りえ子のブログ

前小田原市議会議員田中利恵子です。
今後も子どもたち、高齢者、障がい者が大切にされる市政めざして頑張ってまいります。

明日もファイト!

2006年06月15日 | *市*議*会*

明日は福祉文教常任委員会が開かれます。今年度私は副委員長になりましたが、ひきつづき福祉、教育に精一杯頑張りたいと思っています。

一般会計の補正予算や陳情などを審議します。本会議と同じように常任委員会も傍聴ができます。福祉文教常任委員会はあす10時から始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ごろ***

2006年06月14日 | ザ・フラワー
       小田原城址公園***花しょうぶ


        
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あふれる傍聴者

2006年06月14日 | *市*議*会*


都市建設常任委員会が開かれました。注目のお城通り地区再開発事業について報告があり、さらに注目の「事業施行者募集要項」の素案が示されました。傍聴の市民でとにかくいっぱいでした。

以前から問題にしてきたコンベンション(大中のホールと会議室)ビルが建ちあがったならば市はこの床を借りるといっていたもの。(借賃、他と合わせ年間2億4千万などとしている)コンベンション、市は市民会館の本館機能を果たすといっています・・・。募集要項に、今後のこの施設の利用料にも踏み込み、利用料にも市が負担をするとしている!?そこで同じ会派の原田議員質問。コンベンションの床の借賃など税金が発生することになるが、議会の承認を必要とするもの。このように要項にのせ、募集をかけていいものなのか。回答は、なぜかすっきりとしたものではありませんでした。またまた疑問が・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医師不足に対策

2006年06月13日 | Weblog
                                    (小田原市役所)

市議会の6月定例会、きょうは議会に提出された議案に対する質疑の日。会派を代表して次のように質問をしました。少し長めですが、全文はつぎのとおりです。

議案第63号小田原市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について日本共産党市議団を代表しお伺いいたします。

この条例改正の主とするところは平成18年小田原市議会6月定例会議案説明資料にありますように医師に係わる通勤手当の改正であり、その内容は当分の間、新幹線鉄道等の特別急行列車、高速自動車道その他の交通機関等で通勤事情の改善に相当程度資すると認められたものに、それに応じた通勤手当の支給をすることにあると理解するところです。またこれらの改正を行う理由に市立病院に勤務する医師を確保し、診療体制の維持及び充実を図るためとありますが、同じく理解をするものです。

私は昨年の市議会12月定例会の一般質問にて小田原市立病院の産婦人科、小児科ついて質問をいたしました。妊婦の分娩を困難にしている、足柄上病院、市内の産婦人科の休止などの厳しい状況や小田原市立病院への影響を取り上げ、その根本原因である医師不足にはなお一層取り組まれるよう求めたものでした。その時のご答弁では医師の確保には院長をはじめ市長並びに助役が努力をされているとのことでしたが、その後もひきつづき大変な努力をされていることはうかがい知る所です。

今年の3月に本市で開かれた産科医不足を考えるシンポジウムなど産科医を含む医師不足の危機的状況を打開するための対策が各地で取り組まれています。国会では地域医療を支えてきた自治体病院の深刻な医師不足の実態を明らかにし、私共日本共産党は医師不足の根底にある大学入学定員削減方針の見直しなどを求めてきましたが国は検討するということに至っています。このたびの本市の条例改正が医師の確保などに向けてさらに良い成果をあげられることを期待し、以下お伺いします。

1、この改正ではどのような医師が対象となるのでしょうか。

2、このように改正することは市立病院の医師の確保や診療体制の維持及び充実を図ることにつながるということだと思いますが、その根拠はどういったところにあるとお考えでしょうか。

3、本来ある医師の果たすべき役割からすれば、当分の間といわず通勤手当を今後ずっとこのように支給すべきと考えますが、ご見解をお尋ねします。
                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなるマンション問題

2006年06月12日 | Weblog
<6/11小田原駅西口マンション建設計画・住民説明会>

この日説明会には事業者側から10名の出席。住民は40名があつまりました。計画の概要などが説明されたあと、住民からは質問が相次ぎました。予定時間をオーバーし、熱心な質問と回答のやりとりがありました。説明会終了後に対策委員会も決定。いよいよ本格的に近隣住民との交渉が始まります。説明会などに私も参加させていただきました。


説明により住民に計画の全体がみえてきました。すでにある約10メートルのよう壁のうえから11階の建物が建つ・・・ということは40メートルをこえる?!これには一同あ然。次回の対策委員会、近隣住民などからさまざまな意見が出てきそうです。
(写真前方のよう壁のてっぺんに建つ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちづくりに真剣

2006年06月11日 | まちづくりパワー


お城通り再開発事業についてのワークショップ。会場はほぼ満席となり、真剣な意見がとびかうなど、大変有意義なあつまりだったと思います。「こんなことに大切な市民の税金を使わないで教育費にもっとお金をまわしてほしい」といったお子さん連れのお母さんの率直な声などが出されていました。

主催者からはこの事業のこれまでや問題点が話され、最後にきょうまでの市民の多くの意見などがこめられた「集会アピール」が提案されました。なかなか説得力のあるアピールとなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ー市民のアイデア満載ー

2006年06月10日 | まちづくりパワー

               (早川と鮎釣り)

明日はお城通り再開発事業についての「ワークショップ」に出かけようと思います。(会場・小田原駅東口駅前のマルタビル1F、AM10:00~12:00・PM2:00~4:00)

今開かれている市議会の一般質問にも何人かの議員がお城通り再開発事業をテーマに。おなじ会派の関野議員はさまざまな角度から質問を用意しています。まちづくりは市民の声が生かされてこそ。ますますそう強く思うところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質疑、質問の項目を提出しました

2006年06月09日 | Weblog

         (小田原フラワーセンターに)

この議会、本会議場で私は次のことで質疑、質問します。

議案については、「医師に係る通勤手当の改定について」というところで質疑をします。深刻な医師不足や診療体制の維持及び充実のために新幹線等の特急急行列車の利用者などに通勤手当を支給するとしています。どういう議案の中身なのか明らかにしたいと思います。

一般質問では①上府中保育園の民間委託、その諸問題について(2点)②水道の給水停止について、給水停止はすべきではないという立場で。障害者の方などがおられる世帯の水道料の減免制度の創設求め(他2点)質問します。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは別世界

2006年06月08日 | ザ・フラワー
小田原城址公園***花しょうぶ&紫陽花

先日、城址公園に行ったところもうこんなに咲いていました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あす開会、6月議会

2006年06月07日 | Weblog
         (県西随一、早川漁港)

小田原市議会6月定例会は明日から始まります。最終日は6月27日の予定。議会対策に力が入ります。きょう会派では体育協会に聞き取りをしました。

市民がスポーツ活動を通じて交流ができるように。日々さまざまなことに取り組んでいる財団法人小田原市体育協会。その経営状況について議会で報告されます。他にも4件あり、今回の議会では合計5件の報告となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧東海道を行く

2006年06月06日 | Weblog

(市指定重要文化財小田原の道祖神、後に風祭一里塚跡) 相談者のところへ、小田原から箱根登山電車にのり風祭で下車旧東海道を歩きました。落ち着いたたたずまいに心が和みます。


荻窪用水は江戸時代に農業用水としてつくられました。湯本から早川の水を引いて荻窪まで、全長10キロに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちもこっちもマンション建設

2006年06月05日 | Weblog

  (前方のよう壁の上、建設予定地)

小田原駅西口の駅前にまたまた高層
マンションが・・・。きょう、自治会役員の方が事業者側に説明を聞かれるということなので、私もお願いし、ご一緒させていただきました。

一部に11階(31メートル)があり、他に5階、3階、
地下に駐車場。部屋数は全部で45戸。すでによう壁(約10メートル)があるため、そのてっぺんから建物をつくるという、まさに圧倒するものがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップ

2006年06月04日 | Weblog

  (小田原駅東口・再開発予定地)

お城通り再開発事業について考える、市民によるワークショップの開催。このような集まりがあるようです。

ワークショップは講演などを一方的に聞くことではなく、そこに参加してきたひとがお互いに何かを学びとっていく交流の場。今市民にますます注目されてきているお城通り再開発事業ですが、市民の率直な意見交換の場として盛り上がりそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは小田原フラワーセンター

2006年06月03日 | Weblog


バラがいっぱぁ~い。まるでふしぎの国のアリス気分。



このバラの色に魅了されたひと多数いるもよう。



おみごと、大輪のバラ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうぶつ大好き

2006年06月02日 | Weblog

        (愛犬ビック、妹宅に

いぬ、ねこ、うさぎ、ハムスター、リス、ひよこ、ニワトリ、かめ、セキセイインコ、十姉妹・・・いままでの仲間たちです。

                      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする