9月8日 ポストに、ちょっと分厚い封筒が・・・なんでしょう? 開けてみたら・・・

チューリップ柄のメガネケースでした。しっかりした皮製の手づくり。カズコさんが手づくりマーケットで見つけたと送ってくださいました。チューリップと言えば、サチコと連想していただいて嬉しい。カズコさんご夫妻、今夏はペルー旅行だったそうです。ペルー、おもしろそうですね。
自然は最大のアーティスト

マンションの玄関の桜の木の葉っぱ、1枚1枚違うデザインです。黄と緑と茶色のバランスもおもしろい。
御幣って、なに?

毎年、近くの春日神社のお祭が近づくと、バス通りに、縄が張られ、御幣が下がります。白い紙を折りたたんだ御幣って、なんだろ? 神道のデコレーション? じゃないですよね。広辞苑を見たら、御幣は「神祭用具のひとつ」で、「幣束」のていねい語ですって。へえ、幣束なんて知らなかったわ。

これが御幣。神棚とか、神社の神殿とかで見るけど。「もともとは神に捧げるものだったけど、後に社殿の中に立ててご神体としたり、あるいはお祓いに用いられるようになった」そうです。
カップケーキ、今度はバナナ入り

このところ、よくカップケーキ焼きます。ニンジン入り、カボチャ入りをつくって、今度はバナナ入り。昨日、妹に会ったときにあげて、今朝、ブランチにいただきました。今度はリンゴ入りを焼いてみよう。
昨日のご飯と今夜のご飯

このあいだつくった自家製トマトソースで、鶏モモと野菜を煮込みました。おいしかったあ。

レタスとゴーヤとニンジンのサラダ。ニンジンはピーラーで薄く。オリーブぱらぱら。

今夜のご飯は、ナシと塩もみキャベツのサラダ。ヨーグルトに少しマヨ入れたドレッシング。

昨日、妹とすき焼きランチ食べたら、おウチでも簡単すき焼き風お鍋してみたくなりました。牛肉のほか、シイタケ,しらたき、玉ネギ入れただけ。
「HPのトップ頁」へ