どうも、19年度生のなゆたです!
今回は6月19日に行われたTRPGセッションの報告をさせて頂きます。
報告するTRPGは【エモクロアTRPG】というシステムです。
私たちの住む現実とよく似た、もう一つの世界。
超常の存在……《怪異》たちが、人々の傍らに確かに存在する世界。
それが『エモクロアTRPG』の舞台です。
エモクロア。もしくは単に《怪異》と呼ばれるその存在たちは、近づいた人間に憑依したり、あるいは干渉したりして、その「感情」を変異させます。
その人が元々持っていた感情が歪められるのか、あるいは新たな感情に支配されるのか……いずれにせよ、感情を歪められた人間たちと《怪異》が巻き起こす様々な事件、そしてそこで紡がれる物語。
その事件に巻き込まれる「登場人物」を、あなた自身が作り、操り演じ、物語を当事者として体験するのが、『エモクロアTRPG』というゲームです。
(エモクロアTRPGルールブックより抜粋)
ルールブック、キャラクターシート、シナリオがエモクロアTRPG公式サイト上で無料公開されています。気になった方は是非ご覧ください!
では、シナリオとプレイヤーキャラクターたちの紹介に参りましょう!
今回のシナリオは「新約・きさらぎ駅」。公式サイトに掲載されているまだら牛様作のシナリオです。
あらすじ
電車の中でうたた寝をしていた共鳴者たちは、かの有名な都市伝説の舞台「きさらぎ駅」に迷い込む。新たなきさらぎ駅からの脱出劇が幕を上げる。
参加キャラクター紹介(敬称略)
・津雲緑(PL:シロ)
お気楽で寂しがり屋な男子大学生。
困ったことがあっても、持ち前の強運で乗り切ってきた。
ダイスの出目が荒ぶった結果、《怪異》と一番強く共鳴することになりました。
探索を通じて、乱暴な節はあるものの面倒見が良い茜に懐きました。
・大上葵(PL:えすわい)
マイペースで不思議な雰囲気を纏っている男子大学生。
時には羽目を外すして騒ぐこともあるという意外な一面を持ち合わせている。
彼が持つ言語学の専門知識が随所で光っていました。
探索中に眼鏡をなくし、素顔が美青年だと明らかになりました。
・墨染茜(PL:トクP)
感情的で勘が鋭い男性。職業は強盗。
キレやすく、見下されるとすぐに暴力をふるう。
導入では葵のスマホを殴って奪うという彼らしい行動が見られました。(その後、ちゃんと返しました)
率先して探索を行い、危険をいち早く察知するという頼りになるキャラクターでした。
性格や考え方もバラバラな三人でしたが、最終的には力を合わせ、彼らなりの方法で無事に「きさらぎ駅」から脱出出来ました。彼らはこの不思議な体験を思い出しつつ、日常に戻っていくのでした。
ということで、報告でした!この三人の脱出劇をずっと見ていたい、と思うほどに楽しいセッションでした。
最後になりましたが、参加して下さったPLの皆さま、そしてブログを読んでくださった皆さま、ありがとうございました!
それでは、また次のブログでお会いましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます