ブログ 「ごまめの歯軋り」

読書子のための、政治・経済・社会・文化・科学・生命の議論の場

文芸散歩  金田鬼一訳 「グリム童話集」 岩波文庫(1-5冊)

2013年03月20日 | 書評
ドイツ民俗研究の宝庫「児童と家庭向けのおとぎばなし」 第80回

* KHM 125  悪魔と悪魔のおばあさん
 兵隊が三人あまりに給料が安いので軍隊を脱走し麦畑に隠れた。そこへ悪魔の化身である火の竜が降りてきて、7年の奉公をするなら救ってやると約束しました。そして7年後にやって来て謎々の答えられればお構いなし、答えられなければ命を戴くという悪魔の契約書に三人の兵隊さんは署名しました。その代り悪魔はお金の出る小さな鞭を与えて7年間の生活を約束しました。7年の年季が近くなると兵隊さんは心配で、悪魔がどんななぞが出すのか知りたくて、森の岩の小屋に住む悪魔のおばさんに助けを求めました。おばさんは兵隊さんを岩の下に隠して、魔法のおばさんと竜との話を聞き漏らさないように指示しました。竜が用意しているなぞとは、肉とは北海の海に横たわった尾長ざるのことで、銀の匙とは鯨のあばら骨のことで、酒のコップとは馬の足首の骨のことでした。こうして兵隊さんはなぞをクリアーして、命を悪魔に取られずにすみ、鞭のお陰で何不足ない生活を送ることが出来ました。これは「悪魔にさらわれ方がましだ」というような縁起の悪い事をいうと、悪魔に乗じられるというボヘミヤ地方の話が基になっています。

* KHM 126  実意ありフェレナンドと実意なしフェレナンド
貧乏な人のところに男の子が生まれ、なずけ親になってもらえる人を探しに隣村へ行こうとしました。途中貧乏臭い男に出会い、「実意ありフェレナンド」という名を貰いました。この男は鍵を渡して男の子が14歳になったら野原の城へやり、鍵で開けるとその子のものになると言いました。こうして「実意ありフェレナンド」は14歳で白馬を得て旅に出ました。途中に道端で鵞ペンを拾い、お魚を助けて呼子笛を貰い助けが必要な時に現れるといいます。更に行くと「実意なしフェレナンド」という悪意のあるずるい奴と一緒に旅をすることになりました。「実意ありフェレナンド」は宿屋の娘の口利きでお城の王様の馬番として雇われました。ところが「実意なしフェレナンド」が「実意ありフェレナンド」を陥れるため、数々の難問を王様に注進し、「実意ありフェレナンド」はその度に白馬の助言を得て、魚に助けられてクリアーしてゆきます。王様のお妃は奇術を使う女で、王様の首を落として、「実意ありフェレナンド」と結婚しました。この話はつじつまのあわない箇所が幾つかあり、終わりの結婚も怪しげな話です。かなり話の脱落と混雑、無理が目立ちます。
(つづく)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