goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ

名古屋市内の画廊・佐橋美術店のブログ

山口薫

2025年02月28日 | 佐橋美術店よりのお知らせ
先日、福井展にお立ち寄りくださったお客様に「やっぱり山口薫のあの作品が気になるのでもう一度見せていただけますか?」とおっしゃっていただきました。山口薫作品は一部の作品を除いて弥栄画廊さんにお返ししておりますので、早速連絡をさせていただきこのガッシュの作品を翌日には届けていただくことができました。私の大好きな作品、「いのり」箱から出し作品を2ヶ月ぶりに見てみると、やはり良いなぁ〜と思えました。ご依頼 . . . 本文を読む
コメント

懐かしい!

2025年02月26日 | 佐橋美術店の展示・展覧会
以前にもご紹介させていただいたかもしれませんが、昨日佐橋美術店の最初の店舗の画像がパソコンにふと現れてとても懐かしく感じられました。2002年春の開店古いビルの一階に借りた小さな小さな店舗でした。床の間代わりに家具屋さんで一枚板のテレビボードのような「置き床」を求めて彫刻やお茶碗、お花など下の画像のように飾らせていただきました。五年ほどでビルをマンションに立て直すという事で立ち退きにあい、2007 . . . 本文を読む
コメント (4)

結局宣伝です✨

2025年02月24日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日お散歩ついでに立ち寄った本屋さんの棚に息子の本を見つけました。嬉しさというより、とても不思議な感じがしました。2冊目の本。そしてつい最近、3冊目が出版されました。研究本なので皆さまにご心配いただくことは全くございませんが、息子がお子さん達に注ぐ視線は、私達が美術品を通して感じる物故作家や現代のコレクターさまへの共感に繋がるものだと思えました。職種を超えて通じるものが仕事には確かにありますね。そ . . . 本文を読む
コメント

もうすぐ二歳

2025年02月14日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は義娘のMahoが孫娘を連れてお仕事の手伝いに来てくれました。入力作業やら、在庫の管理やら。。とにかく短い時間で効率よく仕事を片付けてくれるので大助かりです。またその間、私はひたすら可愛い孫と遊べるので幸せです。ときどきこのブログにも登場してもらったお兄ちゃんは四歳半になり幼稚園に通っているので、今日はもうすぐ2歳になる妹のKiinoがお相手をしてくれました。子どもというのは、ただ可愛いとか成 . . . 本文を読む
コメント

お客様よりのお便り

2025年02月14日 | お客様よりのお便り
ブログの記事を書かせていただいたと同時にお客様からのお便りが届きました。与謝蕪村の絵葉書。真っ白な富士山が描かれています。蕪村の作品鑑定は難しいだろうなぁと思いつつ通信面を拝見すると、こちらもタイムリーに福井の事をお書きくださっていました。「青い音」をお求めくださったお客様。久々に児玉のムフタール通りを出しました。油彩10号の重いこと!!ほとんど額の重さでしょうね。階段を一段一段下すのがつらいこと . . . 本文を読む
コメント