りえ子のブログ

前小田原市議会議員田中利恵子です。
今後も子どもたち、高齢者、障がい者が大切にされる市政めざして頑張ってまいります。

住民窓口の大切さ

2022年01月17日 | Weblog

 小田原市の支所等11か所の住民窓口が廃止となったのは、2019年3月15日でした。廃止された窓口は、大窪支所・早川支所・豊川市支所・上府中支所・下曽我支所・片浦支所・曽我支所・中央連絡所・国府津駅前窓口コーナー・酒匂窓口コーナー・桜井窓口コーナー。

存続窓口は、本庁戸籍住民課・マロニエ住民窓口・いずみ住民窓口・こゆるぎ住民窓口・アークロード市民窓口となっています。

 廃止になってから市民から「不便になった」という声は何度か寄せられたことがありますが、昨日は市民の方から次のような声が寄せられました。
高額療養費を申請する際に、その方は直接窓口に行き手続きをする方がよく、そうしてきたそうですが、中央連絡所が廃止になったのでそれが出来ずとても困っているというのです。

 お独り住まいの高齢者の方ですがバス代がかかるので徒歩で中央連絡所まで手続きに行っていたそうです。廃止になってからは本庁まで徒歩で行くようにしていたとのこと。しかしもう本庁まで歩く元気がないと言われます。

 ある時の高額療養療費の支給額が1300円で、家から小田原駅までのバス代、駅から本庁までの往復のバス代を考えると、行く気になれないということでした。(分かります)なお、高額療養費ですが、アークロード市民窓口での取り扱いはしていません。

 いつも慣れている窓口での対応がきっとこの方にはよかったのだと思います。「分からないことがあればすぐその場で聞くことができる、いつも同じ顔触れで安心できる」。あとからなぜ窓口での対応がよいのかお聞きすると、そう答えが返ってきました。

支所等住民窓口の11か所廃止による弊害が生じていると感じました。

いつかの夕陽

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津波警報や・注意報にびっくり | トップ | 議会改革に提案していること »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事