シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

ゴジラとGODZILLA

2017年10月31日 | 映画
昨日NHKのBS放送で2014年に公開された「GODZILLA ゴジラ」が放送された。
アメリカ版の「ゴジラ」なので本家の1954年度版「ゴジラ」を差棄権してみる気になった。
断然シリーズ第1作である「ゴジラ」の方が面白いし迫力がある。
メッセージ性も強いし、不気味感も漂っている。
芹沢教授も渡辺謙より平田昭彦の方がよかったぞ!

(映画の詳細「ゴジラ」はこちらで 映画三昧)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会?

2017年10月29日 | グルメ・他

先日は学生時代の仲間が集まっての飲み会。
7月にも参集したのだが、3ヶ月も会ってないと随分ご無沙汰と感じるようになってきたらしい。
久しぶりなのでと12:30の予約で7名が集まった。
展望が良い窓際なら6名のテーブルになると言われたが、飲み食いがメインの我々は広いテーブル席を所望した。
久しぶりと言っても、特段目新しい話題があるわけではない。
「がん保険がもらえた」とか、「骨折のために保険の傷害見舞金が出た」とかの保険金太りを自慢したかと思えば、「彼は遺産太りだ」とからかったりで、なんともくだらない会話に終始した。
2軒目は昼からやっているバーに行って夕刻まではしゃぐ。
次回は新年会だとなったので、今回は早めの忘年会ということだったのだろう。
平日に、昼間の酒を楽しめるようになった老人たちの平和なひと時であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田諒太 TKO勝ち

2017年10月23日 | 映画
金メダリストの村田諒太がプロボクシングWBA世界ミドル級新王者となった。
昨夜は各局が選挙の特番をやっていて代わり映えがしなかったが、民法でボクシングの世界戦をやっていたので時間を合わせてそちらも見た。
前回は疑惑の判定でタイトル奪取がならなかった村田諒太だが、この男の潔いところはその判定に一切泣き言を言わず不平を漏らさなかったところだ。
なかなかあっぱれな青年だと応援していたら、今回は文句なしの快勝で相手がギブアップして新チャンピオンとなった。

というわけで、ボクシング映画を見る。
特にアメリカ映画にはボクシングを題材とした名作が何本かあるが、思い起こされるのは何と言っても「ロッキー」だろう。
邦画だと「どついたるねん」かなあ・・・。
とりあえず、「ロッキー」を再見。
いいねえ・・・あのテーマ音楽!
(映画の詳細はこちらで 映画三昧)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和のダイヤ

2017年10月21日 | 映画

10/20付けの夕刊にシエラレオネで見つかった709カラットの巨大なダイヤモンドの原石を競売に出すというニュースが囲み記事で載っていた。
内戦が長く続いたシエラレオネでは、不正取引されるダイヤが武器購入の資金源とされていて、住民を採掘場で奴隷のように働かせたので発掘されたダイヤは「血のダイヤ」と呼ばれたらしい。
そんな記事を見て、エドワード・ズウィック監督がレオナルド・ディカプリオ主演で撮った「ブラッド・ダイヤモンド」という映画があったことを思い出した。
録画保存してあったはずなので探し出し再見した。
新聞記事を見た後なので、映画がやけにリアルに見えた。
(映画の詳細はこちらで 映画三昧)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーヴェイ・ワインスタイン

2017年10月20日 | 映画
ハリウッド・スキャンダル。
起用する俳優を選ぶという絶対的な権利を持つ者プロデューサーが、約30年にわたりその立場を利用して行っていた卑怯なセクシュアル・ハラスメント事件。
そんな破廉恥な男がハーヴェイ・ワインスタインで、どうやら映画界を追放されたらしい。
僕はプロデューサーを気にして映画を見たことがないので、その作品をあたってみたが、これが結構いい作品を提供しているのである。
やってはいけないことをやったトンデモナイ男なのだが、録画保存していた作品が案外とあって、事件とは別に興味が湧き、先日来その作品を再見している。
1997年の「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」から見始めたのだが、ジャンルも多彩で楽しめている。
(映画の詳細はこちらで 映画三昧)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥仕合と泥試合

