goo blog サービス終了のお知らせ 

読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

バガボンド第二部

2007-06-01 19:50:38 | マンガ
今回は漫画のご紹介をします。
以前ご紹介した「バガボンド」(著:井上毅彦)の第二部が、かなり面白くなっています。
簡単にストーリーのご紹介を。

主人公は宮本武蔵、21歳。
第一部では吉岡伝七郎、宝蔵院胤瞬(ほうぞういんいんしゅん)、柳生四高弟、宍戸梅軒(ししどばいけん)などと激闘を繰り広げる。
吉岡伝七郎は吉岡道場当主・吉岡清十郎の弟。
宝蔵院胤瞬は宝蔵院流槍術二代目当主。
なんか漢字ばかりですね(笑)
そして、直接戦いはしなかったものの、胤瞬の師・宝蔵院胤栄や柳生の大殿様・柳生石舟斎(やぎゅうせきしゅうさい)に会い多くのことを学び、圧倒的な成長を遂げた武蔵。
かくして物語は第二部へ…


第二部ご紹介。

第一部から一年後、武蔵は京都を訪れた。
吉岡伝七郎との再戦の約束を果たすために。
だが武蔵は一年前よりはるかに強くなっていた。
もはや伝七郎に勝機はない、そのことを悟った兄・吉岡清十郎が動きだす!!
一年前吉岡道場に乗り込んだとき、武蔵が全く手も足も出なかった相手、それが清十郎なのだ!
そのときは実力の片鱗しか見せなかった清十郎が、今度は本気で武蔵を殺しにかかる。
夜の野原で焚き火をたく武蔵を吉岡清十郎が襲撃!!
夜中の決闘が幕を開ける。
「まあこれはこれで望みどおりの展開になったわけだが…」と不敵に自信を見せる武蔵。
一年前には見えなかった清十郎の剣が今は見える。
反対に清十郎は武蔵の成長に驚く。
両者の実力は互角。
「一つの太刀(たち)に己の全てを込める、それが吉岡流」
清十郎の渾身の一撃を紙一重でかわす武蔵。
武蔵の渾身の一撃を紙一重でかわす清十郎。
そして両者最後の一撃…
「吉岡一門との長い戦いが始まる」
この回の最終ページのこの言葉が、長く続くであろう激戦を予感させる…


今回のご紹介は宮本武蔵対吉岡清十郎だけにしておきます。
宮本武蔵が佐々木小次郎に勝つのは有名な話ですが、そこまでの道のりは長く険しいですね。
この後、対吉岡伝七郎、対吉岡一門などの死闘が繰り広げられます。
そして佐々木小次郎も京都に来ています。
武蔵と顔を合わせることになります!
また機会を見てバガボンドのご紹介をしたいですね♪
それではまた。

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 (久々にFです。)
2007-06-01 21:13:29
久しぶりにブログ拝見させていただきました。
私は相変わらずですが、K畠さんはお元気でしょうか?
この間デスノートのDVDを見ましたが漫画とはぜんぜん違いますね、最後にLは死んでしまいますがにニアとのやり取りもみたっかたなぁ。。。
そういえば先日のブログで登場した福永勇一騎手は福永裕一?騎手ではないでしょうか?競馬はあまり詳しくありませんが福永勇一は漢字が違いますよ。(^o^)
そういえば引越しをされるそうですがまた長期出張に行かれるのですか?
まぁどこに行っても実力を発揮してバリバリこなすので心配無用だとは思いますがお体には気をつけてください。今日は少しよっていますので多少の誤字脱字はお許しください。
返信する
Fさんへ (読書日和)
2007-06-01 23:23:10
お久しぶりです!

デスノートのDVDを見たのですね。

漫画の第二部は映画では出てこないのが残念です。

ライト対メロ、ライト対ニアの戦いは規模が大きくて映画化できないのかも知れませんね。

ものすごい数の死人が出ますし(笑)



私は5月から長期出張に行ってます。

通うのは大変なので引っ越すことにしました。今は5時起きの毎日でさすがに疲れてきてます。

明日が引っ越しなので、これで朝が楽になりそうです。

カテゴリー「ウェブ日記」や「仕事のこと」に色々書いてありますので、良かったら気軽に遊びにきてください!



そちらの状況はどんな感じでしょうか。

たしか6月は激戦だったような…

体調に気を付けて下さい。



今日は飲んでらっしゃるようですね。

自転車は蹴らないようにお願いしますよ(笑)



近々ブログをパワーアップするので、気軽に遊びにきてくださいね!
返信する
Fさんへ 追伸 (読書日和)
2007-06-01 23:31:24
福永勇一ではないですね(笑)

福永祐一でした。

彼はオークスと相性が良く、ここ4年で3勝2着1回というパーフェクトな成績です!

返信する
むふふ (あかね)
2007-06-02 11:46:31
仕事中にブログをみて遊んでしまう
しがない図面かき・あかねデス(笑)
こんにちは♪
バガボンド!読もうと思いながら読んでいないリストに入っております。
弟がもっているのでかりて読もうかな~
それに井上先生の絵って好きです。
リアルとか読んでますか?
あの話も買っているのですが、痛くて、つらくて
読めずにおります
返信する
あかねさんへ (読書日和)
2007-06-02 12:14:22
しがない図面書きって(笑)

バガボンドは超オススメ漫画ですよ!

ぜひぜひ読んでみて下さい。

リアルは読んでないです。

車椅子のバスケ漫画ですよね。

リアルもいつか読んでいたいと思います。

井上先生の漫画はどんどん話に引き込まれていくので読み出したら止まらないかも知れませんね。
返信する
バガボンド (viviandpiano)
2007-06-02 19:10:32
なんと剣豪のお話だったんですね?
知らなかった~(^^;
時代漫画だと、『花の慶次』なんかが印象に残ってますが、
最近は漫画読まなくなったな~・・・
返信する
viviandpianoさんへ (読書日和)
2007-06-03 17:08:19
剣豪ものの中ではトップクラスの漫画です♪

バガボンドの他には「るろうに剣心」などを読みました。



viviandpianoさんは漫画よりミステリー小説が好きそうですね(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。