いよいよ最終日を迎えたロンドンオリンピック。
昨日はボクシングの男子ミドル級で村田諒太選手が金メダルを獲得しました。
ボクシングで金メダルを獲得するのは48年ぶりの快挙とのことです。
こういった、どちらかというとあまり注目されていない競技でのメダル獲得はその競技への注目度も上がって良いですね
選手としても良いモチベーションになるのではと思います^^
そして陸上の男子400メートルリレーではジャマイカが36秒84の世界新記録で金メダルを獲得。
最後の4番目に走ったウサイン・ボルト選手はオリンピック史上初めて100メートル、200メートルと合わせた3種目で2連覇を達成しました。
本人が言っていた「俺は伝説になるぜ」が現実になりましたね^^
そして日本は5位で残念ながら2大会連続のメダル獲得はなりませんでした。
とはいえ決勝の舞台を走れただけでも十分立派。
日本の持ち味である「バトンの上手さ」を磨いてチーム一丸となった力で四年後も頑張ってほしいと思います。
一方、男子やり投げで日本人選手として28年ぶりに決勝進出を果たしたディーン元気選手は残念ながら全体の10位に終わりました。
とはいえ、まだまだ成長途上の20歳。
今年の日本選手権で優勝して一躍注目を集めることになったディーン選手、これからのさらなる成長に期待ですね。
24歳で迎える四年後のリオデジャネイロオリンピックではかなり期待できるのではと思います
そして今回のロンドンオリンピックでの日本の獲得メダル数は昨日までで37個となりました。
これは過去最も多かった8年前のアテネオリンピックでの記録に並ぶ最多タイ記録とのことです
その内訳は金メダルが6個、銀メダルが14個、銅メダルが17個となっています。
本当に今大会は日本人選手達の奮戦ぶりが光ります
サッカーのなでしこジャパンやアーチェリー女子団体、フェンシング男子団体、卓球女子団体など今までメダルを取れなかった競技で取れたのも大きいですね。
競泳陣が11個もメダルを獲得するものすごい奮戦もありました。
最終日には男子マラソンがありますが、私は藤原新選手に期待しています。
東京マラソンで市街地のちょっとごみごみした場所での走りには慣れているし、何より実業団に所属せずに時には市民ランナー達の力を借りながら練習に励んできた藤原選手。
雑草魂で難コースとされるロンドンのマラソンでの上位入賞を期待したいです。
最後の最後まで、頑張れ日本
昨日はボクシングの男子ミドル級で村田諒太選手が金メダルを獲得しました。
ボクシングで金メダルを獲得するのは48年ぶりの快挙とのことです。
こういった、どちらかというとあまり注目されていない競技でのメダル獲得はその競技への注目度も上がって良いですね

選手としても良いモチベーションになるのではと思います^^
そして陸上の男子400メートルリレーではジャマイカが36秒84の世界新記録で金メダルを獲得。
最後の4番目に走ったウサイン・ボルト選手はオリンピック史上初めて100メートル、200メートルと合わせた3種目で2連覇を達成しました。
本人が言っていた「俺は伝説になるぜ」が現実になりましたね^^
そして日本は5位で残念ながら2大会連続のメダル獲得はなりませんでした。
とはいえ決勝の舞台を走れただけでも十分立派。
日本の持ち味である「バトンの上手さ」を磨いてチーム一丸となった力で四年後も頑張ってほしいと思います。
一方、男子やり投げで日本人選手として28年ぶりに決勝進出を果たしたディーン元気選手は残念ながら全体の10位に終わりました。
とはいえ、まだまだ成長途上の20歳。
今年の日本選手権で優勝して一躍注目を集めることになったディーン選手、これからのさらなる成長に期待ですね。
24歳で迎える四年後のリオデジャネイロオリンピックではかなり期待できるのではと思います

そして今回のロンドンオリンピックでの日本の獲得メダル数は昨日までで37個となりました。
これは過去最も多かった8年前のアテネオリンピックでの記録に並ぶ最多タイ記録とのことです

その内訳は金メダルが6個、銀メダルが14個、銅メダルが17個となっています。
本当に今大会は日本人選手達の奮戦ぶりが光ります

サッカーのなでしこジャパンやアーチェリー女子団体、フェンシング男子団体、卓球女子団体など今までメダルを取れなかった競技で取れたのも大きいですね。
競泳陣が11個もメダルを獲得するものすごい奮戦もありました。
最終日には男子マラソンがありますが、私は藤原新選手に期待しています。
東京マラソンで市街地のちょっとごみごみした場所での走りには慣れているし、何より実業団に所属せずに時には市民ランナー達の力を借りながら練習に励んできた藤原選手。
雑草魂で難コースとされるロンドンのマラソンでの上位入賞を期待したいです。
最後の最後まで、頑張れ日本

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます