goo blog サービス終了のお知らせ 

シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

野球はお休み

2007年10月17日 | 阪神タイガース
明日からセリーグのクライマックスシリーズの第2ステージが始まる。
今日はサッカーに配慮してパリーグのCSもお休み。
阪神は第1ステージで良いところなく負けたので、僕としてはオフシーズンに入っている。

ところで阪神は2005年に優勝して、2006年は最後に届かずの2位で、そして今年は善戦したとはいえ3位。
となると・・・・順序から言って・・・・来年度は4位?

ありゃあ~!もしかして、あの暗黒の弱小球団時代に逆戻りしてる過渡期なの?

日ハムもロッテもいいピッチャーいてるなあ。
一人でええから欲しいなあ・・・。
打者も欲しいし、福留がFA行使するんやったら、この際頂きたいなあ・・・。
何でも欲しがる乞食根性が身についてきているような気がする。
そんな根性をもたらすほど阪神のスタッフ不足は深刻だと思っているのですが・・・。

配慮したサッカーの試合はオシム・ジャパンのAマッチと、オリンピック予選の2試合があるが、今のところオシム・ジャパンはアフリカ王者のエジプト相手に、前半を終わり大久保の2ゴールで2対0で勝っている。
でもどうしてジャパンの前に監督の名前を付けて呼ぶのかな?
単にナショナルチームでいいと思うんだけど・・・。