10月は、食品ロス削減月間です。
10月30日は「食品ロス削減の日」
食品ロス削減に向けた取組について
消費者庁は農林水産省、環境省と連携して、
食品ロス削減・食品寄附促進に向けた取組について、集中的な普及・啓発に取り組みます。
食品ロス削減に関するいろいろな情報が掲載されています。
啓発ソングも聴いてみませんか!
https://www.no-foodloss.caa.go.jp/2024nofoodloss-month.html
************************************
石川県生活学校連絡会でも食品ロス削減に向けて取り組んでいます。
今年度「食品ロス削減推進サポーター養成講座」を受講し修了しました。
修了証書とバッチが届いています。
令和4年度の推計では事業系、家庭系ともに236万トンでした。
事業系は目標数値をクリアしているのですが、
家庭系はもう少しです。
家庭からでる食品ロスは食べ残し43%、直接廃棄43%、過剰除去14%です。
おいしく食べきることや余ったおかずの作り替えが重要ですね🖕
食欲の秋
買物前に冷蔵庫をチェック
つくりすぎない
残さず食べましょう!
**************************************
10月30日は「食品ロス削減の日」
食品ロス削減に向けた取組について
消費者庁は農林水産省、環境省と連携して、
食品ロス削減・食品寄附促進に向けた取組について、集中的な普及・啓発に取り組みます。
食品ロス削減に関するいろいろな情報が掲載されています。
啓発ソングも聴いてみませんか!
https://www.no-foodloss.caa.go.jp/2024nofoodloss-month.html
************************************
石川県生活学校連絡会でも食品ロス削減に向けて取り組んでいます。
今年度「食品ロス削減推進サポーター養成講座」を受講し修了しました。
修了証書とバッチが届いています。
令和4年度の推計では事業系、家庭系ともに236万トンでした。
事業系は目標数値をクリアしているのですが、
家庭系はもう少しです。
家庭からでる食品ロスは食べ残し43%、直接廃棄43%、過剰除去14%です。
おいしく食べきることや余ったおかずの作り替えが重要ですね🖕
食欲の秋
買物前に冷蔵庫をチェック
つくりすぎない
残さず食べましょう!
**************************************