goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ

名古屋市内の画廊・佐橋美術店のブログ

今年の梅

2016年02月27日 | 日記・エッセイ・コラム
  あっという間に一週間が経ちましたが、先週日帰りで京都に行ってまいりました。 このブログでもご紹介させて頂いた宮崎智晴さんの展覧会と京都国立博物館「皇室ゆかりの名宝展」に伺いました。 どちらももう会期が終わってしまいましたが、宮崎さんは年々実力をつけていらっしゃり頼もしく思えましたし、 博物館はご覧のとおり、もう博物館に来た!と思えるだけで楽しくて、大変よい小旅行になりまし . . . 本文を読む
コメント

結晶

2016年02月27日 | 手ぬぐい
2月があっという間に終わってしまいます。 経理ソフトの不都合でこのところパソコンと闘っていましたので、ブログの更新がなかなかできませんでした。 作品のご紹介など色々書かせていただきたいことばかりです。 まず・・ 久しぶりに手拭いのご紹介を。 先日ご来店のお客様から、こんな素敵な手拭いを頂戴いたしました。 以前も書かせて頂いた結晶のお話をしてくださったお客様はずっと結晶柄のグッズもお集め . . . 本文を読む
コメント

モントリオールからのお便り

2016年02月18日 | 日記・エッセイ・コラム
  まさに長谷川潔のメゾチントを見ているような風景。 2月からカナダモントリオールに留学にしているYuiさんからメールが届きました。 彼女もまた私が数年前に出会ったお若いお友達。 カナダには英語の勉強に出発されました。 お恥ずかしながら私は新婚旅行のほかは海外に出かけたことはありません。 ですから、外国からメールやお便りを頂いたりすると自分が いっしょに旅行をさせて頂い . . . 本文を読む
コメント

貝殻

2016年02月16日 | 日記・エッセイ・コラム
私の、一番小さなお友達の、橦木町のとうこさんがご両親さまとハワイにでかけられるというので、私へのお土産に貝殻を持って帰ってくださいとお願いをしました。 昨日、私はあいにく留守にしてしまいましたが、とうこさんはお父様といっしょに お約束通り、貝殻を届けてくださいました。 小さな貝殻。 きっと今の私では拾わない、拾えない貝殻。老眼ばかりが理由ではありません。 3歳半の小さなてのひらで一生懸命 . . . 本文を読む
コメント

マリーローランサン。 大津絵の展覧会。

2016年02月16日 | おススメの展覧会、美術館訪問
日曜日に碧南市藤井達吉記念美術館さん と 半田市のかみや美術館さんに伺いました。   それぞれ 愛と色彩のシンフォニー マリー・ローランサン 3月6日(日曜日)まで  常設展・日本の民芸 大津絵展 3月27日(日)まで  を開催されていらっしゃいます。 ローランサン展は マリー・ローランサン美術館所蔵の作品を紹介してくださる貴重な展覧会。 知っているつもりのローランサンを初期の . . . 本文を読む
コメント