鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第2740回】 紹介が多い会社、紹介が多い営業マンになるには・・・

2018年07月01日 | 住宅コンサルタントとして
先日、家内が非常にお世話になっているお花の先生のところにお伺いし、
あるスペシャリストを「紹介していただけませんか?」とお願いしました。

私自身に人脈は全くありませんが、
弊社ビジネスパートナー様、それからウチの家内は
各分野の、とても素晴らしい方たちとつながっていて、
困った際には遠慮なく、お力を貸して下さいとお願いをします。

そしてお花の先生が、とある方をご紹介して下さいました。

もう人間力が抜群で、ものすごいプラスのオーラをこの先生はお持ちなので
ご紹介して下さる方も絶対に素晴らしい人に違いないのです。

人は自分と同じような波動を持った人とつながっています。

だから素敵な人を紹介していただきたいと思うのであれば、
素敵な人と同じレベルを自分も目指さなければなりません。

魅力的な人では無い人に紹介して下さる方など、存在しないのです。

よくいろんな会社が「紹介キャンペーン」をやっていますよね?

どんな特典をつけると紹介して下さる方が増えるのか?
どういう企画だと紹介して下さる方が増えるのか?

こういうやり方、手法も大切かもしれませんが、
まずは魅力的な人で顔が広い方と自分たちが良好な関係を構築できているのか?
そして自分たちが魅力を高めることを継続できているかどうかを検証した方が良いでしょう。


そしてお花の先生からも逆にある依頼をいただいたのですが、
それに関して私自身、すぐにできることを実施しました。

要するに先生からもある依頼を頂戴した訳ですが、それに対して最速で対応させていただいた訳です。

すると、何故か予期せぬ方から紹介のお話をいただいたりと、
変わったことがいろいろと起こった訳です。

以前にもこのブログで書いたのですが、
人様から紹介をしていただこうと思うのであれば、
まずは自分がいろんな方のお役に立つために、いろんな方を紹介しまくることが大切です。

そして人のためにいろいろと自分自身動いていると、
なぜか予期せぬところで良いことが発生するのです。

紹介が多い会社、紹介が多い営業マンはまさにこのところを心得ていて、
いろんな人にいろんな方を紹介しまくっているのです。

自分がやったことが、必ず自分にまた跳ね返ってくる。
だから善行を積み重ねなくてはならないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする