goo blog サービス終了のお知らせ 

麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

元住吉

2021年12月25日 | 身辺雑記

 

元住吉は、川崎市にあるのだけれど

「あれ、横浜じゃないの?」と言われる街だ。

 

町田市が「神奈川県だよね」と言われがちな

パターンと似ている。

蛇足ながら町田は東京都です。

 

そんな元住吉に「超」久しぶりに行った。

チラシ折込のため国際交流センターに。

駅東口の、平和館は訪れたことがあったが、

西口にあるセンターは初めてだった。

 

さて、元住吉といえばブレーメン通り商店街だ。

にぎやかな通りを途中で右に折れて、

たどり着いたのは予想より大きな建物で、

宿泊施設も有していた。

 

 

何度も書いてきたが、私は川崎生まれ川崎育ち。

川崎区藤崎で産湯につかり、2才で転居。

長らく麻生区王禅寺で過ごしたわけだが、

その周辺を総じて「柿生」と呼び、

その名は駅名のみで町名としては存在しない。

「元住吉」もおんなじだ。

 

木月や井田という住居表示を見ながら

師走の商店街を歩き、徳島ラーメンを食べた。

 

 

甘辛の豚バラ肉と生卵のハーモニーを満喫しつつ、

中学時代、ここいらに来たことを思い出した。

たしか井田中学に練習試合に行ったのだ。

コテンパンにやられた記憶がある。

帰りは、小杉に出るルートを選択。

 

前回に続き、頭の一葉はクリスマス感を高めるべく、

元住吉とは関係ない、六本木一丁目駅界隈の

オブジェをインサートしてみた。

 

2021年12月25日。

プライベート携帯が壊れました。

ので、メールやラインいただいている皆様、

読めていません。明日代替機届く予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする