シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

クリスマスのイルミネーション

2005年11月25日 | グルメ・他
二軒隣のiさん宅に今年もクリスマスイルミネーションが飾られた。
毎年何かが追加されて年々豪華になってきている。
今年は像の噴水だの、ハウスのパネルだの、新しいサンタクロースなどを追加したようだ。
昨年度から仕事先のクレーンがやって来て屋根や壁にも色々取り付けるようになった。
屋根から電飾が垂れ下がり、壁にかかった電飾のハシゴをサンタさんが登っていたり・・・。
あまりの多さに昨年度は電気の用量がオーバーして、ブレーカーが落ちたらしい。
それで今年は関電に来てもらって専用の電気を引き込み、専用のブレーカーを取り付けたみたい。
車庫にも飾っているので、車はモータープールに入れている。
ここまで徹底するとご立派としか言いようがない。
散歩する人やご近所のかたがたの目を楽しませているが地域一帯に広がる雰囲気はない。少なくとも我が家はお付き合いするつもりはないのだ。
我が家は裏通りにあるので車の渋滞も起きないけれど、これが表通りだったら脇見事故やら渋滞がおきて警察が出動するかも? 
訪ねてきた親戚の者も驚いて、感心して、感動して帰っていく。
今夜も外ではガヤガヤと声がするので、きっと誰かがまた見学に来ているのだと思う。
あと一ヶ月は僕の帰りをあのイルミネーションが迎えてくれる。
この時期のささやかな感動なのだ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山散策

2005年11月23日 | グルメ・他
紅葉シリーズ第2弾として、フォトクラブの仲間達と京都の東山界隈を歩いてきた。
7時に阪急梅田で待ち合わせをして先ずは清水寺に向かった。
清水の舞台を背景に紅葉をと思ったが、今年の紅葉は天候のせいか色づきが悪い。
清水での撮影を終えて、待ち合わせ場所の山門前でくつろいでいると、横浜からやってきた撮影グループの方と談笑になった。
年配の方だったが2泊3日で京都に撮影に来られていた。
自分ももう少ししたら、そのような生活を送りたいものだと思った。

10時に清水を後にして、「ここでこけたら三年で死ぬらしい」と迷信を語りながら産寧坂から、ねねの寺として有名な高台寺に向かった。
北の政所(ねね)はここから大阪城の落城の煙を見たらしいが、はたして彼女の胸中はどうだったのだろうかと思いをはせた。

11時過ぎには撮影を終えて、いよいよ待望の昼食タイム。
過日の高野山では昼食に失敗していたので、撮影よりも今日はこれが目的だったのだ。
高台寺下の秀吉にちなんだ「羽柴」に入った。
準備中で「少し待ってください」と言われたがすぐに入れた。
しかし、次の客からは「今日は予約が入っていますので1時くらいからお願いできますでしょうか。ゴメンナサイ。」と断りを入れだした。
ラッキー!
来るお客、来るお客が皆そのように言われてたので、なんだか得したような気分になってウキウキしてきた。
やはり、昼食は11時にとらなあかんのや。

やがて予約客も入り店内は満員になったが、過日の高野山の食事処と違って客さばきは手馴れたものだった。
愛想もいいし、断るお客にも丁寧だった。
客商売やねんから当たり前やけど・・・。

やがて団体客相手に食材の湯葉の説明を始めた。
湯葉豆腐の説明も始めた。
オイラ達の食べてる湯豆腐御膳にもついてる一品だ。
ビールを飲み干し、熱燗2合を追加で頼んだ。
いい気持ちになって精算しようとすると伝票には追加の日本酒がついてない。
「こら、今年もラッキーするかな?」と期待をもったが、しっかり者の女将さんは「それと熱燗2合でしたね」ときっちり書き込んで精算した。お見事!
3年前は鯛豆腐でしてやられ、去年はビールをしてやったりで、今年はどうやら痛み分けかな。
飲み食いした分をきっちり払っただけやから痛みでもないんやけど・・・。

「ご馳走様、今日は女将さんのお話が一番の思い出になりました。勉強になりました」と愛想を言うと「イヤー、聞こえてました、あ、はっはっは」とこれまた大きな愛想笑い。
「そら、聞こえるでー。あない大きな声でしゃべったら・・・」。
それにしても、高野山の食事処の店員は下界の店に研修に来させないといけません。
食い物の恨みは恐ろしい。
未だに高野山のことが思い出される。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥棒

2005年11月08日 | グルメ・他
親しくして頂いてるご近所のYさん宅に泥棒が入った。
金庫ごと持っていかれて大騒ぎだった。
大事なものを一切合財保管してたそうだ。
従ってキャッシュカードの停止手続や、払い出しのSTOP連絡に大忙しだったらしい。
銀行は直ぐに確認してくれて、預金は引き出されてなかった。
郵便局はなぜだか明朝にならないと解らないらしい。
郵便局に一番たくさん預けてあるのでYさんは不安がられていた。
どうして郵便局では調べられないの? 民営化したらそれも可能になるのかなあ・・・。
たんすの引き出し、机の引出し、鏡台などは物色のあとがあり、女性が関係する箇所を集中的に荒らされてた。
押入れに置いてあった金庫は一人では運び出せる代物ではないので複数犯だったと思われる。
多分、下見もして、留守になる時間帯を狙っていたのだろう。
金庫にはなにせ全部入れてたから大変。
実印、年金手帳、健康保険証、印鑑証明申請用カード、現金、キャッシュカードなどなど。
実印と印鑑証明申請用カードはまずいんじゃないの?
誕生日が暗証番号のキャッシュカードと年金手帳や健康保険証もまずいんじゃないの?
でも僕が思うに、泥棒は金庫を運び出して彼らにとっての安全な場所で壊して、中の現金だけを盗ってるような気がするけど・・・。
捜査に来た警察官も一緒に保管するのはまずいとか、戸締りも二重化したほうがいいとか言ってた。
我が家の家人は、金庫には大事なものは入れとかれへんと、本末転倒なことを言い出して金庫を整理しだした。
関連するものがアカンのややから、通帳、印鑑、保険証は別々保管やな。
それだけあったら解約できるしな・・・。
実印と、印鑑証明のカードも別々の方が良いわな。
白紙委任状でも作られたら破滅もんや。
あっちが良いだの、こっちが良いだのやってたら、結局何処に保管したのか解らなくなりそうだった。
何のための金庫なのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神タイガース優勝パレード

2005年11月06日 | 阪神タイガース
阪神の優勝祝賀の御堂筋パレードは、今年も(強調!)雨の中でのパレードやった。
前回も、今年も、日本一を逃した涙雨やったんかもな。

雨でもえらい人や。
「淀屋橋から高麗橋の交差点までは混雑してます」とのアナウンスが引っ切り無しに流れてる。
オイラは道修町(どしょうまち)の交差点で待ってた。
「パレードが来たら傘をたたんで下さーい。濡れるのはお互い様でーす」のアナウンスも前回と同じや。
こっちは、優勝パレード慣れしてきてるから(うれしい響きやね)、阪神タイガースのカッパ持参で参加してるもん、いつでもOKですよー状態や。

キタァー!
来た、来た、来た、先頭車両には岡田監督が乗ってるはずや。
あー、反対側や、顔が見えん。和田コーチや、久保コーチの顔は見える。
目の前を通り過ぎるのんを見送ったら、後ろには今岡と金本が並んで乗ってた。
あの場所やったら、東側の人も西側の人も見える。
ナイス気配りやった。
「今岡ー!」「兄貴ー!」の掛け声が飛びまくってる。
鳥谷も試合中には見せへん満面の笑顔を見せとった。

車について異動し始める人もいて民族大移動状態やった。
御堂筋は、人も南行きの一歩通行になったんか?と勘違いしそうやった。
待つこと一時間、通過は5分やったけど、優勝パレードはええもんや。
日本シリーズの敗戦で落ち込んどったけど、「また来年頑張って日本一やでー!」と声援送る元気が出た。
日本一になったら晴れるやろ。
その時こそ晴天の秋晴れの下で歓喜の大パレードや!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山

2005年11月03日 | グルメ・他
霊場・高野山へ紅葉の撮影会に行った。
こんなに昼食に苦労した撮影会は初めてだ。
食事所が少ない。
予約客優先で一般客を受け付けない食事処が多い。
その上、数少ない食事処の従業員(?)の手際の悪い事・・・。
「あんたは牛か?」と声を掛けたくなるような手際である。
焼肉の大同門、料亭の多幸梅でアルバイト経験のあるオイラには信じられない光景だった。
「いらっしゃいませ」の言葉がない。
「しばらくお待ちください」のつなぎももない。
要するに、入店しても放りっぱなしなのだ。

「オーイ、商売する気あるんかぁ~」

精進料理が食べれそうな店にやっと入ったら、各テーブルの上には食い散らかしたかのようなウドン鉢が放りっぱなしだ。
「何処に座れば・・・」
「空いた席のどこにでも・・・」
水も出ん、注文も取りに来ん。
1時間待っても食べれそうにもない雰囲気が漂ってる。
どないなってるんやと厨房をみたら、働いてるのか動いているだけなのか、よくわからん人がいた。
会社の社員食堂では週に一度の割で、ウドンの日が有るけど、会社のパートのオバチャンをレンタルしてやろうかと思った。
10倍は動きが速くて、要領がよいはずだ。
大体、お客を放りっぱなしと言うのは、一体全体どういう了見なんだ?

大阪人は、ただでさえイラチなんやで!

精進料理を諦め、注文をせずに(出来ずに)退席して、やっと入ったカウンターだけの「おでん屋」さんも?マークだったが、話せば切がない店だった。
オイラは今夜は疲れきって、その店の馬鹿馬鹿しくも愉快な話を語る体力がない。

あー!カルチャーショックだったなあ~、高野山は・・・。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする