goo blog サービス終了のお知らせ 

トルコのトピックス

トルコの新しい話題をご紹介しています

トルコは北欧2国のNATO加盟反対を取り下げた

2022年06月28日 | 国際
6月29日 トルコは6月28日、スエーデンとフィンランドのNATO加盟反対を取り下げることに合意しました。ウクライナ戦争が契機になって始まったヨーロッパの最悪の安全保障危機にあって、マドリード・サミットはようやく一件落着しました。

 Hurriyet

トルコは声明で、スエーデンとフィンランドから「望んでいた応答を得た」ので、両国のNATO加盟に同意したと言いました。「トルコはテロリスト組織との戦いで、大きな収穫を得た」

北欧2国は、トルコが国家安全保障の脅威と見ているテロ組織PKKと、そのシリア分派YPGを含むグループを厳重に取り締まることに合意したと、トルコは言いました。トルコはまた、両国は、防衛産業に関してトルコとの通商禁止規制を取り下げること、テロ犯罪者たちの引渡しに関して具体的な対策をとることに合意したと言っています。

トルコは、スエーデンとフィンランドが、指名手配中の人物を引渡すこと、また、2019年のトルコ軍の北西シリア侵攻後科されている武器規制を取り下げることを要請してきました。その代わりとして、トルコは2022年マドリード・サミットで、スエーデンとフィンランドのNATO加盟支持に合意しました。

トップ・レベルの緊急対談後、イエンス・ストルテンベルグ事務総長は「われわれはやっと、スエーデンとフィンランドのNATO加盟への合意を得た」と言いました。


コロナワクチンの創始者がトルコでがん研究を始める

最初の有効なコロナワクチンで何百万人もの命を救ったバイオンテクの共同創始者である、トルコ系ドイツ人科学者のカップル、ウーウル・シャヒンさんとオズレム・テュリジさんが、来年、トルコで臨床研究を始めると語りました。

 Hurriyet

「私たちはトルコで、ひとつの組織の下に臨床チームを結成し、ガンと免疫療法の研究を進めたいと思っています」と、シャヒンさんは、ヴェフビ・コチ財団から賞を受けた後、イスタンブルで行われた記者会見で語りました。「私たちは総管理者を任命し、臨床チームを結成するために努力しています」

「私たちはまた、共同作業の一環として、トルコでいくつかの臨床研究を始めました。肺ガン研究もそのひとつです。私たちは行事の少なくなる秋冬を待っています」


豪雨と洪水がトルコ北西部を襲った

6月27日、トルコ北西部で、豪雨で川が溢れ、橋が破壊されました。当局は取り残された地元民を避難させる活動をしています。スレイマン・ソイル内相は死者や行方不明者の報告はないと言っています。

 Hurriyet

トルコの沿岸警備隊は、洪水に襲われたカスタモヌー県のある村で、ヘリコプターで家の屋根にいる女性を釣り上げて救助し、その状況をビデオでシェアしました。

トルコの緊急災害管理局AFADは、2550人の職員を、豪雨の被害を受けた6県に送り、何十人もの人々が誘導され避難しました。

気象庁は非常事態警報を発しました。昨年8月、トルコ北西部の3県を襲った洪水で82人が死亡しています。


   「ときどきダイアリー」ヘ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形からおいしいルビーが・・・ | トップ | バイデン大統領がエルドアン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国際」カテゴリの最新記事