竹取翁と万葉集のお勉強

楽しく自由に万葉集を楽しんでいるブログです。
初めてのお人でも、それなりのお人でも、楽しめると思います。

万葉集 集歌1258から集歌1263まで

2020年12月14日 | 新訓 万葉集
集歌一二五八 
原文 黙然不有跡 事之名種尓 云言乎 聞知良久波 少可者有来
試訓 黙然(もだ)あらじと事(こと)し慰(なぐさ)に云(い)ふ言(こと)を聞き知れらくは許しはありけり
試訳 黙っているのは良くないと私が拗ねた事の慰めに語りかける言葉を聞き貴方の気持ちが判ったら、もう、貴方を許しても良いでしょう。
注意 原文の「少可者有来」は難訓で、標準解釈では「可少なし」の意から「つらし」又は「あしく」と訓じます。ここでは「可」の「良い・許す」との意味を尊重して試訓しています。

集歌一二五九 
原文 佐伯山 于花以之 哀我子鴛取而者 花散鞆
訓読 佐伯(さへき)山(やま)卯の花持ちし愛(かな)しきが子をしとりにば花は散るとも
私訳 佐伯山の卯の花を手折り持つ愛しい貴女の手を取ることが出来たら、その手の卯の花が散ってしまったとしても良い。

集歌一二六〇 
原文 不時 斑衣 服欲香 衣服針原 時二不有鞆
訓読 時ならぬ斑(まだら)し服(ころも)着(き)欲(ほ)しきか衣(きぬ)し榛原(はりはら)時にあらねども
私訳 その季節ではないが神を祝う斑に摺り染めた衣を着たいものです。衣を針で縫い榛の葉で摺り染める、その榛原は神を祝う時ではありませんが。

集歌一二六一 
原文 山守之 里邊通 山道曽 茂成来 忘来下
訓読 山守(やまもり)し里へ通ひし山道ぞ茂くなりける忘れけらしも
私訳 山守が里へと通った山道は、草が生い茂ってしまった。里へ通うことを忘れてしまったのだろう。

集歌一二六三 
原文 暁跡 夜烏雖鳴 此山上之 木末之於者 未静之
訓読 暁(あかとけ)と夜烏(よがらす)鳴けどこの山上(みね)し木末(こぬれ)し上(うへ)はいまだ静けし
私訳 暁の時が来ると夜烏が鳴くけれど、この山の上の梢の上には鳥も来鳴かず、まだ夜明け前の静かです。
注意 歌順に乱れあり。集歌1262の歌は、集歌1263の歌の後に置く。
注意 歌順に乱れあります。集歌一二六二の歌は集歌一二六三の歌の後に置きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする