シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

石原慎太郎のこと

2022年02月02日 | グルメ・他
石原慎太郎氏の訃報が届いた。
理想の兄弟と言う人気投票があって、慎太郎、裕次郎の兄弟は常に1位であったのだが、二人とも鬼籍に入ってしまった。
僕は兄弟のファンで、裕次郎の映画を随分満たし、慎太郎氏の小説も読み漁った時期がった。
講談社から出版された「われらの文学=全22巻」の第2回配本である石原慎太郎集が手元にある。

高校卒業時に記念旅行に出かけたのだが、その時の夜行列車内での読み物は彼の新書版(カッパノベルス)ばかりだった。
すでに売れっ子だったし、ハードボイルド作品など読みやすい作品ばかりだったけど。

彼が参議院選挙に出て301万票を獲得した時には僕の1票も含まれている。
梅田に街頭演説に来た時の人出はすごかった。
タレント候補もたくさん出ていて、横山ノック氏もその一人で、彼も同じ場所で街頭演説をして人を集めていた。
演説で石原慎太郎と同じくらいの人出と言うと、聴衆から「向こうの方が多かったぞ」とヤジが飛んだ。
ノック氏はすかさず、「向こうには裕次郎がついとるからな」と言って笑いを誘っていた。
その後の活躍は周知のことだと思うが、石原慎太郎と聞けば僕には初期の作品を読み漁ったことと、参議院選挙が思い起こされる。
時代の寵児だった人がまた一人逝った。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学受験も折り返し | トップ | 立春 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ・他」カテゴリの最新記事