石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

広がれ、子ども食堂の輪!いしかわ推進会議開催される!

2017-07-14 16:03:18 | 日記
平成29年7月11日(火)18:30~20:30
いしかわ子ども交流センター 1階大研修室

開会 公益財団法人いしかわ結婚・子育て支援財団 

全国の状況~活動の理念と経緯
   「広がれ、こども食堂の輪!」全国ツアー実行委員会 副代表 平野覚治氏

石川県の状況~活動自連紹介
    ①かなざわっこnikoniko倶楽部
    ②円光寺こども食堂
    ③輪島市社会福祉協議会

意見交換
  テーマ①「子ども食堂に何をモトメル?ミリョクの基は?」
     ②「子ども食度に取り組む際のノウハウ&カダイ」
     ③「子ども食堂ノナカをひろげる&さがす」

総括  「広がれ、こども食堂の輪!」推進委員会 委員長 山崎美貴子氏

    社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部部長 佐川良江氏



【お知らせ】
<strong>「広がれ、こども食堂の輪!」全国ツアー ㏌いしかわ

 平成29年9月17日(日) 10:00~17:00
 石川県地場産業振興センター 大ホール 


 午前中 フード・ドライブ
     映画上映「さとにきたらええやん」
 午後  基調講演「子どもの貧困対策 その背景とこれから」
     講師  馳 浩氏
     基調講演「広がれ、子ども食堂の輪!」
     講師 実行員会 相談役 山崎実貴子氏
     活動報告 福井代表「こども食堂 青空」
          富山代表「オタヤこども食堂」
          石川代表「かなざわっこnikoniko倶楽部」
     パネルディスカッション


************************************

いしかわ結婚・子育て支援財団の山本さんから声がかかり参加してきました。
リーダー・補佐メンバー研究集会の新聞記事を読まれ
「フード・ドライブ」に関心をもたれたそうです。

石川県での「子ども食堂」の現状とこれから連携していくための一歩でした!
フードドライブという活動が広がればと思います。

知るためには、全国ツアー㏌いしかわに是非ご参加ください!!

****************************************
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草の根消費者講師活用啓発事業説明会開催される!

2017-07-14 15:41:20 | 日記
消費者教育担い手育成研修が始まり今年で3年目を迎えます。
研修終了後、草の根講師として登録され、
市町の消費者教育に貢献できるよう名簿が担当課に送られています。

現状では十分に活動できていないため
今年度よりNPO法人消費者支援ネットワークいしかわがコーディネーターとなり
市町での啓発講座の開催をサポートすることになりました。

平成29年7月12日(木)13:00~15:00
石川県消費生活支援センター 大研修室


ごあいさつ 石川県生活環境部生活安全課 課長 道原正浩 氏
        代理 課参事 宮前一朗 氏


事業の概要について 
  NPO法人消費者支援ネットワークいしかわ 事務局長 青海万里子

石川県消費生活支援センターより貸出できる啓発グッズ等の説明
  石川県消費生活支援センター 学習支援課 主幹 朝田潤子氏

啓発グッズを実際にさわってみよう!

今後の進め方 自己紹介、意見交換


**************************************

生活学校のメンバーさんも登録されています。
学んだことが活かせるよう啓発講座にお声がかかれば行きたいと思います。

市町と連携しながら、たくさんの消費者講座が開催されるようになると素敵です!

*****************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食品ロス削減講演会開催される!~~~七尾生活学校

2017-07-14 15:31:54 | 日記
七尾生活学校では、食品ロス削減の啓発のため講演会を開催しました。

平成29年7月11日(火)午後1時30分~
フォーラム七尾4階大ホール
参加者40名

講演「食品ロス削減とリサイクルの推進」
講師 石川県生活環境部廃棄物対策課 下道 亜紗子(したみち あさこ)氏









***********************************

リーダー・補佐メンバー研究集会出の講演がわかりやすったということで
廃棄物対策課にお願いして開催されたようです。

意識を変えるためには、現状を知り考える機会が大切です。
市民にしらせるために、
講演会の開催と、福祉まつりでも啓発活動を行う予定だそうです。

******************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする