山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

行き先を探して(2)

2021-03-21 13:22:50 | 日記2021

土曜日に起きて、さてどこに行こうかと考えました。

家のお米がなくなってきているので、まずはお米を買えるところが良いです。

それから、ちょっときれいな写真も取りたいので、菜の花の咲いているところなどを、小金井・小平・三鷹・東村山・武蔵村山などの地域に絞って探しましたが、いまいち場所がわかりません。

三鷹では「花と緑の広場」っていうのに目をつけてかなりの時間場所の特定に費やしたのですが、いまいちわからずやめました。(新東八道路区間ができる以前の道路沿いあたりなのかな?)

町田に「尾根緑道の菜の花畑」というのがあるようですが、あんまり観光化しているところは人が多いし、どっちにしても行き方と駐車場の場所がわかるところっていうのは、なかなか見つかりません。

狭山池公園には桜の木があるようなので、人が多いかもしれないからやめました。

昭和記念公園と小平の薬草公園は閉園中でした。

静岡県の実家に車で帰る練習として、途中の神奈川県内のイオンモールを調べたりしましたが、大和や座間など、ちょっと遠いようです。

では、都内にジョイフル本田みたいに大きなホームセンターはないかと調べてみると、「スーパービバホーム」というのが、豊洲と東久留米にあることがわかりました。

東久留米だったら、よくイオンに行っているので近いかなと思って調べてみると、これが意外にも結構北のほうで、埼玉県新座市のほうなのです。東久留米市というのは結構広いんだなと思いました。

そこまでは、一本道を単純に行けるものではなく、何度も曲がったり、踏切を超えたりして行くようです。

さらに売り場の内容を見ると、どうも食料品などは売っていないような様子です。
一度行ってみたいとは思いますが、ホームセンターのみでは、特に今買いたいものもないので、苦労して行くほどの場所でもないかなと思いました。

じゃあ、どこに行くんだ???

時間はどんどん昼に近くなっていきました。

こうやって、毎週行き先を考えるのに時間がかかって、結局大したところへはいけなくなってしまいます。

コメント

行き先を探して(1)

2021-03-21 12:45:18 | 日記2021

昨日は、日曜日の天気が大荒れになると聞いて、1日早く車の運転をしておくことにしました。

毎度書いていますが、私は週末ドライバーで、運転技術の維持とバッテリー充電減衰防止のために、日曜日に50kmくらい車を動かす習慣にしています。

金曜日の夜から、20日はどこに行こうかと考えていました。

そこで、先週ミモザを見に行こうかと思った八王子の長池公園を調べてみました。
先週調べたときには、ミモザの木があるという場所の画像は、きれいに整備された都会の公園のように見えました。

ところが、今回、「長池公園」で検索してみてびっくりです。いきなり「長池公園事故」「心霊スポット」「水死体」などという記事が多数出てきたのです。

私は人工的な公園だと思いこんでいて、芝生なんかで整備され、樹木も植えられ、噴水があるような池を連想しており、休日は行楽の人々でいっぱいになっているのだろうと空想していたのですが、ちょっと違うようなのです。

検索したらまず「奇妙な事件があった心霊スポット」という動画が出てきました。
その池には、昔お姫様とおつきの者たちが身を投げて亡くなったという伝説があるようです。

今年1月の動画では、人けのない遊歩道と、山の中のような自然の池が写っていてびっくりしました。

近年でも水死体が発見されたことがあるそうです。また、その近くの道路では、車が横転する事故や、車が焼けて3人が亡くなった事件(心中?)もあったとのこと。大昔の伝説よりもこっちの方が怖いです。車で行こうとしているのでなおさらです。

また、2018年には建設中のビルが火事になり、5人もの犠牲者が出てしまったという事故が大きなニュースになりましたが、それもこの近くなのだそうです。

そんなことも知らずに、先週は行かなくてよかったなと思い、今週も行くのはやめることにしました。

そんなわけで、別の行き先を考えることにして、金曜は寝ました。(ミモザの花も既に終わっていることでしょう)

・・・

長池公園は、その後、色々調べると、そんなに気味の悪い情報ばかりではなく、おそらく自然豊かな良い場所なのだろうと思います。近隣は街としてきれいに開発されているようです。

周辺にはニトリ・コーナン・山田電気・しまむらの他、様々なお店のある「グリーンウォーク多摩」っていうのもあって、無料の駐車場も十分にあるようなので、そこへも一度行ってみたいなと思いました。

コメント

文明堂壹番舘にいってきた

2021-03-21 00:16:44 | 旅行・街歩き

今日は、武蔵村山のイオンモールに行ったのですが、ついでに、その近所にある「文明堂壹番舘」に行ってみることにしました。

イオンモールから南へ歩いて5分くらいのところにあります。
(しかし、歩くと結構遠い気がする。だいたい、イオンが大きすぎてそこから出るのも一苦労な感じ。
まだイオンの全容がわからない。)

ここでは、工場直売の焼きたて釜出しカステラが売っているらしいです。

お店の外観はかわいらしく、ステキな雰囲気ですね。
↑こちらの部分は、洋菓子・ケーキなどが食べられるところになっているみたいです。

写真右側の入り口(歩道から見て正面)がカステラなどを売っているお店の入り口です。
(イオンはこの先右側にあります。)

花壇もとてもきれいでした。

窯出しチーズケーキもおすすめ品のようです。

中に入ると、かなりのお客さんが入っており、レジまでの長い列を作っていたので、適当なものを急いで選んで並びました。

ここには、駐車場があります。ここに置くためには、道路を南側から走ってくる必要があるので、今度はそちら側から車で来ようと思います。(今日はイオンに駐車したまま来ました。)

駐車場は満車かとおもいましたが、まだ奥のほうに空きがありましたので、大丈夫そうです。

そもそも、そんなに長くは置かないので、いっぱいになってもすぐに空くと思います。

花壇の花。この色はちょっと珍しいですね。

窯だしチーズを買ってきました。
右は、やさいあられ(じゃがバター)←これは文明堂のものじゃないようです。

桜のカステラ巻も買ってみました。

まだいろいろなものが売っていたので、次の機会に買おうと思います。
ケーキ屋さんもあり、中で食べることもできるようになっていたので、コロナが終息したら食べたいです。

しかし、夫は血糖値が高めだし、私は🐷なので、洋菓子はあんまり食べちゃいけないのです。

でも、たまにはいいかな。

文明堂はここまでいかなくても、街中のお店で売ってるみたいですが、なんとなくこういうところで買うのが楽しいですよね。

 

 

 

 

コメント

桜の咲き具合

2021-03-19 22:58:29 | 植物・花・木

今日は、在宅勤務だった。
金曜日は普通は休みなのだが、あまりにも忙しくて月曜締め切りの仕事がたくさんあるので、
今日仕事をし、来週代休を取ることにした。

世間では桜が咲き始めているというので、仕事中にちょっとだけ外に出てみた。

たくさん咲いている木を選んだが、まだこんな感じだった。

ほとんどまだ咲いていない木も多い。

それから、これは「ペチコート水仙」というものらしい。

ラッパ水仙の中身だけのような水仙、ということで検索したら、同じ写真が出てきた。

水仙の原種かと思ったらそうでもなく、外国から来たものらしいのだ。

なるほど、ペチコートみたいな形である。

上の写真の花は、私が実家から持ってきたタマスダレの中に紛れていたものらしい。

土の中に種か小さな球根でも混じっていたのだろう。

タマスダレは秋に咲くので、そのころ地面から掘り上げてきたのだが、今べランで咲いているオキザリスと、このペチコート水仙が一緒に、土に混じってきたのだった。

手前に写っている緑の葉はハナニラである。これは寄せ植え用の球根セットを買ってきたもので、花が終わったあとベランダから地面に下したのが繁殖している。これから咲くはずである。

ムスカリもあったのだが、あまり咲かなくなってしまった。

今日は、ハトも居て、のどかな日だった。

 

 

コメント

忙しい

2021-03-18 23:55:50 | 日記2021

今週はとても忙しいです。

年度末の追い込み状態。

世間では、桜が咲き始めているのでしょうか?

在宅勤務では1歩も外に出ずに、朝から晩まで仕事をしています。

今日は、会社に出勤しましたが、桜が咲いているところは通りませんでした。

昼休みも全くとらず8時間以上、仕事をし続けました。

昼ごはんもおやつも食べないなんて、まるで断食です。

まあ、太りすぎているので、ちょうど良いかもしれません。

しかし、さすがに帰りは空腹でふらふらしてきました。

夕飯はたくさん食べたので、痩せることはないでしょう。

今週末も忙しくて、帰省はできそうもありません。

来週帰ろうかな。

今日は、はかどらない仕事をずっとしていたので、
明日は期限の迫ったものを、いっぱいやっつけていきたいと思います。

HANABIE (feat. 櫻井有紀)

コメント

オキザリスの純白

2021-03-17 23:38:14 | 植物・花・木

この頃、ベランダのプランターに勝手に生えたオキザリスが、さらに勢いを増しています。

この花を見て、真っ白だなあ~と思います。

清いですね~

よくもこんなに白くなれたものです。

白い花は良いですね。

買いもしないのに、勝手に生えてくれるなんて、儲けもんですね~

 



 

コメント

急きょ、菊芋料理

2021-03-16 23:58:27 | 日記2021

今夜の夕飯は、菊芋のガレットと煮物でした。

この頃、仕事がものすごく忙しくて、もうリモートワークでどれだけサービス残業をしてるんだかわけがわからなくなってきました。

書類を印刷したりするのにすごく時間がかかるので、それは仕事以外の時間にやったり、作業登録とか作業予定(何を優先にどの順番で進めるか整理する)なども結構時間がかかるので、仕事時間外にやります。
20~30分休憩してしまった分を時間外に補充しようとして、このへんまでは終わらせたいというところまで仕事をすると、結局3時間くらい余計にかかったり。

もう何でもいいや、とにかく溜まったいる仕事を何が何でも消化しなくては、という感じです。

忙しいのは年度末だけだから、1年中サービスするわけではないし、自分で勝手にやっていることです。

とにかく消化したいだけです。

ところで、仕事の忙しさに加えて、私の個人的パソコンの様子がおかしいのです。詳しく書くと大変なので省きますが、修理に出さないといけないかもしれないです。

そんなことがあって、もう全然夕飯なんか作る暇がないのですよ。

まず、食材を買いに行く暇がないです。

そこで、自宅にあるもので何か作るしかないですが、日曜日にジョイフル本田で、またまた菊芋を買ってきたので、それで料理を作ることにしました。

昨日、ユーチューブで菊芋のガレットというのを見たので、それを真似しました。

菊芋の千切りとチーズと片栗粉をまぜて平らにしてフライパンで焼くだけです。

家には、そのほかに、厚揚げとがんもどきがあったので、それとニンジン・しいたけ・菊芋を煮て、スティック状ブロッコリを添えました。

大部分が、日曜日に瑞穂町で買ってきたものです。

菊芋のガレットは、ほぼジャガイモで作るハッシュドポテトみたいな感じでした。

今日も、外にはゴミ捨て以外は一歩も出ず、運動不足でした。

早く暇になって、自由になりたいものです。

 

コメント

記憶から消えてしまった・・・

2021-03-15 22:17:09 | 日記2021

今日、駅の改札前で昔の知り合いを見かけた。

「〇さん」と声をかけたら立ち止って反応したが、「どなたでしたっけ」という返事。

「マスクをしているからわからないわ」というが、それでマスクを外して話をするわけにもいかない。

「どちらでお会いしましたか?」等と聞いてくるので、「コーラスとカーブスで一緒でしたよ」と答えた。

それはもう20年以上も前に女性コーラスグループに入っていて、同じアルトを歌っていたのだ。

その後、私が先に辞めた。

それから、数年前に筋トレのカーブスに通い出したら、そこで時々遭遇するようになり、向こうも私のことをちゃんと覚えていて、よく挨拶をかわし、立ち話をしていたのだ。

それも私が辞めてしまったのだけど、確かにお互いに知り合いだった。
こっちだけが相手を認識していたというわけではなく、向こうも確かに私を知っていたのである。

話していれば思い出すだろうと思ったが、それでも全然思い出さないようで「よく覚えていらっしゃるわね」などと言っている。

ああ、私のことは完全に記憶の中から消えているようだ。

まさか、認知症になっているのでは?

その人は、私より10歳以上は年上かと思うが、それでも70代であろう。
そう言えば、今日は杖をついて歩いていた。以前はそんなことはなかった。

やはり、年を取ったようだ。

いや、もしかして、年を取ったのは、その人ではなく私のほうかも?

