goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ

名古屋市内の画廊・佐橋美術店のブログ

正解は!

2025年03月25日 | 絵画鑑賞
週末のクイズに沢山のコメントをいただきました。とても難しい問題だったと思います。それでも、ハズレを覚悟で皆さんがコメントをお寄せくださいました。そのお気持ちがとても嬉しく、週末の体調不良や気持ちの落ち込みから何とか脱却いたしました。深く感謝申し上げます。ありがとうございました。佐橋美術店のお客様がこの画家の作品をお持ちくださっているというヒントを差し上げました。そして、そのクイズの回答として 梅原 . . . 本文を読む
コメント (6)

今泉篤男の岡鹿之助評 (昭和43年3月 大阪心斎橋大丸 岡鹿之助展図録より)

2024年03月19日 | 絵画鑑賞
岡鹿之助の作品は、リズムの芸術であり、節度の芸術であります。奔放とか激越とかという感情とは無縁の仕事です。しかし、奔放でなくとも、そこに精神の飛翔はあるのです。激越でなくとも、人々の心情に高らかに響く鮮烈さはあるのです。岡鹿之助の絵を見る人は、そこに何か独特の澄明な空間をかんじないでしょうか。それは、現実の空間よりは遥かに透明度の高い空間です。中略人々は、そこに岡鹿之助の一種の理想主義を読み取るで . . . 本文を読む
コメント (2)

お客様のコレクション

2024年03月01日 | 絵画鑑賞
画像をお分けいただいたのは、二月も半ばのことでしたのに、鳥海展のことがあり、皆様にご紹介させていただくのがすっかり遅くなってしまいました。金山平三作品をさっそく旧正月の時期(1月下旬から2月半ばまで)に、お客様がご自分のお店にお飾りくださいました。当店で作品をご覧になりお求めいただいてから、初めてこの場所に作品をお飾りくださると、作品の世界がぐんと広がり、「迫力」をお感じいただけたとお伝えください . . . 本文を読む
コメント

Y氏のコレクション 2

2023年12月15日 | 絵画鑑賞
先日記事をUPさせていただいてから大変ご好評をいただいております「Y氏のコレクション」、パート2をご紹介させていただきます。一応の完結編です。森本草介 プルーンお納めしたのは、もう随分以前のことになりました。良い作品は、画商の手元にいる時間は短く、コレクター様からコレクター様に、市場という表に顔を見せずそっと収まる場所を選んでいくものです。先日の小磯作品も森本もこの棟方志功も、Y様には小さいながら . . . 本文を読む
コメント

素描作品

2022年05月20日 | 絵画鑑賞
昨日一日、佐橋が作業をして、新しく入手した素描作品の額のお掃除などをしました。というか、額を作ったとお伝えしたほうが良いのかもしれません。まず、入荷したての状態での作品のご紹介を。さて、3点の作品の制作者はどんな画家でしょうか?すぐにお分かりになられる方もいらっしゃるかと思います。すみません、私も昨日は事務仕事に追われてブログを書ききれませんでした。正解とおまけの記事は、次に書かせていただきすね。 . . . 本文を読む
コメント