石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

フードバンクフォーラム㏌KANAZAWA 開催される!

2018-10-09 16:01:31 | 日記
平成30年10月6日(土)13:30~16:30
KKRホテル金沢3F孔雀の間
主催 北陸農政局、NPO法人フードバンクいしかわ

「つなげよう!食品ロス削減のネットワーク」

進行 北陸農政局経営・事業支援部食品企業課 山崎課長

開会あいさつ
 北陸農政局次長 春日 健二

 フードバンクは社会的認識がまだ薄く、安心して提供できる環境が整っていない状態です。
 フードバンクについて知ってもらい、フードバンク活動の促進のためマッチングする場を開催した


基調講演 「食品ロスの削減とフードバンク活動」
  講師  牛久保 明邦氏(東京農業大学名誉教授)

 食品ロスの実態と食品ロス削減に向けて
 フードバンク活動について
 

取組活動紹介「もったいない」を「ありがたい」に
  紹介者 任田 美智代(NPO法人フードバンクいしかわ理事長)

 2008年フードバンクを知り、2009年にNPO法人フードバンクいしかわを設立
 2013年コミュニティスペース「おひさま」をオープンし、カフェ事業とフードバンク活動を行っている。

 仲間の紹介。笑顔でつながっている。「人を笑顔にしたい」と続けている!


パネルディスカッション
 「食品ロス削減に向けて~広めようフードバンク活動~」



  コーディネーター 牛久保 明邦氏
  パネリスト    酒井 健二氏(NPO法人ふれあい工房たんと理事長)
           四十万谷 正久氏(株式会社四十萬谷本舗代表取締役)
           横山 純子氏(アルビス株式会社管理本部人事部長)
           任田 美智代
           佐藤 裕史(農林水産省食料産業局バイオマス循環資源課係長)

 最初に、佐藤さんより、「フードバンク活動における食品の取り扱い等に関する手引きの改正」について概要の説明があった。

 ○会社のトップの考え方が重要。理解してもらうこと。
 ○提供側、受け取る側、フードバンク等との情報交換を密にし、信頼関係を深める。
 ○衛生管理については講習を受けるなどする
 ○企業の社外研修先をフードバンクにし体験してもらうこともいいのではないか。

 フォーラム終了後、マッチングの場がもうけられた。

***********************************************************

牛久保先生のお話はとてもわかりやすかった。
固くなりがち内容だったが親しみやすく好感がもてた。

パネルディスカッションでは、フードバンクいしかわの活動をしってもらい
どういうきっかけで食品を提供または受けとる側になっているのかのお話を伺った。
どの方もとても、物腰がやわらかく、
特に四十万谷さんの人柄には応援したくなる雰囲気ある。

なんとか食品の命をまっとうさせたい。おいしく食べきりたい。
フードバンクの活動は、食品ロス削減や食のセーフティネットの構築への貢献だけでなく
地球温暖化防止のためにも役立っているのだ

食品ロス削減のために、食品業界の商習慣を変えるだけでなく
消費者の購買行動も変えていかなければならない

現在、誰もができる食品ロス削減の行動について
県民意識調査結果をまとめている最中です!

******************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性センターフェスティバル2018開催される!

2018-10-09 15:29:23 | 日記
平成30年10月6日(土)石川県女性センター
9:00~15:50

バザー・物品販売
 (公財)いしかわ女性基金
 石川県各種女性団体連絡協議会
 (一社)石川県女性センター
 石川県婦人団体協議会
 金沢市母子寡婦福祉連合会
 金沢市校下婦人会連絡協議会
 (公財)石川県母子寡婦福祉連合会


10:00~
 谷本正憲 石川県知事あいさつ



 いしかわ女性のチャレンジ賞被表彰者披露
  個人 倉田美紀さん(有限会社くらた農産 白山市)
     齊藤和美さん(あんずの木 小松市)
     坂本信子さん(能登丼事業協同組合 珠洲市)
     町家由美子さん(町家salon&stay初華ui-ca 金沢市)
     森さやかさん(農家民宿フォレスト 輪島市)

  団体 里山里海食堂へいざいもん (珠洲市)

 
10:30~
 特別講演 いくつになっても番外編~いつまでも輝くために~
   講師 水橋文美江氏 脚本家。石川県金沢市出身。
             主なテレビ作品は「夏子の酒」「ホタルノヒカリ」「母になる」など

 5歳幼稚園での発表会のとき、2段目の済みで一生懸命役をこなしながら、主役の子をみつめ
 「いつかわたしもあそこで輝きたい」と想っていた。

 5人の人との出会いをもとに、輝くとは何かを感がさせられた
、「かがやこうと思っている気持ちが輝いているのだ!」すでに、5歳の時から、自分は輝いていたんだ!
 なりといと思う気持ちがかがやいている。
 未完成でいい。これからも「チャレンジすることが輝くこと!」なのだ。
 一緒に輝きましょうと話された。


12:00~
 サークル発表
   詩吟・詩舞(北陸岳水会吟心会           平泉懐古
         渋川流剣詩舞道真教場蚊爪会      九月十三夜陣中の作

   民舞   (友禅民舞の会)            博多どんたく(福岡県)
   
   フラダンス(フラマイレ)             リロアンドハウフォーアイルゴー
                            レフアビューティー

   太極拳  (ヘルシータイチ、楊名時八段錦・太極拳)楊名時太極拳他

13:30~
 お楽しみ抽選会

13:50~
 映画上映「海よりもまだ深く」
 

********************************************

台風25号が接近している中でも、大勢の人が訪れていた。
バザーでお目当てのものを買う人や、
管内で行っている作品展示などを鑑賞する人
5階では石川県母子・父子福祉センターが「おやこふれあいフェスティバル2018」を開催し
李サイクルコーナーや茶席、食堂などを開催していた。そこに行く人

年に1度のお祭りです。次回はあなたも参加してみませんか!

*********************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする