今回の東北地方太平洋沖地震で誰しも何かしら思うことはあったと思いますが、自分も思ったことを徒然に書いてみたいと思います。
地震があった当日の夜、ミクシィで「明日池袋の方でオフ会をします♪」みたいなトピックが立てられていました。自分はこんなときに何て不謹慎なトピックを立てるんだろうと憤って、それを非難する内容のつぶやきを書きました。
しかし、今考えるとそれは間違っていたかなって反省しています。
今回の地震で特に被害を被ることのなかった者が、被災者に対して出来る限りのことをしてあげるのは人として当然の行為だと思いますが、しかしその出来る限りのことの中に、復旧のためにすべての財産を差し出す、また日常を犠牲にする、という選択はないはずです。
であれば、地震の起きた当日に、もしくは翌日に、オフ会やイベントなどを計画したとしても、それは誰からも非難される筋合いのないはずのことです。
自分も先週末こそ家に引きこもっていましたが、三連休はどこかに出かけようと思ってます。
家にずっと引きこもっていると精神衛生上よくないのです。
というわけでこのブログも日常に戻りたいと思います。
出来れば被災者の方が読んで元気になれるような記事を書ければなぁと思っているのですが、、、それはちょっと難しいか。。。
地震があった当日の夜、ミクシィで「明日池袋の方でオフ会をします♪」みたいなトピックが立てられていました。自分はこんなときに何て不謹慎なトピックを立てるんだろうと憤って、それを非難する内容のつぶやきを書きました。
しかし、今考えるとそれは間違っていたかなって反省しています。
今回の地震で特に被害を被ることのなかった者が、被災者に対して出来る限りのことをしてあげるのは人として当然の行為だと思いますが、しかしその出来る限りのことの中に、復旧のためにすべての財産を差し出す、また日常を犠牲にする、という選択はないはずです。
であれば、地震の起きた当日に、もしくは翌日に、オフ会やイベントなどを計画したとしても、それは誰からも非難される筋合いのないはずのことです。
自分も先週末こそ家に引きこもっていましたが、三連休はどこかに出かけようと思ってます。
家にずっと引きこもっていると精神衛生上よくないのです。
というわけでこのブログも日常に戻りたいと思います。
出来れば被災者の方が読んで元気になれるような記事を書ければなぁと思っているのですが、、、それはちょっと難しいか。。。