き,結果として高層アパートからぼんやりと見渡せる富士山を観ながら,またもう一本,金無垢ロレックスが欲しくなる自分に気づきました。

Rolex671rolex

Rolex0433rolex

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライカ雑感(私のライカ。そ... | トップ | ライカの買い方(私の場合―近... »
最新の画像もっと見る