goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ

名古屋市内の画廊・佐橋美術店のブログ

58歳と7ヶ月。

2021年02月16日 | わたくしごと
次にどんな作品を求めるか?それはお客様方だけでなく、画商にも常に与えらている課題です。そして。。私にも。「一番勉強になるのは自分で絵を買うことだ」と先輩の画商さんにも佐橋にもよく聞かされて参りました。確か一番初めに自分のお小遣いで求めたのは梶田半古のお雛様を描いた作品でした。それから少しづつ色々な絵を求め、勿論自分のお小遣いの範囲ですので、上限は決まり、またいくら佐橋を脅しても、逆に甘えても . . . 本文を読む
コメント (6)

大晦日

2017年12月31日 | わたくしごと
いよいよ大晦、一年最後の一日となりました。 結局、29日午後まで仕事をさせていただいて、そのあとは簡単な片付けをしました。   そして、休むまもなく、おうちモードに気持ちを切り替えです。     まず、お願いしていたお餅を柔らかいうちに切ることから、新年を迎える作業をはじめました。 お正月を迎えるといっても、当家は喪中ですので、お飾りやご馳走の用意はいらないのですが、お餅大好きの . . . 本文を読む
コメント

京都寺町あたり

2017年10月06日 | わたくしごと
先日の京都では午前中に絹谷先生の展覧会にお邪魔して、その後夕方の予定まで時間がありましたのでぶらぶらと町めぐりをさせていただきました。  気温も不安定でしたので佐橋も私もジャケットや帽子を着たり、脱いだりの移動になりました。 ちょうど私の水引の先生が京都の三ヶ所で展覧会を開かれていたので、スタンプラリーの ようにそちらに伺いながらの町歩きはとても楽しめました。   ま . . . 本文を読む
コメント

木工芸 椿 父の作品

2016年09月24日 | わたくしごと
雨の続く毎日です。みなさま如何お過ごしでしょうか? また二日ほど実家に戻って参りました。 まれに実家の写真をblogに載せさせて頂きますと、木工芸のお好きなかたが 父の作品をお見つけくださいますので 今日は少し具体的にご覧にいれようと思います。(身内の、名のない大工の作品ですので今まで躊躇がありました) いきなり黒椿は驚かれるかもしれません。けれど、次回私一人で名古屋に持って帰れるのは . . . 本文を読む
コメント

メリークリスマス

2015年12月26日 | わたくしごと
  アッという間にクリスマスが終わりました。 皆さま如何お過ごしでいらっしゃいましたでしょうか?   私達は少し早めにクリスマスランチを頂きました。 リリアテーブルさんのマクロビランチ。始めと終わりはしっかり写真を撮らせていただきましたが、 途中は食べるのに夢中で撮影を忘れてしまいました デザートまですべてベジ。前菜のいくらもどきのカナッペはもうお味も本当にい . . . 本文を読む
コメント