4月22日、山口県岩国市にある錦帯橋(きんたいきょう)、吉香(きっこう)公園、岩国城に行きました。
※以前作ったフォトギャラリーをご覧になる方は次のリンクからどうぞ。
「アーチ型の錦帯橋」
「緑豊かな吉香公園」
「山の上の岩国城」
その時に今回は歩いて山を登って岩国城に行きました。
新緑と木漏れ日の中を上って行き、脚は疲れましたが山頂が近づき青空が広がり道が開けると嬉しくなりました
-------------------- 城山登山道で岩国城へ --------------------
錦帯橋にやってきました。
錦帯橋を渡った先にある吉香公園に来ました。
吉香公園に隣接する紅葉谷公園に来ました。
ここは紅葉の名所として知られ、日本紅葉の名所100選に選ばれています。
新緑が太陽の光を浴びてとても美しいです
山頂まで歩いて行きます。
山頂の少し下にある山頂駅まで1500mで徒歩約30分かかります。
坂道が続くので平地のようには足が前に出ていかないです。
太陽の光でキラキラ輝いている新緑もありました
もみじの新緑。
向こう側から太陽の光を浴びると明るさと静けさを兼ね備えた雰囲気になります。
とても小さな滝もありました。
和む雰囲気のししおどしもありました。
はなみずきの新緑。
地層が見えています。
ここからは少し錦帯橋が見えました。
小さなキャラクターの置物がたくさん置かれている場所がありました。
これも和む雰囲気でした。
疲れてきた頃にこの置物があり、気持ちを和ませて山頂に向かうことができました。
木漏れ日の上り坂にも終わりが見えてきました。
視界が開けてきました。
八重桜が散る中を進んで行きます。
この右手を見ると、
「城山おもしろぱあく」という円形の広場があります。
小さな藤の花がありました。
一つの木に二種類の色の花があります。
紫色の花。
薄い紫色の花。
からくり時計。
真ん中に鵜飼いの模型があります。
岩国城ロープウェー山頂駅に着きました。
前回作ったフォトギャラリーではロープウェーに乗って山頂駅で降りて岩国城に行きました。
山頂駅を降りてすぐ左手を見た眺めです。
岩国城に向かいます。
右手の階段からも左手の上り坂からも岩国城に行けます。
私は左手の上り坂から行きました。
旧岩国城の石垣。
江戸幕府の「一国一城令」で取り壊される前はここに岩国城がありました。
ついに岩国城に到着しました。
やっとたどり着いたかと嬉しい気持ちになりました。
麓から山頂駅までが1.5km、山頂駅から岩国城までが500mで、合計2kmです。
平地での2kmならそれほど疲れずに歩けますが、上り坂が続く2kmはかなり疲れました。
しかし山頂が近づき視界が開けてくるとワクワクしてきて、目指していた岩国城に到着すると嬉しくなり、ロープウェーで行くのとはまた違う面白さがあって良いと思います
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。
※以前作ったフォトギャラリーをご覧になる方は次のリンクからどうぞ。
「アーチ型の錦帯橋」
「緑豊かな吉香公園」
「山の上の岩国城」
その時に今回は歩いて山を登って岩国城に行きました。
新緑と木漏れ日の中を上って行き、脚は疲れましたが山頂が近づき青空が広がり道が開けると嬉しくなりました
-------------------- 城山登山道で岩国城へ --------------------
錦帯橋にやってきました。
錦帯橋を渡った先にある吉香公園に来ました。
吉香公園に隣接する紅葉谷公園に来ました。
ここは紅葉の名所として知られ、日本紅葉の名所100選に選ばれています。
新緑が太陽の光を浴びてとても美しいです
山頂まで歩いて行きます。
山頂の少し下にある山頂駅まで1500mで徒歩約30分かかります。
坂道が続くので平地のようには足が前に出ていかないです。
太陽の光でキラキラ輝いている新緑もありました
もみじの新緑。
向こう側から太陽の光を浴びると明るさと静けさを兼ね備えた雰囲気になります。
とても小さな滝もありました。
和む雰囲気のししおどしもありました。
はなみずきの新緑。
地層が見えています。
ここからは少し錦帯橋が見えました。
小さなキャラクターの置物がたくさん置かれている場所がありました。
これも和む雰囲気でした。
疲れてきた頃にこの置物があり、気持ちを和ませて山頂に向かうことができました。
木漏れ日の上り坂にも終わりが見えてきました。
視界が開けてきました。
八重桜が散る中を進んで行きます。
この右手を見ると、
「城山おもしろぱあく」という円形の広場があります。
小さな藤の花がありました。
一つの木に二種類の色の花があります。
紫色の花。
薄い紫色の花。
からくり時計。
真ん中に鵜飼いの模型があります。
岩国城ロープウェー山頂駅に着きました。
前回作ったフォトギャラリーではロープウェーに乗って山頂駅で降りて岩国城に行きました。
山頂駅を降りてすぐ左手を見た眺めです。
岩国城に向かいます。
右手の階段からも左手の上り坂からも岩国城に行けます。
私は左手の上り坂から行きました。
旧岩国城の石垣。
江戸幕府の「一国一城令」で取り壊される前はここに岩国城がありました。
ついに岩国城に到着しました。
やっとたどり着いたかと嬉しい気持ちになりました。
麓から山頂駅までが1.5km、山頂駅から岩国城までが500mで、合計2kmです。
平地での2kmならそれほど疲れずに歩けますが、上り坂が続く2kmはかなり疲れました。
しかし山頂が近づき視界が開けてくるとワクワクしてきて、目指していた岩国城に到着すると嬉しくなり、ロープウェーで行くのとはまた違う面白さがあって良いと思います
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。