goo blog サービス終了のお知らせ 

シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

映画館で涼む

2024年07月27日 | 映画

暑い日が続くので久しぶりに映画館へ涼みに行った。
映画は「お母さんが一緒」、橋口亮輔監督の久しぶりの作品である。
橋口亮輔もこのような喜劇を撮れるのかと感心する、ユーモアにあふれた作品だ。
三姉妹がそれぞれの存在感を示す罵詈雑言、口喧嘩がメインで、そのアンサンブルが素晴らしい。
封切から日数も経ったので8:50からの上映となっていて観客も少なかったが、僕は一人で笑っていた。
梅田に出るのも久しぶりだったのだが、ウメキタの開発は随分と進んでいた。

流しソーメン

2024年07月25日 | グルメ・他

昨日は家人の親友O.Nさんが淡路島からやってきたので流しソーメンで歓待。
久しぶりに流しソーメンの玩具を使用した。
玩具の割にはよくできていて流水と噴水が作動する。
ソーメンばかりでは飽きが来るので、巻き寿司と天婦羅を添えた。
家人はソーメンが冷えていないと申告したのだが、天つゆと、ソーメンつゆを間違えていた為だった。
二人は久しぶりの再会で、お腹を抱えて笑い転げていた。
幼なじみとはいいものである。
私と同じ会社にいた方なので私とも気安いもので楽しいひと時であった。
今のところ、まあ何とかお互いに元気に過ごせている。
幸せなことである。

鳴き始めた

2024年07月16日 | グルメ・他

今朝は昨夜の雨が嘘のような清々しい日の出であった。
早朝の散歩の帰りに公園を通ると、陽が差し込むのを待っていたかのようにセミが鳴きだした。
地面には地中から出てきた跡の穴がたくさん開いていた。
最近の蝉は、捕らえるのに網などいらず、素手で十分である。
オスのクマゼミを一匹つかまえた。
激しく鳴くし、さすがに今は元気で羽を力強くばたつかせる。
放すと元気に飛び去って行った。
梅雨明けはもうすぐ発表されるのではないか。

アライグマ出現か?

2024年07月05日 | グルメ・他

早朝、新聞を取りに玄関を出ると、プランターを改良した水槽の金網が外されていた。
見ると飼っていた金魚の姿がなく、ウロコが散らばり尻尾の一部が落ちていた。
浮かべてあった布袋草は傷んでいないし、金網を外して金魚を食べるなんてことが出来るのはアライグマしかいないのではないか。
以前にイタチが家屋に入り込んで大騒ぎしたことがあったが、イタチではここまでの芸当は出来ないだろう。
きっとペットが野生化したアライグマがいるに違いない。
もっとも、アライグマは野生動物だけど・・・。
オランダシシガシラの2匹は大きく育ってきていたのに悔しい気持ちでいっぱいだ。
もう金魚を飼うのはやめようと思う。