花好き・旅好き80代の北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だったが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり外国は見合わせている。

本格的な雪に見舞われる

2011年01月08日 | 暮らしと住まい・耐久消費財
今冬は雪が少ないと喜んでいたら、昨日朝から今しがた迄降り続き、この間の降雪量は60cm近くになった。
市の除雪車が夜中に入って、道路の除雪をしたらしい。
しかし、雪を左右に押しのけて道を開け、車が通れるようにするだけなので、家々の入り口には道路を削った固い雪が積み上げられる。その除雪は個人がすることになっているから、道路に面して広く開口部分を取っている家は、その除雪が1番大変なのだ。

昨日の昼、図書館に行く前に30分、就寝前の23時半から1時間、そして今朝は8時から1時間、計2時間半も除雪をした。
近所では大抵、小型除雪機を持っていて、その家の男性が操作して除雪しているが、我が家は1人でプラスチック製ショベル1つで除雪する。
週末に娘が来るかも知れないので、玄関前は車1台分の駐車スペースも確保する。そのため、除雪面積はかなり広い。
しかし、「千里の道も1歩から」。初めは気が遠くなるような思いだが、やっているといつの間にか除雪が完了する。
(61歳まで仕事をしていた時は、朝、車を出して出勤しなければならなかったので、大雪が降れば就寝前と早朝4時ころから起きて真っ暗い中で除雪したものだが、今は時間の制約がないから、気持ちの上では比べものにならない位楽だ)
今朝の外気温は-9度だったが、終るころには汗だくになる。久々に体を使ったという快感も湧く。

    

やっと陽が射して来たが、天気予報では数日間雪マークなので、まだまだ降ってくるかも知れない。
最近見たBBCの「プラネットツアー」(なかなか良い番組なので、このシリーズは気に入っている)で、地球の水資源が枯渇しつつあるということを言っていたが、日本海の水蒸気からできた雲が降らせる雪だと思うと、何だか愛おしくさえ思えてくる。
庭一面、1m近い積雪で埋もれているが、雪が布団になって花木の根を守ってくれるし、春になって溶けて地下水になれば、庭や畑を潤し、飲み水が枯れる事もなくなるのだ。
だから、多少の肉体的な負担は、自分の健康のためにも、そして大きく言えば地球の自然を守るためにも引き受けたい。
除雪機を買う気持ちは、今の私にはない。

    

  
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もよろしくお願いします | トップ | ベトナム・カンボジアの旅(1) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てげてげ)
2011-01-08 16:43:39
こんにちは
雪が凄いですね。
雪かきも大変そうですね^^;
こちらもまだ少し道の端に残っています
雪に慣れない南国人は少しの雪に大はしゃぎしますが、そちらは、雪が日常ですよね。
怪我などしないように頑張ってくださいね(*^^)v
返信する
Unknown (KUBO)
2011-01-09 09:46:44
60センチの積雪ですか。
 氷点下9度の中での除雪作業、、、と、想像ができないほどです。気をつけてください。
 こちらは晴天続き。カラカラに乾燥しています。
 雪でも降ってくれないかな、なんて言ったら怒られそうですね。
返信する
Unknown (Pione)
2011-01-10 08:23:57
-9℃の世界は田舎でも経験したことはありません。こちらでは一昨日-2℃になり、大霜とか霜柱ができたことでニュースになりました。
 これくらい寒い日が続くと異常繁殖している(と聞きました)エゾシカも減るのでは・・・
こちらでも朝だけでも数日氷点下が続くと葡萄などに住み着く害虫にも効果があります。厳冬も自然界からのご褒美と考えることもできますね。
返信する
Unknown (ソナタ)
2011-01-10 10:48:15
てげてげさん、KUBOさん、こんにちは。
暖かい地方に住んでいる方は、雪国には住めないと思うのではないですか。(笑)
確かに外は寒いですが、断熱材が厚く入った家で暖房を入れて暖かく暮らしています。
子供の頃、母子世帯だった私の家では、屋根の除雪は私の役割でした。屋根から何度も滑り落ちて、恐ろしい思いもしましたが、今の除雪は家の前だけなので危険はありません。
こちらも冬は大気中の水分が凍結してしまうし、家の中では暖房をするので、かなり乾燥します。
私は庭で冬を越せない花木を沢山窓辺に入れているので、それに毎朝やる水で室内は湿度が保たれているようです。
乾燥すると風邪を引きやすくなりますから、お大事にしてください。


Pioneさん、こんにちは。
道東ではエゾシカが増えすぎて、農作物に被害が出ているそうですね。
鹿の繁殖は、寒さよりも食物の量の方が影響を与えるのかなと思います。

葡萄の害虫が死ぬのは、手間が少なくなっていいですね。私も庭の薔薇がそうなってくれれば有難いです。

ニュースによると、最近の温暖化で、北海道では畑に残っている小粒のじゃがいもが凍結しにくくなり、死なずに春に芽を出すので農家は困っているそうです。(畑の除雪をして、地面を凍結させる実験をしているそうですよ)
返信する

コメントを投稿

暮らしと住まい・耐久消費財」カテゴリの最新記事