前々から作ってみたいと思ってた苺サンド🍓
先日、お気に入りのパン屋さんに行った時にサンドイッチ用にカットしてもらえたので、粒の大きな苺を買って帰りました。
以前、カットをお願いしたら焼き立ての食パンしかなくて(柔らかすぎて)サンドイッチ用には切ってもらえなかったので、今回は買えて良かったです。

生クリームはいつも生協で購入するオーム乳業の乳脂肪分48%を使います。
九州産の生乳を原料としているピュアクリームは、とっても美味しいんです。
生クリーム200㎖にきび砂糖大匙2杯を混ぜてホイップしました。

ホイップクリームをパンの中心にこんもりと、他のところは薄く塗ります。
苺を5個使って対角線に並べ、もう1枚のパンをかぶせてラップできっちり巻いて冷蔵庫でひと晩寝かせます。

翌朝、お湯に浸けて温めた包丁でカットします。
綺麗な断面になるように、包丁はカットする度にお湯で温めて水気を拭いて・・・を繰り返します。

甘くて美味しい苺でしたが、中まで赤かったら もっと良かったのになぁ🍓

9/28に初めて紫キャベツの苗を植えました。
売れ残りの苗だし、鉢植えなので上手く育てられるかどうか・・・

11/17の様子

3/15 これ以上待っても巻かないだろう(笑)で収穫です。
友達から、「これなに?」と聞かれたので紫キャベツだと答えたら驚いていました
この色が好き
観葉植物みたい!って
野菜作りは、全くの素人なので、収穫時がよくわからなくて

巻いてる部分は、ソフトボール位の大きさでした。

2色のキャベツ千切り、ゴマドレでいただきました。

ビオラ・バニーイヤーズです。
ウサギの耳のネーミングのとおり、可愛らしい花が好きで毎年植えます。
きょうは、三男の彼女を私達に紹介してくれるというので食事会に行って来ます。
私はお会いしたことがありますが、夫は初めてなのでお互い緊張するよね~
先日、お気に入りのパン屋さんに行った時にサンドイッチ用にカットしてもらえたので、粒の大きな苺を買って帰りました。
以前、カットをお願いしたら焼き立ての食パンしかなくて(柔らかすぎて)サンドイッチ用には切ってもらえなかったので、今回は買えて良かったです。

生クリームはいつも生協で購入するオーム乳業の乳脂肪分48%を使います。
九州産の生乳を原料としているピュアクリームは、とっても美味しいんです。
生クリーム200㎖にきび砂糖大匙2杯を混ぜてホイップしました。

ホイップクリームをパンの中心にこんもりと、他のところは薄く塗ります。
苺を5個使って対角線に並べ、もう1枚のパンをかぶせてラップできっちり巻いて冷蔵庫でひと晩寝かせます。

翌朝、お湯に浸けて温めた包丁でカットします。
綺麗な断面になるように、包丁はカットする度にお湯で温めて水気を拭いて・・・を繰り返します。

甘くて美味しい苺でしたが、中まで赤かったら もっと良かったのになぁ🍓

9/28に初めて紫キャベツの苗を植えました。
売れ残りの苗だし、鉢植えなので上手く育てられるかどうか・・・


11/17の様子

3/15 これ以上待っても巻かないだろう(笑)で収穫です。
友達から、「これなに?」と聞かれたので紫キャベツだと答えたら驚いていました

この色が好き


野菜作りは、全くの素人なので、収穫時がよくわからなくて


巻いてる部分は、ソフトボール位の大きさでした。

2色のキャベツ千切り、ゴマドレでいただきました。

ビオラ・バニーイヤーズです。
ウサギの耳のネーミングのとおり、可愛らしい花が好きで毎年植えます。
きょうは、三男の彼女を私達に紹介してくれるというので食事会に行って来ます。
私はお会いしたことがありますが、夫は初めてなのでお互い緊張するよね~