石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

米粉レシピ紹介!~米粉調理実演講習会より

2018-03-05 12:45:47 | 日記


出来上がり!


1番米粉
「バターチキンカレー」
材料4人分
 鶏もも肉 400g  (下味 ヨーグルト 大さじ4、塩 小さじ1/2、サラダ油  大さじ1/2、カレー粉 大さじ2)
 トマトの水煮缶  200g  水 400CC
 バター 30g+10g  ニンニクのみじん切り 大さじ1、生姜のみじん切り 大さじ1、玉ねぎの薄切り 100g
 カレー粉 大さじ1/2  がラムマサラ  小さじ2 砂糖 大さじ2 塩 小さじ1 ケチャップ 大さじ1/2 こしょう 適宜
 牛乳  100CC  1番米粉  大さじ2


<作り方>
①鶏肉を大きめに一口大に切り、ビニールぷ黒に下味の材料と共に入れ、よく揉みこむ。
②鍋にバター(30g)を溶かし、ニンニクと生姜のみじん切りを炒め香りを出し、
 玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
③②にトマトの水にと水を加え蓋をして10分ほど煮る。
④③に下味をつけた鶏(袋の中身全て)を加えてさらに10分ほど煮る。
⑤④にカレー粉とガラムマサラを加え、砂糖(うまみになる)、塩、こしょう、ケチャップで味を整えたら
 最後に、米粉を牛乳で溶かしとろみをつけ、バター(10g)を加える。

 ※とろみが少ない場合は、米粉を水で溶かしたものを入れて調整する


2番米粉
「フライパンパン」
材料4人分
 A(2番米粉  200g、砂糖  10g、ドライイースト 4g、塩  3g)
 お湯(37℃)  170g、油  10g

<作り方>
①ビニール袋にAの材料をいれ、空気を入れるようにして口を止めてよく降り全体が均一になるように混ぜる
②①をボウルに移し、湯・油の順に加えゴムベラでよく混ぜる。生地がなめら何なりツヤがでるまで1分程しっかりかき混ぜる
③フライパンにオーブンシートを敷き込み、生地を流し込み蓋をする。(フライパンの高さからはみ出したシートは部分はカットする)
④10秒程度中火にかけてフライパンを温めて火を止め、25~30分。生地の高さが1.5倍になるまで発酵させる。
  (途中フライパンが冷えてしまったら数秒火にかけほんのり温める)
⑤生地が発酵したら弱火にかけて10分約。生地の様子を見て底にほんのり焦げ目がついたらひっくりかえすために
 オーブンシートをかぶせてふたをしてフライパンをひっくり返し、蓋の上に記事をのせフライパンにスライドして生地を戻しいれる。
⑥上になったオーブンシートを外して弱火でさらに10分、こんがりと焼き色がつくまで焼く。
  (↓のオーブンシートは切らずに曲て中に入れ蓋をする)

 ※米粉パンの特長
   一次発酵でよい・・・時短
   こねなくてよい・・・時短

 ※ハーブやオリーブを刻んだものを入れてもおいしい!
 ※和の料理にあうので、オリーブオイルとしょうゆをつけて食べてもおいしい!
  きんぴらをはさんで、サンドイッチに!
 ※尾身先生のおすすめ 「ミズホチカラ」の米粉だとパンが作りやすい


3番米粉
「アジアンココナツ汁粉」
材料4人分
 団子・・・3番米粉  50g、水  35g、砂糖  小さじ1
 
 汁粉・・・ココナッツミルク  100g、ゆで小豆   80g、牛乳  80CC、バナナ  1/2本

<作り方>
①米粉に砂糖と水を混ぜて良く寝る。(水は大さじ2入れた後、様子を見ながら少しずつ手前から加える)
 平たく伸ばしながらちぎり、熱湯に入れて約2分ほど茹でて水にとる。
②ココナッツミルクにゆで小豆、牛乳を加え、薄切り(1センチ幅)に切ったバナナを加える。
③食べる直前に②をあたため、その中に団子を加えてもりつける。

 ※暑いときには、牛乳を入れず、冷たい汁粉にして! 汁粉はあらかじめ混ぜておく
 ※「くこの実」や「まつの美」などを仕上げに添えるとさらにアジアン風に!


*************************************************

フライパンで作るパン!できたては外はカリッと中はもっちり。
膨らみもあり、ハサミで切り分けて食べました。

2番米粉を探し出して挑戦してみてください。
ネットで手に入るそうです。
本日は「熊本製粉株式会社」のもの。

1番は調理用なので、とろみをつけたり、粉をまぶしたり、天ぷらにしたりと利用いてくださいとのこと。
米粉でつくるホワイトソースは簡単でヘルシー!(バターで炒めない。ダマにならない)

小麦粉に比べ、品種により水分を加減することが必要な米粉だが
使い慣れることが大切という。

生活学校でも米粉料理を推進している。
県でならった米粉の蒸しパンやマフィンは簡単でおいしいと評判!
子どもたちと一緒につくったり、親子でつくったりと
使い慣れるために、料理教室を重ねています。

************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉素材による調理実演講習会開催される!

2018-03-05 11:50:10 | 日記
平成30年3月2日(金) 13:00~16:30
金沢勤労者プラザ 3階 料理実習室
参加者 31名+関係者
    学校給食関係者、婦人団体、消費者団体(生活研究グループ、石川県生活学校連絡会)栄養士
    食生活改善推進委員等

開会 北陸農政局生産部生産振興課 出本さん

開会挨拶
   公益社団法人米国安定供給確保支援機構 常務理事 川崎厚夫さん

  
   北陸地域米粉利用推進連絡協議会 会長      佃 一成さん


①レクチャー  「米粉の用途別基準/米粉製品の普及のための表示に関するガイドラインについて」
         農林水産省政策統括官付穀物課 課長補佐  那須 慎吾さん



  米一人当たりの年間消費量は昭和37年をピークに減少傾向  118㎏から54㎏へ
  今後、人口の減少や高齢化が進むことより、コメ消費量はさらに減少する見込み

  米粉の需要拡大の取組み
   〇パン用品種の開発「ミズホチカラ」「ゆめふわり」「こなだもん」等
   〇学校給食における米粉利用 平成17年度 約2割から平成27年度約7割へ
   
  米粉用米の状況
   〇利用量 約2万数千トン  (2025年目標 10万トン)
   〇米粉の用途別基準  平成29年3月29日公表
     「ノングルテン」米粉製品の表示に関するガイドライン及び菓子・料理用、パン用、綿羊などの用途別の加工適正に関する
   〇「日本米粉協会」の設立 5月25日
      米粉の国内普及・輸出拡大に向けて、米粉製造業者や米粉を利用する食品製造業者、外食事業者、原料米の生産団体、消費者団体等

  ノングルテン表示・・・グルテン含有1ppm以下(欧米で制度化されている表示 グルテン含有基準値20ppm)

    ※ノングルテン米粉認証マーク サンプル検査によりグルテン含有が1PPm以下、同製造工場における製品の安定生産が確認された米粉
    ※ノングルテン米粉製品認証マーク ノングルテン認証米粉を主たる原料として使用した製品で、
                     当該米粉以外の米粉やグルテン及び食品表示法により表示が義務づけられている範囲の小麦を含まない


  米粉の用途別基準・・・1番 菓子・料理用  アミロース含有量 20%未満
             2番 パン用     アミロース含有量 15%以上25%未満  
             3番 麺用      アミロース含有量 20%以上

    ※2番と3番米粉では、グルテン添加率18~20%程度 グルテンを添加している旨を表示する必要あり
    ※12月20日より「日本米粉協会推奨米粉制度」をスタート  
       教秋に申請、品質について確認を受けた製品について、「推奨マーク」を付与

    
  
  日本米粉協会の取組み
    〇ノングルテン米粉の第三者認証制度の運営
    〇国内における米粉製品の普及・拡大
    〇米粉製品の海外輸出に向けたPR活動

 

②レシピ紹介:デモンストレーション
         講師 フードコーディネーター 尾身 奈美枝氏

              「フードコーディネーター」という職種を世に広め、定着させた先駆け的存在
              現在は「エコ」をテーマとした新しいレシピ提案を発信続けている



1番米粉を使って  「バターチキンカレー」

2番米粉を使って  「フライパンパン」

3番米粉を使って  「アジアンココナツ汁粉」

※今日の米粉は「熊本製粉株式会社」の製品

                         

③実習・試食
   6つのテーブルに分かれ実習
   調味料がすべて小分けの袋に入っているためスムーズに運ぶ

   第一屋製パン株式会社の国産米粉100%「ライスブレット(グルテンフリー)」を試食品としていただく   
    (感想:米粉100%なのにとても柔らかいが印象的)

閉会 

****************************************************

あくまでも基準であって強制力はないそうだ!
石川県では用途別米粉をみることがあまりないそうだ。
3月から始まったものなので、今年4月からは製品が出てくるのではとのこと。

詳しいレシピは次に掲載します。
本格的なカレーと簡単米粉パン 「おいしかった」です!

尾身先生の指導は、優しく丁寧でした。スタッフの方の対応もスマートでした。

米粉を扱う時には、品種によって水分が違うので、レシピの水を加減しながら様子を見て作ることが大切とのこと。
難しさと値段の高さ、入手しにくさなど、まだまだ課題は山積みですが
用途基準表示が進み、手軽に使えるようになることが一番です!

********************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする