新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

テレビに出る為ならば嘘も辞さない現代の「騙り部」

2020-08-18 01:17:15 | マスコミ

昨日の「戦争体験ネタ」と似た様な事を現在進行形でやってるババアが居たのを忘れてましたわ。

予言を外した「岡田晴恵」教授の言い分 ワイドショーで「医療現場が大混乱に」と発言


新型コロナのご意見番となって久しい白鴎大学の岡田晴恵教授(57)。テレビで連日、PCR検査の拡充が急務と訴え、現況や将来について悲観論を訴えることが多い。中でも過日の「予言」は人々の心胆を寒からしめたが、事態はその通りに推移しているや否や。

(中略)

「私は政策屋。政策屋って“いま”を見るんじゃなく、“2週間後”がどうなっているか、どうしたらいいかを必死で考えるの。そもそも私が痛いと感じるのと、国民が感じるタイミングとは違うのかもしれません」

 さらに続けて、

「新型肺炎は感染から発症まで平均5~7日です。発症して検査し、結果が出るまで最短10日、基本的には14日が必要。だから、現時点の感染者数は2週間前の数字で“いま”の数が出るのは2週間後。いま軽症でも何日か後にいきなり重症化することもある。だから、2週間後を見ろと」

 岡田教授のもとには時折、尊敬する免疫学の専門家から励ましの電話があるとか。「“岡田さんを傷つけようとする人への最高の仕返しは、君が傷つかないことだ。同じ炭素由来でもスス炭は二束三文。分子配列が変わればダイヤモンドになる。君はダイヤモンドになれ。美しく硬くなれ”ってね。だから私は訴え続けます


 

「政策屋」が「専門家」の肩書きで喋るから問題になるのですが、全然判っていないみたいですな。

まあ、テレビに出てから浮かれまくっているのが私にすら判りますからな(笑)

そして「2週間後にはー!」とか言ってますが、いわゆる「永遠に来ない2週間」ってヤツですな。

どこぞの民族の「10年後にはイルボンを抜かすニダ!ホルホルホルホル!」と同程度ですね。

(* ̄m ̄)プッ

 

それにダイヤモンドって元が炭素だから、結構簡単に燃えるのよねえ・・・。

 

で。

このババアを始めとして、現在コロナ関係でほぼ毎日テレビに出てる「自称専門家」の大半が昨日紹介した「被爆体験者」や「語り部」と同じで、テレビに出して貰おうとワザと大袈裟に言ったり、むやみに恐怖心を煽ったり、話を誇張したり、適当な事を言ったり、先週と今週で言う事が違ったりと、止めるヤツが居ないからヤリタイ放題の言い放題。

むしろ、テレビ局がワザと恐怖心を煽るように指示してるんじゃないか?と言う疑惑すら覚える程、とにかく「新型コロナウイルスの恐怖」を強調しまくってますな。

「自粛警察」とか言って「そんな過剰反応をしてはいけない」とか言ってますけど、そもそもそういう連中を生み出したのはマスコミじゃん!

自分達で火を付けておきながら、自分達でしたり顔して説教してドヤ顔。

それを「マッチポンプ」と言うのですが、マスコミはそれこそ誕生した時点からそんな事ばかりやって来ているので、どうも自分達がやってる事が悪い事と言う自覚は無いみたいですな。

 

そんな「マスコミ御用達の"自称”専門家」も、さすがに最近は毎日毎日テレビに出ているせいで、当然ながら喋る内容が無くなってしまったらしく、今や

「とにかく長々と喋るけど中身はスッカスカで、結局結論も大した事は言っていない」

ので、聞く価値すらなくなってます。

まあ、最初から有りませんでしたが。

だって、どこかのお医者さんが言ってましたけど

「本当に腕の良い専門家なら、今頃はコロナ対策に呼び出されていてテレビに出ているヒマなど無いハズ」

だそうですから。

宜なるかな。

 

そう言えば春頃だったかなあ。

WHOの上級顧問を務める渋谷何とかってヤツが出演していたのですが、コイツ、雅子妃の妹の元旦那で、テレビのテロップでは「感染症の専門家」って紹介で、新型コロナウイルス絡みでもかなり偉そうな事を言っていたのですが、実はコイツの専門は産婦人科だった、と言うオチ。

ホントに今のテレビは何もかも信用出来ませんな。

( ゚д゚)、ペッ

 

それとテレビ・・・と言うか、メディアと野党がメッチャテンション上がりまくってた話題がこれ。

安倍首相 都内の大学病院に入る「日帰り検診を受診」


安倍総理大臣は、17日午前、都内の大学病院に入りました。秘書官によりますと、「休暇を利用して、日帰り検診を受診している」ということです。

(中略)

秘書官によりますと、「夏季休暇の機会を利用して、休み明けの体調管理に万全を期すため、日帰り検診を受診している」ということです。

安倍総理大臣は、6月13日に、同じ病院で人間ドックを受けていて、病院の関係者は「追加の検査だ」と説明しています。検査は夕方までかかる見通しだということです。


 

安倍首相、健康不安説が再燃 病院で検査、政局影響も


 安倍晋三首相は17日、東京都内の慶応大病院で約7時間半にわたり診察を受けた。

 周辺は「体調管理に万全を期すため」と説明するが、最近は疲労がたまっている様子だったこともあり、政界に健康不安説が広がった。新型コロナウイルスへの対応や今後の政局に影響を与える可能性がある。


 

「検査と言うのは嘘で、アベの体調は最悪!2~3日入院するかも?いや、もしかするとこのまま長期入院するかも?」

ってな感じで、憶測と願望と妄想が入り交じったデマを飛ばしまくって、逆に笑っちゃいましたわ。

それに安倍さんが首相になってからと言うもの、共同やゲンダイなどがしょっちゅう「安倍体調不良」や「アベ血反吐を吐く」等々の「アベも遂に終わりニダ!」みたいな記事を定期的に流してますが、それが「本当」だった事は一度も無し。

 

なのに、マスコミの「安倍体調不良説」を思いっきり真に受けてコメント出してるアホが居るそうな。

野党「体調を注視する」 安倍首相の病院受診で


安倍晋三首相の慶応大病院受診について、野党からは17日「首相の体調がどうなのか注視する必要がある」(立憲民主党幹部)との声が出た。首相周辺は「通常の健康チェックだ」としている。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は国会内で記者団に「検査だと聞いている。体調が悪いのであれば、静養して一日も早い回復を祈念する」と述べた。

 野党国対幹部は取材に「新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で、政治的な空白を生むべきではない」と指摘。立民の若手議員は「もし本当に体調が悪いのであれば、首相は交代するべきだ」と述べた。


 

まあ、玉木はそれなりに常識的な発言をしているのですが、"野党国対幹部”と”立民若手議員”はヒドいものですな。

しかし"野党国対幹部”って、それ、もしかしてガソプーじゃねえの?

ちゃんと名前出してやれよ(笑)

 

一方、”立民若手議員”の方は・・・そんな外道発言をする様なヤツの心当たりがありすぎて、と言うかほぼ全員が「対象」なので、”誰か”なんて特定出来ませんわ(笑)

そして、そういう「弱っている人間にトドメを刺そうとする」発言を平気でするから日本人から嫌われるってのに、ホントに判らんヤツらですなあ。

幾ら日本で暮らしていても、朝鮮人はやっぱり朝鮮人か・・・・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それでは、今回はこの辺にて。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする