鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【4920回】 検証し改善しなければ、同じ落とし穴に何度でも落ちる

2024年06月19日 | 住宅コンサルタントとして
「計画→実行→検証→改善」。

俗に言うPDCAサイクルってやつです。

仕事をしていく上で、経営をしていく上で、
精度を高めていくということは欠かせません。

で、精度を高めるために何が重要かというと、
当然ながら「検証」と「改善」となるのです。

住宅業界において、
「計画」と「実行」はできるものの、
「検証」と「改善」ができない会社は、
実はかなり多いのではないか、と個人的に思っています。

検証ができないとどうなるか?

同じ部分でミスが発生し続け、
同じ要因で利益が低下し、
いつまで経っても集客に改善は見られず、
同じ競合企業に負け続ける。

こういう現象が続くことになるのです。

ミスの撲滅や利益改善はもちろんのこと、
競合対策にしても毎月の来場数に関しても、
この検証・分析ができないと、
いつまで経っても同じ落とし穴にはまり続けることになります。
(個人的にはコンサル時にはインパクトを高めるため、
同じ場所にあるウンコを踏み続けることになる、と言っています)

皆さんの会社は、検証と改善がしっかりとできているでしょうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【4919回】 円安の中、... | トップ | 【4921回】 お付き合い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

住宅コンサルタントとして」カテゴリの最新記事