goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ

名古屋市内の画廊・佐橋美術店のブログ

2025年04月05日 | 入江波光
名古屋の桜も満開になりました。ただ生?の桜を見るには肌寒く、なかなかお花見気分にはなれそうにありません。ということで、今にも花びらがこぼれ落ちそうでとても美しい波光のお軸を眺めながら、今日は佐野繁次郎展のご案内状づくりに励んでいます。お花見は、若い頃の方が楽しみだった気がします。特にこの2、3年は遠目で見る桜が美しいなぁと感じることが多かった気がします。とブログを書いていると、お通いくださるお客様 . . . 本文を読む
コメント

入江波光

2023年04月26日 | 入江波光
結局床の間には入江波光の「かにときす」を飾らせていただきました。久しぶりに開くお軸。人気は常にNo.1ながら、なかなか納品には至らない作品です。それでも、私達はこの作品を開くたびにニンマリ。大満足なのですね。波光の作品には、吉田善彦!いやそれよりもパンチがないのです。見方によっては波光の線や色は、スーっと水に溶けてなくなってしまいそうに感じるかもしれません。けれど、よくよく味わってみると、そこには . . . 本文を読む
コメント

やっぱり大好き入江波光

2022年07月14日 | 入江波光
昨日、お客様のご来店に合わせ、ショーウィンドウとエントランスのみ掛け替えをさせていただきました。酒井三良の鵜飼。漁火の煙が、涼やかで優しい夏を演出してくれています。ホッとします。エントランスは同じ三良の帰漁。こちらも癒しを届けてくれる作品です。結構頭が疲れているのね、私⁉︎と気づかされます😅そして、やっぱり抜群なのはこちらです。入江波光 「かにときす」 何度もお声がけ . . . 本文を読む
コメント

春、彼岸。

2022年03月22日 | 入江波光
  出会いから半年。いよいよこの作品を皆様にご紹介させて戴く日がやって来ました。というより、やってきてしまいました🤦‍♀️🤦‍♀️良い作品であればあるほど、皆さまに御覧にいれたい、自慢したい、当店に評価をいただきたい。⇄どなたにも見せたくない、独り占めしたい、、、うぅ、どなたも買わないでぇ〜の気持ちの行ったり来たり . . . 本文を読む
コメント

今日の佐橋美術店

2021年08月06日 | 入江波光
大きな作品の搬出を終えて、スッキリしたギャラリー。さて、夏休み前にどんな作品を飾らせて頂こうかと思った時、選んだのはやはりこれ!入江波光作品でした。特にこちらの「護持尊」には当店にしては破格のお値段をつけさせていただいております。気に入って、売りたくないから〜という理由ではなく、この作品を手放したら、もうこれ以上に質の高い作品にはなかなか出逢わないだろうと思えるからです。日本人とし . . . 本文を読む
コメント