2017年10月16日 | グルメ・他
選挙では泥仕合が繰り返されていて、昨日は甲子園で泥試合が行われた。
野球をやるようなグランドではなくて、まるで田植えでもやっているかのような状態だった。
最終的には13対6で負けたのだがなかなか面白い試合だった。
昨日を中止にすると、今日の中止が見込まれていたので、その時点で阪神の勝ち上がりが決まってしまうような日程のために試合が強行されたのだった。

同じく昨日強行されたのが、我が村の秋祭りである。
宵曳は都合よく雨が上がり無事終了していた。
本宮の昨日は早朝より集合。
公民館では早くも振る舞い酒が提供されて盛り上がっていた。
ビールもあったが日本酒の「獺祭」もあり、私はもっぱら日本酒を頂く。
おにぎり、おでん、香の物、干物、卵焼き、つまみ類、吸い物などがふんだんに用意されていて、この時点でお腹が一杯、ほろ酔い気分である。
出発前にお神酒を頂き、私は交通整理のために先発。
午前中は町内の半分を曳行し、2度の休憩が入る。
私も1回目の休憩所で日本酒の「久保田」と「剣菱」を頂く。
酒の肴は天ぷら(練り物の方)である。
そして受け持ちの場所で交通整理。
幹線道路の車を止めて頭を下げる役である。

2回目の休憩所はショッピングセンター前の広場。
百貨店様から缶ビール3ケースが差し入れされたようなので、それを頂く。
昼の休憩の間に雨が降り出したが、だんじり曳行は強行された。
この日は市内の各地区で秋祭りが行われていたが、だんじりを曳行したのは私の村を含め2地区だけだったそうだ。
だんじりの引手は大変で、子供たちも傘をさしたり雨合羽を着用しての参加であった。

午後の部最初の休憩所は私の縁戚の会社の前。
こちらが提供してくださるコロッケが大人気で、皆が楽しみにしている。
私の親分だった人に「チュウハイ・ライムの味見をしてくれ」と頼まれ、それを飲み干す。
次の休憩所では、飲み屋さんがビールサーバーを持ち出してジョッキでのビールを提供してくれていたが、私は寒さのために敬遠。

最後は皆で打ち上げ。
寿司とオードブルで最後の一杯をやる。
祭りに酒は付き物だが、「飲んだあ~」という気分であった。
帰宅すると前述の1時間遅れの阪神対DeNA線がまだ始まったばかりだった。
これで阪神が勝っていれば文句のない一日だったのだが・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの準備

2017年10月10日 | グルメ・他

黒木和雄の映画に「祭りの準備」というのがあったが、丁度この時期散歩に出かけると周辺の村々のあちこちに神社への奉納ののぼりが風に揺られてはためいている。
各町村でデザインが違うので、それを見ながら散歩を楽しめる時期である。
祭りの当日は各町内が所有している地車(だんじり)が曳行される。
各町村にそれぞれの氏神様を祭る神社があり、大抵の場合その神社の境内か近くに地車の格納庫が存在している。
宵宮、本宮が近づいてきて、先日も打ち合わせの会合があった。
打ち合わせと言っても例年のことなので大層なものではない。
むしろその後の弁当を食べて一杯やるのが目的のようなものだ。
町内と言ってもかなり広いので、名前を知らない人も大勢いるのだが、例年のことなので顔だけは憶えていく。
古くからの人たちは顔と名前が一致しているようだが、サラリーマン生活が長かった私は知った人が少ない。
地域役員、地車保存会、神社の氏子、消防団、防犯委員などのメンバーが一堂に会して賑やかなことである。
しかし、年々そのメンバーも固定化、重複化し、人数も減ってきている。
少子高齢化の波はここにも押し寄せているのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の名残り

2017年10月06日 | 映画
日系のイギリス人、カズオ・イシグロ氏がノーベル賞の文学賞を受賞したとのニュースが報じられた。
代表作の一つに「日の名残り」が紹介されていた。
僕はカズオ・イシグロ氏を知らなかったのだが、そのタイトルに思い当たるふしがあった。
確かそのタイトルの映画があったなと。

ストックしてあるDVDを探すと、あった、あった。

アンソニー・ホプキンスの独断場といった作品だった印象があるのだが、何はなくとも先ずは再見と見始める。
どこまで原作に忠実だったか、原作の持つイメージを表現できていたのかはわからないけれど、ずぼらながらも「日の名残り」を手っ取り早く読んだ気分。

(映画の詳細はこちらで 映画三昧 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする