貧乏性なのか、寂しがり屋なのか、週末は何かしら予定を入れないと気が済まない自分です。
一番最初に入れた予定は愛車のメンテナンス点検でした。
まぁこれは来月末までにやればいいことなのですが、早めに済ませておいて悪いことはないですからね。
スズキに電話したら1時からなら空いているとのことなので、それで予約をしました。
点検をした後何をするか?
天神で【アジサカコウジ夏個展2022「ROLLING FLOWERS〜百花自転〜】が行われているのでそれに行くことにしました。
1時からメンテナンスを受け、それから天神に移動して個展を観に行けば、それでほぼほぼ1日はつぶれるのですが、天神まで出かけて個展を観に行くだけ、というのは勿体ないなと思い、他に何か出来ることはないかと考えました。
それでまささんと飲みに行くのはどうだろう、と思いつきました。
メールを入れると良い返事をもらえました。
よし、これで1日の予定が埋まった、と思いました。
ただ、22日の記事を書くながら、ちょうど23日に中洲で渡辺美里のライブがあることを思い出したんですよね。
正直、ライブハウスでのライブに9500円は出せない、と一度は思ったんですが、その日天神に行く用事があるのなら話は違うのではないか、と思い直しました。
とはいえ、愛車の点検を受けてからだとその時間はないので、当日になって点検をキャンセルしました(スズキアリーナ基山のNさん、ゴメンなさい)。
昼食後、天神へ向かい、14時前いつもの春吉の駐車場に停められてホッとしました。
最近は天神の駐車場事情も厳しくなっているので、いつまで一時間100円の駐車場に停められることやら。
それから個展が行われるギャラリーがあるイタリア会館に向かって歩いていたのですが、途中かき氷屋があったんですよ。
暑いし、かき氷もいいなと思って店内に入ったところ、現在26組待ちと表示されている案内板が目につきました。
さらに5組で30分待ちと書かれてある案内板も。
5組で30分待ちなら26組待ちだと何分待つことになるんですかね?
あまりにも暑くて計算出来なかったのですが、とんでもなく待つことはわかったのでさっさと店を出ました。
あのかき氷屋でかき氷を食す日が来ることってあるのだろうか…。
それから二度ほど道を尋ねて無事イタリア会館にたどり着きました。
続く。
一番最初に入れた予定は愛車のメンテナンス点検でした。
まぁこれは来月末までにやればいいことなのですが、早めに済ませておいて悪いことはないですからね。
スズキに電話したら1時からなら空いているとのことなので、それで予約をしました。
点検をした後何をするか?
天神で【アジサカコウジ夏個展2022「ROLLING FLOWERS〜百花自転〜】が行われているのでそれに行くことにしました。
1時からメンテナンスを受け、それから天神に移動して個展を観に行けば、それでほぼほぼ1日はつぶれるのですが、天神まで出かけて個展を観に行くだけ、というのは勿体ないなと思い、他に何か出来ることはないかと考えました。
それでまささんと飲みに行くのはどうだろう、と思いつきました。
メールを入れると良い返事をもらえました。
よし、これで1日の予定が埋まった、と思いました。
ただ、22日の記事を書くながら、ちょうど23日に中洲で渡辺美里のライブがあることを思い出したんですよね。
正直、ライブハウスでのライブに9500円は出せない、と一度は思ったんですが、その日天神に行く用事があるのなら話は違うのではないか、と思い直しました。
とはいえ、愛車の点検を受けてからだとその時間はないので、当日になって点検をキャンセルしました(スズキアリーナ基山のNさん、ゴメンなさい)。
昼食後、天神へ向かい、14時前いつもの春吉の駐車場に停められてホッとしました。
最近は天神の駐車場事情も厳しくなっているので、いつまで一時間100円の駐車場に停められることやら。
それから個展が行われるギャラリーがあるイタリア会館に向かって歩いていたのですが、途中かき氷屋があったんですよ。
暑いし、かき氷もいいなと思って店内に入ったところ、現在26組待ちと表示されている案内板が目につきました。
さらに5組で30分待ちと書かれてある案内板も。
5組で30分待ちなら26組待ちだと何分待つことになるんですかね?
あまりにも暑くて計算出来なかったのですが、とんでもなく待つことはわかったのでさっさと店を出ました。
あのかき氷屋でかき氷を食す日が来ることってあるのだろうか…。
それから二度ほど道を尋ねて無事イタリア会館にたどり着きました。
続く。