いよいよ1Qも終わりですね、このような日に自分なんかがブログを書かせていただけるなど恐悦至極ですが5/31放課後活動の活動報告をさせていただきます。
・カッラーラの宮殿
4人用です。
金を使って建材を買い、建材を使って家を建て、決済を行って金や点数を手に入れるゲームです。
手番が回るごとに建材が安くなったりならなかったりするので、安いタイミングで建材を買うこと、または相手に安い建材を与えないことが重要となります。割と金は足りません。
僕のようなものが勝てるはずもなく、放課後活動1回目の最下位となりました。やはり皆さん強いですね。僕ももっと精進を重ねなければなりません。
・ノートルダム
マーカーをエリアに配置し、その効果を使用して金や点数、またはマーカーを取得していくゲームです。
ネズミが疫病を撒き散らさんと近づいてくるのでこまめに処理をしましょう。
と、若輩者たる僕は思っていたのですが、ネズミを毎度処理していた僕達の卓と、ネズミばっちこいでプレイしていたひーろさんの卓(ともに5/31のものではありません)では1位のスコアに20点くらい差があったのでネズミは無視でいいのでしょう。
・知略悪略
ブログを担当しておきながら大変申し訳ないのですが、僕はこのゲームを存じ上げません。
申し訳ありませんが、他の方々の素晴らしいブログをお待ちください。
・ヒロインズ×ロワイヤルメモリーズ
このゲームも存じ上げません。
聞くところによると、4人用であるにも関わらず上宮さんが1人で回していたようです。ゲームを極めると1人で4人分の思考ができるようになるのでしょうか、見習いたいものです。
桜降る代に決闘を
このゲームに関してはへくとぱちゃんさんを始めとするスペシャリストの方々にお聞きするのが最も有効でしょう、かくいう僕もしたことがないので、そのうちご指導を賜りたいところです。
・ウィザード
ジョーカーを除くトランプ52枚と、ウイザード4枚、ジェスター4枚を用いて行うゲームです。
6人、10ラウンドで行われるゲームです。ラウンド数×1枚手札が配られ、山札が残っている場合は(最終ラウンド以外は)山札が1枚めくられます、これはこのラウンド中切り札となります。
カードの強さの序列は、ウィザード>切り札と同じスートのA>……>同2>最初の人が出したのと同じスートのA>同2>その他(ジェスター含む)
となりますゲームの流れは、まず配られた手札から、これなら何勝出来そうかを宣言します。そしてカードを順番に出していき、1番強いカードを出した人がカードを回収し、次のカードを出します。これを手札がなくなるまで続けます。ラウンド終了時に、予想した勝ち数と実際の勝ち数を比較して、一致していれば20点+勝利数×10点を得ます。していなければ、予想と現実のズレ×10点を失います。
自分が尽く予想を外す中、見事に予想を的中させていた皆様には感服するばかりです。どうか予想の際のコツを教えていただきたいものです。
ブログを書く原因となりました。
・詰めふるよに、詰将棋
「今日の」とあるということはこれから恒例になっていくのでしょうか、僕はふるよにがわからないので詰将棋の方を解いていたのですが、全く分かりませんでした。そんな中マカロンさんが数分で「できた」と言ったのは本当にかっこよかったです。
答えが気になる方は、ふるよにはへくとぱちゃんさん、将棋は穴熊君に聞けば教えて貰えると思います。
お題回収の前にまずタイトルの回収をしましょう。
今回ウィザードで最下位を取ったのですが、そのスコアがなんと30点、1つ上の5位と比較してもその差は3倍以上、1位に至っては9倍近い差がありました。
当然ダイスブログを振るわけですが出目は11、4位だったひーろさんがボトム値3を出しました。
しかし、そのひーろさんでさえ僕と比べれば6倍ほどの差があるわけです。はたして僕がダイスを振る回数は1回でいいのか?ここまでの大敗を喫した僕が負うリスクはほかの方々と同じでいいのか?そんなわけで追加で2回ダイスを振りました。そしたらこのザマです。
つまり何が言いたいのかというとこれは煽りダイスではなく僕の誠実さの結果であるからしてつまりこれは煽りダイスではないから煽りダイス用のお題を回収する必要はない(ry
失礼、取り乱しました。それではお題回収を始めましょう。ええと、回収すべきお題は?
・今年度初めてなら自己紹介
・2回目以降なら他人紹介
・HNが動物ならOP,ED,挿入歌が良くて、それなりに内容が面白いアニメを紹介
・イメージカラーが茶色なら人生最大の失敗を四字熟語で表す
・ウィザードで30点以下を叩き出す雑魚は出来る限りの下から目線でブログを書く
・ウィザードで1日2回以上最下位になった雑魚は敗因を2文字で述べる
・煽りダイス、あるいはそれに準ずる振り方(本来必要ない振り方)で当番になったものは、第一Q最後のブログにふさわしい締めの言葉を残す
・ネクタイ一丁で過ごしている変態は警察に出頭する
……いや多すぎでは?いや、よく見たら全部条件が指定されていますね。全てを回収する必要はないかも知れません。上から順に見ていきましょう。
・今年度初めてなら自己紹介
これは当てはまりませんね、幸先がいい。
・2回目以降なら他人紹介
これは当てはまってしまいますね。まあこれは仕方がありません。初めての人用にお題を出すなら2回目以降の人用にもお題を出す。これは当然の理です。
本来はまだブログを書いていない人を紹介すべきなのかも知れませんが、ここはあえて僕と並んで、いや失礼、僕なんかと並べるのは失礼に当たりますね、1回生ブログ執筆数堂々の1位、左右君を紹介しましょう。このお題を書いた張本人です。これだけのお題を出しながらそれぞれに条件を付けることで書き得る可能性を限りなく下げる優しさ、次のブログ担当を知った上でお題を出しておきながらもし当てはまってしまったら云々などとのたまう白々しさ、そして「できるだけ下から目線で」というお題を出すことで僕が不満たらたらのブログを書くことを避ける抜け目のなさをもっています。煽り厨を自称する彼の事ですから一緒にプレイしていて腹立たしく思うこともあるかもしれませんが、そこまで悪い人間ではないと思います。
・HNが動物ならOP,ED,挿入歌が良くて、それなりに内容が面白いアニメを紹介
先程も言った通りこれらのお題は左右が僕に向けて個人攻撃してきたものなので、ここからは当てはまる当てはまらないの議論はなしでいきます。
アニメですか、実はあんまり見ないんですよね。でもまあアニソンは好きなので好きなアニソンの紹介をしましょう。面白いか否かは自己責任でお願いします。とはいえ、アニメのタイトルさえ知らないものも多いですが……。
・吹雪
これが艦これの主題歌だということは知っています。さらに言うならあまり評判が良くなかったということも知っています。しかし見たことはありません。
JOYで歌うとビブラートがやたらと入って楽しいです。以前歌った時に友人から女性ボーカルの曲とは思えない、というコメントをもらいました。
・ツキアカリのミチシルベ
これに関しては全く知りません。カラオケの映像を見る限りどうやらバトルもののようです。銃とかぶっぱなしてました。
曲調がゆっくりなので歌いやすいです。
・secret base
言わずと知れたあのはなの曲です。これは見ました。泣きました。アニメより前からあった曲のはずなのにアニメの内容とすごくマッチしていて、的確に涙腺を攻撃してきます。まあ、アニメ好きな人なら多くが見ていると思いますが……。
・イメージカラーが茶色なら人生最大の失敗を四字熟語で表す
漢字が4つ並んでいればそれは四字熟語と呼べるので、自作でも構わないでしょう、「三点不足」意味は直接聞いてください。
・ウィザードで30点以下を叩き出す雑魚は出来る限りの下から目線でブログを書く
この量のお題に対し大した文句も言わずにこなしている時点で下からと言っていいでしょう。
・ウィザードで1日2回以上最下位になった雑魚は敗因を2文字で述べる
あ、そうそう、実は隙間時間(3限目)にもウィザードをやって、その時も最下位だったんですよ。たしかそのときも5位にトリプルスコア食らってましたかね。
2文字で敗因を述べろ?、「無理」
・煽りダイス、あるいはそれに準ずる振り方(本来必要ない振り方)で当番になったものは、第一Q最後のブログにふさわしい締めの言葉を残す
1回生は神大生として、またサークル員として過ごした初めてのクオーターが終わりました、このサークルに入ったことで楽しい時間が過ごせました。本来であれば直接言うべきことですが、この場を借りてお礼申し上げます。また、これまでは新歓期から程ないこともあり、ある程度はお客さんとして、行ったらそこにあるゲームをする、という環境でしたが、これからは1回生一同、家が近く活動頻度も高い左右君を筆頭にサークル員としての仕事をしていく所存ですので、これからもどうぞよろしくお願いします。
・ネクタイ一丁で過ごしている変態は警察に出頭する
ちょっと待ってください、さすがにHNがドンキーであるといえどネクタイ一丁で過ごしてなどいません。そんな変態がいるはずが……、あ、もしかするとシノビガミPCのドンキーでしょうか。やつはネクタイ一丁ですから、となると次回シノビガミでドンキー(PC)はキャラロストでしょうか、残念です。次は人間のPCを作ろうと思います。
ようやくお題を回収し終わりました。こんな馬鹿みたいに時間かかることをさせてはいけない。
次回のお題は、今年度初ブログの人は自己紹介、2回目以降の人は理想の休日の過ごし方、HNに反対の意味を持つ2語を含む人は僕が回収したお題を、「第一Q最後」を「第二Q最初」に変更してすべて回収してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます