湘南ライナー日記 SHONAN LINER NOTES

会社帰りの湘南ライナーの中で書いていた日記を継続中

懐かしい場所

2009-05-09 23:43:59 | 思い出日和


先日新聞でJA横浜の本社が二俣川に竣工、中区から移転してくるという記事を読んだ。
おぉ、そこは横浜市立二俣川小学校が現在地に移転する前の場所ではないか。ということは、当時の鉄筋コンクリートの校舎をそのまま利用していたJA二俣川支店を取り壊して建て直したんだな。
僕はその二俣川小学校に入学、確か4年の途中に小学校の裏手の丘の上に移転したと記憶している。
学校の前を走る厚木街道の交通量が増え危険だからというのが、移転の理由だった。モータリゼーションが急激に進んだ頃で、当時NHKで毎朝放送されていた『スタジオ102』という番組でも取り上げられ、中継車までやってきた。
ところが、その厚木街道の南側(二俣川二丁目やさちが丘エリア)に住んでいた僕たちは、移転してもやっぱりその厚木街道を渡って登校するのだから、理由がよく理解できなかった。しかも、厚木街道を直接渡らないために、大きく遠回りをして駅の改札の前を通って歩道橋をわたる。家から5~6分で行けるところを、倍以上の時間をかけて通うという理不尽。いま思えば危険な場所はが、かえって増えていたことになる。
ただ、さすがに6年生になると厚木街道を渡って下校していたけど(笑)。


今日は子供たちと実家に行った(残念ながら水戸には行けず)。
そのついでに、母校のあたりまで散歩に出た。校舎は少し増築されているくらいで、プールも体育館もあのころのままで懐かしい。でも、よく見ると校舎内にX字に鋼材が補強されている。たぶん耐震強度を高めるためだ。


そして、校庭が妙に狭く感じたのは、自分の体が大きくなったからかな。
現校舎から旧校舎に降りていく坂の右手にある「二俣川一丁目公園」。その崖下には、かつて防空壕があった。その前に2階建ての木造の大きな校舎があり、西側の校舎と渡り廊下でつながっていた。そこには明治時代に建てられた平屋の校舎。2年生時は、その教室で学んだ。その裏の2階建ての校舎を潰して鉄筋コンクリートの校舎が建ったのだ。
その校舎の西側、厚木街道に沿って進むと内藤パン屋、布団屋、漆原眼科、そして清花という中華そば屋があった。眼科と清花の間の路地を入ってすぐ左に、この方が住んでいた。鍵はポストの中に。なんでそんなこと知っているんだ?