新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

こんな状況でも「どっちつかず」の日本企業

2020-08-14 01:58:09 | 政治経済

国民民主党が分裂すると言う事で、枝野がやたらとはしゃいでますな。

立民・枝野氏、9月上旬にも新党結成意向 「政権奪取へ一歩」


立憲民主党は13日午後、国民民主党との合流をめぐり、両院議員懇談会を開いた。枝野幸男代表は冒頭、9月上旬にも新党結成を目指す意向を示した。「月が明けたころには新しい形でパワーアップし、政権奪取に向けて大きな一歩を踏み出したい」と述べた。

 両党の幹事長・政調会長間で作成した新党の綱領・規約案や、国民側の求めに応じて代表選と同時に決めるとした党名の投票方法について執行部が報告した。

 都道府県連幹部や自治体議員とのオンライン会議も予定。執行部側は党内の了承を得て、国民側の対応を待つ考えだ。

 国民は19日に両院議員総会を開き、綱領案や規約案に基づく合流への賛否を諮る。玉木雄一郎代表が提案した合流組と残留組に党を割る「分党」の是非も議論する見通しだ。


 

なんちゅうか、つくづく「取らぬ狸の皮算用」が好きなヤツですなあ、コイツは。

過去に全然学ぼうとしない所は如何にもコイツらしいと言うか、民進党から希望の党に移る話が出た時も、立憲民主党を立ち上げた時もやたらと威勢の良い事を言いまくっていたけど、結局は「達者なのは口だけだった」で全て終わらせてしまっています。

まあ、そもそもコイツらにそれなりの能力があるワケではなく、むしろ反日勢力のおかげで存在が維持出来ている様なもの。

そしてその反日勢力は年々数を減らしつつあるので、いずれコイツらの大半はデカイツラが出来なくなるのですが、どうも今一つその辺が判っていない模様。

大体、今の日本の状況で「支那朝鮮様マンセー」してる様なヤツらが受け入れられるかっちゅうねん!

更には世界的に「支那朝鮮排除」の方向に向かい始めている時に「支那朝鮮様とは仲良くしなければならない」と公言する様なアホに、一般人の誰が票を入れるんだっちゅうねん!

幾らテレビでコイツらをヨイショしまくっても、隠しきれない邪悪さと愚かさが溢れ出てますからね、コイツら。

そして人間ってのは、そういった「悪意」に対してはどんなに鈍い人でも"ピン”と来るもの。

かつて民主党が政権執った時が正に「それ」で、そのせいで年々支持率が下がりまくり、最後は野田佳彦が逆ギレして「解散総選挙」を口にして、遂に3年3ヶ月の黒歴史に幕を下ろす事となりましたが、旧民主党議員連中は・・・

立民合流の原口一博さん「かつての民主党は良い政党でした」※支持率18%

 

こんな感じで、自分達がどれだけ嫌われているか、嫌われていたかって事が全く判っていない模様。

しかし、ここまで現実を無視し、自分達の過去を美化しまくるとは、ある意味スゲえわコイツら。

余りにもスゴ過ぎるので、議員辞めてサッサとオツムの病院に行って下さいね。

(" ̄д ̄)けっ!

 

そしてコイツらを支持しているのが反日勢力で、更にその勢力の"後ろ”に居たのが支那朝鮮である事は今では「常識」となってるワケですが、その支那が沖縄に対しても「離反工作」をしていた事がアメリカの指摘により判明!

「沖縄独立」に中国暗躍! 外交、偽情報、投資で工作…米有力シンクタンク“衝撃”報告書の中身


沖縄県・尖閣諸島周辺海域に、中国の休漁期間明けの来週16日以降、中国漁船が大量に押し寄せ、日本領海を侵犯する危険性が指摘されている。日本政府は先月、外交ルートを通じて「日中関係は壊れる」と警告したが、中国政府側は「(尖閣は)固有の領土」と反発したという。こうしたなか、米国の有力シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」が発表した調査報告書「日本における中国の影響」にある「中国の沖縄工作」が注目されている。新型コロナウイルスの大流行を引き起こしながら、覇権拡大を強める中国の浸透工作とは。ジャーナリストで、日本沖縄政策研究フォーラム理事長の仲村覚氏が緊急寄稿した。

注目の報告書は、2018年から2年間かけて、約40人の専門家にインタビューするなどしてまとめられた。約50ページの中では、「中国の沖縄工作」にも多くの文字数を割いている。

 日本の安全保障上の重要懸念の1つとして、沖縄の人々が日本政府や米国への不満を理由に「独立を宣言」する可能性を指摘している。中国の最重要ターゲットも、米軍基地が多い沖縄であり、「外交」や「偽情報」「投資」を通じて、この目的(=沖縄独立)を後押ししているという。

 報告書では、「日本の公安調査庁は、2015年と17年の年次報告(=『内外情勢の回顧と展望』)で、中国の影響力により沖縄の世論を分断する可能性の問題を取り上げた」と続く。


 

な、なんだって!

・・・・・・まあ、正直「今更?」って気分ですが(^^;)

だって、翁長のヤツが公費使って支那に龍柱を発注し、それを海沿いの「支那からの使者を受け入れる方向」に建てていたのは有名な話。

しかも、龍のツメは4本で、これは「属国」を意味する為、支那が「自分達がかつて支配していた名残」と言い掛かりを付けるキッカケにもなりかねないからサッサと撤廃しろ!

・・・等々、当時からこの龍柱絡みでは沖縄はボロカス言われていたのに、翁長は全てを無視して設置し、支那様から褒められてましたっけねえ。

又、公明党も沖縄を特別視し、こんな"特権”も与えていましたな。

中国人ビザ発給要件緩和 沖縄への誘客増見込む


日本を訪れる中国人の個人観光客らを対象にした「数次査証(ビザ)」の発給要件が緩和され、過去3年以内に1度でも日本を訪れたことがあればこれまでの基準より収入が少ない場合でも数次ビザを取得できるようになった。収入基準を現行の4割程度の水準に引き下げたほか、取得者の家族だけでの渡航も可能になった初めての取得でも所得要件が緩和されており、県はクルーズ客船限定の訪日ビザ免除と合わせて今後、沖縄を訪れる中国方面からの観光客がさらに拡大するとみている。


 

この話を知った時「安倍さん何してんねん!」と思ったのは、決して私だけでは無いハズ。

政局か学会や二階のゴリ押しか何か知りませんけど、安倍さんは時々"こういう事”をするから、今一つ信用出来ないんだよなあ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

ちなみに現在の沖縄は、そうやって露骨なまでの「支那様特化」してしまったせいで、新型コロナウイルスによる影響をモロに受けてしまい、観光客が前年比で99%も減ったのだとか。

で、今更「日本人にも旅行に来て欲しい」とか言い出しましたけど、散々「日本ガー!」とか言っておきながら良く言うわ!

( ゚д゚)、ペッ

 

そう言えば、その新型コロナウイルス絡みでも、あれだけ政府に文句を言いまくり、新型コロナウイルス対策もバカにしてたのに、自分の所で「プチ感染爆発」が起こった途端「政府は助けるニダ!」と恥も外聞も無く助けを求めてて呆れましたわ。

その恥知らずっぷりからしても、あの玉城デニーって「日本人とのハーフ」じゃなくて「半島人とのハーフ」じゃねえのか?

 

そして「沖縄独立」を口にしているヤツらの殆どが共産党員か支那朝鮮本土から来た工作員である事も以前から指摘されていたのに、長年、日本政府はこの件では余り動こうとしませんでした。

まあ、二階のオッサンを見ても判る通り「支那に懐柔された売国奴」がゴロゴロ居たので手が打てなかった、と言うのもあるのでしょうし、更には憲法が邪魔して具体的な対策を取れなかった、と言うのもあるのでしょうけど、それでもやっぱり「弱腰」過ぎたよなあ、戦後の日本政府は。

だから「牙を抜かれた」と揶揄され、アメリカですら完全にナメて掛かっていたのですが、昨今ようやく「実は牙を抜かれたワケではなく、隠し持っていた」事が判り、アメリカの態度も若干変わって来たみたいですが。

とは言え、相変わらず支那朝鮮派が多数存在、しかも企業のトップを含め要所要所に存在している為、あと一歩が踏み出せずに居て、見ている方はイライラしてきます。

もう、いい加減「強気」に出ても良いのではないか、と。

特に、今の様に米国が中心となって「支那封じ込め作戦」が展開している状況では、日本が強気に出ても誰も批判しないどころか、むしろ歓迎される可能性の方が高いんじゃないか?

ただ、それにはやはり国内の「反日勢力」が問題になるでしょうけど。

特に野党議員の大半は"それ”だし、テレビ・新聞・ラジオの殆どが「支那朝鮮寄り」の今の状況では、もし安倍さんが「宣言」した途端総叩きされて「引きずり降ろされる」のは目に見えてますからね。

そうならない為にも、少しずつ変えていかなければならないのですが、ここで又もネックになるのが二階俊博を始めとした自民党内の親中派と、連立組んでる公明党及び公明党にシンパシーを抱いている議員達。

・・・・・・こうやって考えてみると、ホント、敵が多いなオイ!(^^;)

そんな敵だらけの中で、安倍さんはよく頑張ってる方だと思うのですが、最近は又もメディアに踊らされた連中が

「アベ、長過ぎね?もうそろそろ交代させるべきじゃね?」

とか言い出して σ(-_-#)アタマイター ですわ。

今の世界情勢で、安倍さん以外の誰が対応出来るのか、と。

少なくともマスコミが"候補”に上げている中には居ませんなあ。

ましてや「マスコミ一推し」の石破茂なぞ、ありゃ北朝鮮の手先ですからね。

他の候補も優柔不断だったり、目先の出来事に囚われすぎて大局を見る力が無かったりと、どれもこれも「今一つ役立たず」ばかりなので、せめて支那が潰れるまでは安倍さんにやっていて貰いたいモノ。

そしてその「支那が潰れる」のは、そう先の事ではないでしょうし。

なにせ、アメリカが"全力”出して来ましたからね。

米 中国5社との取り引き禁じる法律 13日施行 日本企業の対応は


アメリカ政府は、ファーウェイなど中国の5社のハイテク製品を使用する企業との取り引きを禁じる法律を13日施行します。

日本企業を含めて実質的にアメリカ政府と中国企業のどちらを選ぶか迫る内容で米中の対立の影響が一段と広がることになります。


 

トランプ大統領「在米中国人と中国本国人のSNS連絡手段を遮断する」

 

 

しかもこれらが「トランプの独断」ではなく、議会も歓迎している所がミソ。

なのに我が国の企業は支那製スマホや通信機器、アプリまで今尚堂々と売ってる始末。

そうそう。

支那製アプリと言えば、TikTokがAndroidスマホのMACアドレスまで抜いていたそうな。

TikTok、無断で情報収集か グーグルスマホの識別番号


【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は11日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」が、米グーグルの基本ソフト(OS)搭載のスマートフォンの識別番号を収集し、利用者の情報を追跡できるようにしていたと報じた。

 利用者に無断で収集していたとみられ、グーグルの規約に違反した可能性があるとしている。ティックトックは昨年11月、識別番号の収集を停止した。

 ティックトックを巡り、収集された個人情報が中国政府に流出する懸念が出ている。トランプ米大統領は米国事業を米企業に売却しなければ米国内の事業展開を禁止すると表明している。


 

ちなみに、iPhoneでは抜かれていないそうな。

さすが「プロテクトがガチガチ過ぎる」と言われ、マニアが"腕試し”の一環として「脱獄」をしたがるだけの事はある、と。

そのせいで"融通”が利かないのはちょっと困りものですけどね(^^;)

しかし、欧米の研究所により「TikTokが情報を抜きまくっている」とこれだけ指摘されているのに、なぜ日本では「使用禁止」にならんのでしょうかねえ・・・。

 

又、

「アメリカと支那どっちを選ぶか決めろ!」

と何度も言われているのに、お得意の「ノラリクラリ」で逃げ回っているのが日本企業のトップ。

まあ、正確には

「日本企業のトップの殆どは決断力と判断力が皆無なので、自分が退社して多額の退職金を手にするまで逃げ回ろうとしている」

のでしょうけど、さて、アメリカ及び世界情勢が果たしてそんなに長く待ってくれるでしょうかねえ・・・。

つか、ホントに情けねえな日本企業は!

土光さんが泣くぞ!

・・・この人が亡くなってから、経団連も一気に「ゼニが中心」となり「売国まっしぐら」になっちまったんだよなあ。

丁度お盆ですから、土光さんがどこぞのバカの枕元に立って説教してくれないものでしょうかねえ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

と言う所で、今回はこの辺にて。

昼間炎天下で仕事してたら軽い熱中症になったみたいで、体がだるいし頭が痛い…。

皆さんも気を付けて下さいね。

それでは、又。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする