7月28日 アブドゥルカディル・ウラルオール運輸・インフラ相が、この10年間で10億人の乗客が「マルマライ」を利用したと言いました。「マルマライ」はボスフォラス海峡を通ってヨーロッパとアジアを結んでいる海底鉄道トンネルです。

「マルマライは、64か国からなるヨーロッパ大陸の人口7億4500万人以上の乗客を運びました。これは投資と運営の成果です」と、ウラルオール運輸相は7月25日、声明で言いました。
運輸相は、マルマライはトルコのみならず、世界においても最も重要な鉄道プロジェクトのひとつだと言いました。「2023年の目標は、このラインで203,000人の乗客を運ぶことです」
「マルマライは鉄道で使われている最も深いチューブ・トンネルであり、深さは60.46メートルになります。マルマライは当初は5駅でしたが、いまは長さも76.6キロメートルに達し、43駅で市民が利用しています」とウラルオール運輸相は言いました。「マルマライは1日287便運航し、877,072人の乗客を運ぶことができます」
マルマライは現在、440の車両を有し、10両連結が34便、5両連結が20便運行しています。ロンドンから北京まで続いているマルマライは、乗客を運ぶだけでなく、貨物輸送でも大きな役割を果たしていると運輸相は強調しました。
高速列車はマルマライを通ってハルカリに到着し、国内・国際の貨物列車も、夜間、マルマリスを通過しています。マルマライは2013年に開通しました。いまや客車だけでなく、貨物列車も、マルマライ経由の鉄のシルクロードによって、中国からヨーロッパへと走っています。
運輸相は、マルマライはトルコのみならず、世界においても最も重要な鉄道プロジェクトのひとつだと言いました。「2023年の目標は、このラインで203,000人の乗客を運ぶことです」
「マルマライは鉄道で使われている最も深いチューブ・トンネルであり、深さは60.46メートルになります。マルマライは当初は5駅でしたが、いまは長さも76.6キロメートルに達し、43駅で市民が利用しています」とウラルオール運輸相は言いました。「マルマライは1日287便運航し、877,072人の乗客を運ぶことができます」
マルマライは現在、440の車両を有し、10両連結が34便、5両連結が20便運行しています。ロンドンから北京まで続いているマルマライは、乗客を運ぶだけでなく、貨物輸送でも大きな役割を果たしていると運輸相は強調しました。
高速列車はマルマライを通ってハルカリに到着し、国内・国際の貨物列車も、夜間、マルマリスを通過しています。マルマライは2013年に開通しました。いまや客車だけでなく、貨物列車も、マルマライ経由の鉄のシルクロードによって、中国からヨーロッパへと走っています。
サウジの王女がトルコの地震被災地を訪れた
サウジアラビアの王女で、国連親善大使のラミア・ビント・アジド・アルサウドさんが、トルコ・ガジアンテプ県の地震の被災地、ヌルダーウ地区を訪れました。

地震被災地訪問のためにトルコに来たアルサウド王女は、まずガジアンテプの知事オフィスを訪ねました。アルサウド王女は知事室の芳名帳に署名した後、ガジアンテプのケマル・チェバル知事とファトゥマ・シャヒン市長と会談しました。
会談 中、王女はシャヒン市長をサウジアラビアに招き、シャヒン市長も満足の意を表明しました。会談後、王女はコンテナ村やテント村に暮らす地震被災者たちに会いました。アルサウド王女はまた、社会事業センターを訪れ、この地方の女性たちが作った手刺繍の作品を鑑賞し、被災者の子供たちと遊びました。
王女は「この地方を訪れたことを名誉に思います。トルコと国連の協力はつづくでしょう」と語りました。「私は感動して、いま感想は語れません。私は、今日、皆さんが地震の前の生活に戻ろうと懸命になっている姿を見ました。この見聞によって、私の世界のために働くモチベーションは高まりました」
「私を歓迎し、家の中まで見せてくださった皆さんにお礼を言います」と王女は付言しました。アルサウド王女は、次は被災地イスラヒエを訪れます。
会談 中、王女はシャヒン市長をサウジアラビアに招き、シャヒン市長も満足の意を表明しました。会談後、王女はコンテナ村やテント村に暮らす地震被災者たちに会いました。アルサウド王女はまた、社会事業センターを訪れ、この地方の女性たちが作った手刺繍の作品を鑑賞し、被災者の子供たちと遊びました。
王女は「この地方を訪れたことを名誉に思います。トルコと国連の協力はつづくでしょう」と語りました。「私は感動して、いま感想は語れません。私は、今日、皆さんが地震の前の生活に戻ろうと懸命になっている姿を見ました。この見聞によって、私の世界のために働くモチベーションは高まりました」
「私を歓迎し、家の中まで見せてくださった皆さんにお礼を言います」と王女は付言しました。アルサウド王女は、次は被災地イスラヒエを訪れます。
