鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第2742回】 人に関心が無い営業マンは売れない

2018年07月03日 | 住宅コンサルタントとして
クロージングをかけてもかけても、失注が続く。
途中でお客様と連絡が取れなくなる。

成約率が低い営業マンには、ある特徴があります。

それは、「人に関心が無い」ということです。

例えば、職場の同僚が髪型を変えたとします。

売れる営業マンは、すぐに気づき、気の利いた言葉を掛けます。

「メチャ、似合ってますね!」
『夏らしく、さわやかな髪型ですね!』

など、日頃から人に関心があり、いろんなところに興味を持っているので、
気づき、かつ気の利いた言葉が言えるのです。

売れない営業マンに共通するポイントは、人に関心が無いということ。

だから職場の同僚が髪型を変えようが、新しい服を着てこようが、
全く気付かない、もしくは気の利いた言葉を掛けられないのです。

自分のちょっとした変化に気づいてくれる人、
自分のこだわりに気づいてくれる人をお客様は好きになります。

「この人、私たちのこと、理解してくれている」

と思って下さいます。


営業マンとして大成したいのであれば、
人に関心も持つように自分を変えて行くことです。

皆さんは人に関心がありますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする