石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

東日本大震災復興支援~~~小松生活学校

2016-09-21 10:37:27 | 日記
平成28年8月19日(金)9:00~13:00

小松のお寺では、毎年、福島原発事故後、身体に放射能物質が蓄積しないように
定期的に保養にでかける子ども達を一週間受入れています。

この団体と連携して、食事作りを支援する活動を始めました。

芦城センター調理室にて40人分のお弁当を作り、お寺に運んで、一緒に食べました。

メニューは、炊き込みご飯、酢の物、ひれ肉かつ、野菜のてんぷら、卵焼き、小松菜の煮びたし等です。

子ども達の口にあったのかどうか心配だが、とても喜んでもらえました。













**************************************

ひょんなことから声をかけてもらいました。
東日本大震災復興支援として何かできないかと思っていたメンバーたちが
食事づくりを手伝うことに。
写真でもわかりますが、まるでプロのようです。

「おもいやり」「つながり」「あたたかさ」「みんな忘れていないよ」という思いが
伝わったことでしょう!!

今年の心配は来年いかして行こうと、どこまでも前向きなメンバーさんたちです。

********************************************


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費者トラブルを防ぐ~~~小松生活学校

2016-09-21 10:12:27 | 日記
平成28年9月15日(木)11:00~11:40
河田谷内町公民館
参加者  谷内町シルバー桜泉会会員 



〇小松の消費者被害や最近の状況について
  小松あんしん相談センター 北村さんより


〇消費者被害にあわないために
  説明 中谷純子さん
 
   被害にあわないためには、どのような消費者被害があるのを知っておくのが重要!
   石川県で起きた消費者被害についてのパンフレットを使って説明


〇桃太郎の寸劇披露「還付金詐欺、利殖商法」








〇替え歌(「もしもしかめよ」の節で)


〇「119」「110」「188」を説明付きで紹介!



皆さん、笑いの中で楽しく学んでもらえたようです。
公民館にピンマイクがあり、おじいさんの後ろ向きでのつぶやきも聞こえ
とてもうまく演じることができました。

********************************************

関心をもってもらうために、桃太郎バージョンにして演じている小松生活学校のメンバーたち。
どうしたら笑ってもらいながら学ぶことができるのかを試行錯誤して4年がたちました。

今回は、谷内町シルバー桜泉会会長さんに今年度の県民意識調査をお願いしたとき
こまつ生活学校ってどんなことをしているのかと聞かれ
消費者被害防止の活動をお話ししたことが縁で、上演することが決まったそうです。

人と人とのつながりで活動が広がっていく様子がたものしいです。

*********************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽咋生活学校の活動報告

2016-09-21 09:41:11 | 日記
衛生面での環境づくり~ゴキブリ団子作り~
平成28年5月26日(木)13:30~ 羽咋市役所横体育館
参加者 12名

恒例のゴキブリ団子作りを行いました。
玉ねぎをミキサーにかけ、材料を計りこねます。



長年作ってきたことから手際よくこね合わせあっという間に出来上がりました。

今ではゴキブリを見ることもなくなった。
ずっと続けて行きたいとメンバーから喜ばれています。
行政の施設や各女連の方にもお分けして使ってもらいました。



生きやすい高齢社会づくり~日帰り研修
平成28年7月1日(木)  金沢方面
参加者 12名


高齢になると出かけたいと思っていても一人では出かけにくいものです。
連れ出して(誘って)もらい、目新しいことを見たり、学んだり
おしゃべりしたりすることで活力がでます。
ストレス発散と世の中を知るためにと企画しました!

市役所前から出発し、「鈴木大拙館」へ
 金沢が生んだ仏教哲学者 鈴木大拙の考えや足跡を見て学びました。
 3つの棟と3つの庭からなる空間を回遊し、昔の大拙と出会えたような
 不思議な気持ちとなりました。




KKRホテル金沢でランチ・・・メンバー交流

音楽堂でワンコイン寄席を鑑賞しました。大いに笑って毎日の疲れをふっとばしました。

玉泉院丸庭園
 加賀三藩主 前田利常による作庭から廃藩時までの歴代藩主が愛でた庭園の姿が再現されています。
 当時をしのび散策しました。


*************************************

恒例の行事だが、準備と段取りが必要。
企画を生み出す力と、元気で生き生きと暮らすための知恵をつないでいく活動は
高齢社会の今必要とされている。

メンバー同士の交流も含め世の中の話をする。
その中から課題は見えてくるもの。
良く話し、よく考える。そして仲間とともに行動する。
楽しみながら続けていけるようにしたいものです。

*******************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする