goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

最近食べたランチなどについて。

2019-08-04 22:10:16 | グルメ・おやつ
 最近食べたランチなどについて。

 まずは一ヶ月前、お袋と一緒に映画を観に行ったときですが、どうせなら美味しいものを食べさせようと思って、天神で最も予約が取れにくいと言われる【小野の離れ】でランチを食べました。
 週末は一ヶ月前でも予約が取れないことがあると言われるお店ですが、自分は4年ぶりの来店でした。


   

 まずは小野の離れ名物の刺身の7点盛。相変わらずのボリュームです。
 が、、、あまりお袋はお気に召さなかったようです。
 曰く、刺身に古いものがあるように感じられたとのこと。
 自分はそれは感じませんでしたが、同時に以前のような超絶的なコスパの良さも感じられなかったかなぁ。
 やたらと追加料金を取られるメニューばかりで、う~~~ん、、、って思ってしまいました。
 地玉子プリンとアフターコーヒーのセットぐらい追加料金なしで提供されてもよくない?
 
 次は城南区にある中華料理店【喜洋洋】。
 フツーのタンタンメンもありましたが、この日は半チャーハンと骨付きもも肉タンメンというセットを注文しました。


   

 スープはあっさり系ですがコクがあって美味しかったです。ちょっとボリュームがありすぎることが逆に難点だったかなぁと贅沢なことを言ってみる。笑。

 もう一つ、こちらは久留米の上津町にある【上海亭】のみそチャンポン。


   

 めちゃめちゃ美味しかったです。久留米で食べたラーメン、チャンポンの中で抜群に美味しさかも。
 場所的に久留米の中心部から離れたところにあるのが難点だけど、この美味しさなら足を延ばしてもいいと思いました。

 最後にデザートを。
 先日天神に映画を観に行ったとき、めちゃめちゃ暑くて、どうしてもかき氷を食べたくなったんですよ。
 そして汗ダラダラとなりながら、渡辺通のかき氷専門店に行ったら、すいません、2時間待ちですと店員さんに言われて、、、そんなに待てるかぁああああああ!!!と思って第二案だったお店に行きました。
 そのお店、【パティスリー ジョルジュ マルソー】は洋菓子店なんですけど、店内のイートインコーナーでフラッペも提供していたのです。


   

 洋菓子店のフラッペだけあってめっちゃ手が込んでいましたね。
 中にプリンやフルーツなどが入ってました。
 自分はシンプルなかき氷が食べたかったのですが、これはこれで非常に美味でしたよ。

 また美味しいものが食べたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする