goo blog サービス終了のお知らせ 

読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

夏至過ぎて

2019-07-03 18:12:55 | ウェブ日記
6月22日に今年の夏至を迎えました。
夏至は一年で一番昼間の時間が長い日で、この日を境に今度は少しずつ昼間の時間が短くなっていきます。
6月22日頃はまだ真夏の手前なので、これからが真夏なのに早くも日が短くなり始めることに毎年寂しさのようなものを感じます。
私の心はやはり7月や8月の物凄く暑い時期が、一年で一番昼間の時間が長い時期であってほしいなと思っているようです。

夏至は「真夏の先取り」でもあるなと思います。
2月上旬のまだ寒い時期に早くも春物ファッションが登場したりするのと似ています。
そして夏至を過ぎて7月になった今、いよいよ真夏が近づいてきています。

今年は茫然とした心境のまま春が終わり6月の半ばくらいまで過ぎて行きました。
しかし無駄な時間ではなかったような気がします。
もう一度気持ちを立て直すのにそれくらい時間が必要だったのだと思います。

今からでも、今年の夏を楽しみたいと思います。
まだまだ夏はたくさんあるので、夏を楽しみながら気持ちに彩りをもたらして行きたいです


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2019-07-05 16:12:42
今日は。

そうですね!
夏・・自分ペースで、楽しみましょう^_^

はまかぜさんは、確か夏が好きな季節でしたね?
・・間違っていたら、すいません。

私は、夏に旅行しようかなと考えています。
旅は、自分に新しい風を吹き込んでくれ、刺激にも、癒しにもなるので〜☆

お休み期間は、無駄ではなかったと思います。
休養は、とっても大切な事だと、思います〜♪
返信する
ビオラさんへ (はまかぜ)
2019-07-12 19:30:43
こんばんは。
そうです、私は夏が一番好きです
なので今が一番好きな季節です

夏に旅行とは良いですね
普段とは全く違う景色を見て、気持ちもリラックスして良い癒しになると思います。
そして自分に新しい風を吹き込んでくれるというのが良い感性だなと思いました。

休養、私も大事なことだと思います。
疲れた時は休みながら、マイペースに書いていければと思います
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。