goo blog サービス終了のお知らせ 

読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

キジバトの鳴き声

2017-03-28 18:03:32 | ウェブ日記



この前の日曜日は朝起きた時、窓の外からキジバト(山鳩)の鳴き声が聞こえてきました。
「ポーポポーッ、ポポー、ポーポポーッ、ポポー」とリズミカルに鳴きます。
窓の外からそんな鳴き声が聞こえてくる朝も良いものだと思います。

このキジバトの鳴き声は子供の頃からとても印象的なものでした。
私の実家は田舎なので、森や山がたくさんあります
そして実家にいると近くの森からキジバトの鳴き声が聞こえてくることがあります。
幼稚園や小学校低学年くらいの幼い頃に祖父について行った畑で、畑の奥の森から鳴き声が聞こえてきたこともあります。
母親や祖父から鳩の鳴き声だと教えてもらったのですが、公園などでのほほんとしているイメージのある鳩がこんな風に鳴くのだろうかと不思議に思ったものでした。

近年になって鳩にも種類があり、「ポーポポーッ、ポポー」とリズミカルに鳴くのはキジバトだということを知りました。
公園などでのほほんとしているよく見かけるハトはカワラバト(ドバト)という名前です。
キジバトの鳴き声はリズミカルでアルトボイスの鳴き声が耳に優しくもあり、鳴き声が聞こえてくると親しみが持てるのが良いなと思います

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2017-03-30 19:17:49
今晩は〜。

私は、鳥さんは、あまり好きではなく、ドバトさん達は、住宅街では、フンが車に付着していたりして、ちょっと不機嫌になっちゃう事あります。
でもキジバトさんの鳴き声は、なんか穏やかなイメージで、あの鳴き声とそれを感知する心の余裕を、平和だなぁ〜と感じます〜♪
返信する
ビオラさんへ (はまかぜ)
2017-03-30 22:28:56
こんばんは。
鳥のフンは困りますよね
私は頭上を鳥が通りそうな時は注意しています。

キジバトの鳴き声は穏やかで耳に優しいと思います
この鳴き声を静かに聞いているのは平和なことだと思います。

鳥といえば、昨年ビオラさんの家にやってきたツバメ、「友達と数十年ぶりの再会の機会に恵まれる」という幸運をもたらしましたね。
やはりツバメが巣を作る家には幸運が舞い込むのだなと思いました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。