その人から見た私の姿が変わっていたのかもしれない。

長い間美容院に行っていないので、前髪が伸びてしまい、生え際の白髪を隠しもせずピンどめで留めて分けているし、老眼鏡をかけたまま歩いているし、それにマスクだから、昔との共通点が何もない。

むしろこっちが数年前の姿とは似ても似つかぬ姿になっていたのかも・・・。

その人の姿は、杖をついている以外は特に髪型や顔つきなどは変わっていなかったのだった。

それにしても、しばらく脳みその中に登場しない人や物のことは記憶から消えてしまうものらしい。

・・・・

実家の母と電話をしていて、「沈丁花が咲いている」と言ったら「沈丁花ってどんな花だっけ?」という。「良い匂いのする花」「大きさはツツジくらいの木」「花はピンクと白で肉厚の小さい花が丸くまとまって咲く」などと色々説明しても思い出さない。

また「瑞穂町はシクラメンの産地なんだって」と言ったら「シクラメンって何だっけ」というので、「冬に咲く鉢植えの花」などと言ったら、それはやっと思い出したようだ。

沈丁花やシクラメンは、花の好きな母にとっては、数年前だったら、わからないはずのない花である。

しかし、母は最近家の近所以外は出かけることもなく、目に入る世界が限られたものとなっている。

母の行動半径に、沈丁花もシクラメンもないってことなのだ。だから記憶から消えてしまったのだろう。

・・・

そういう私も、今年の医療費の領収書をちゃんと取っておこうと、どこかに保存したものの、どこを探しても見つからない。

どこに入れたのか全く記憶がないのだ。わざわざなくさないように仕舞ったのに、そのせいで消えてしまった。

あちこち探してみたら、A4のクリアファイルに挟んで、いつもとは違う引き出しに入れてあった。

これまでは、バラバラの領収書を引き出しの隙間に放り込んでいたのだが、ファイルに挟んだせいで大きさが大きくなり、これまでの所には入らないため、入れる場所を変えたのだった。

そんな記憶がすっぽりと抜けている。

これは覚えておこうと思ったものも、数日しか経っていないのに、記憶から消去されているのだから、恐ろしいことである。

コメント

運転中の出来事

2021-03-14 22:20:18 | 車・運転・道路・駐車場2021

週に1回くらいしか運転をしないが、10年以上も経つと、それほど変わった体験をすることもなく、いちいち運転中の出来事を書くこともなくなってきた。

最初の頃は、前方に進路を阻害する物があっただけでも、車線変更をするのが大変で、強烈な記憶体験になっていたものだ。

とっさの車線変更は、今も相変わらず苦手だが、そんなことは日常茶飯事になり、時にはうまいタイミングで移動できるし、時には他の車が全部はけるのを待ってから鈍臭く移動したりしている。

・・・

さて、たまには、運転中の出来事を書いてみよう。

今日は、センターラインのある片側1車線の狭い道路を走っていて、交差点にさしかかったとき、交差点の手前に宅配便のトラックが止まっていた。

対向車が来ないのを確認して、それを越した。トラックと交差点の間には車が3~4台入れるくらい距離があった。

私が赤信号先頭車で止まっていると、後ろから来た車たちもトラックの前に入ってきたが、私の後ろ2台はちゃんと車線に入れたものの、4台目は斜めになってお尻が対向車線に飛び出ていた

それが、ドアミラーごしに見えたので、私がもう少し前に出て詰めてあげればちゃんと入れるなと思い、停止線をわずかに超えるくらいに前に出て上げた。

ところが、私の後ろの車は全く気の利かないやつで、まるで詰めようともせず、車間を空けたまま止まっているのである。

こっちは、赤信号中に発車し停止線を超えて止まっているから、ちょっと変な車みたいじゃないか。

そんなところに、交差道路の右側から、パトカーが左折でやってきたのであった。

私が前進してるのには意味があるんだよ~~、こんなことで違反にはならんよね。

パトカーは普通に曲がって進んで行ったが、案の定、お尻の出っ張った車が止まっているので、それ以上は進めない。

ほらほら、そういうことなんですよ~~、私が前に出て詰めているのに、2番めの車が車間をいっぱい開いているから、4台目がそんなことになっちゃってるんですよ~~

やっと2台目も気が付いたのか、前に進み、次の車も進み、その後ろがトラックの前に入って、パトカーが進むことができたのであった。

・・・

新青梅街道を走っていると、前をオープンカーが走っていた。この車、あるとき左ウィンカーを出していたが、左には曲がらないまま進んでいた。次の交差点でも左ウィンカーを出したまま、赤信号で停止しているが、どうも左折しないような気がした。

そうしたら、やはりそのまま直進して行ったので、これはどうやら左ウィンカーが出たままになっていることに気づいていないようだと思った。

そのままどんどん走り続けている。いったいいつになったら気づくのであろう。

オープンカーって、周囲の音が大きく聴こえるので、自分のウィンカーの音が聴こえないのかもしれない。それにしても、表示も付きっぱなしなのが見えないのかな。

これは、私が窓を開けて、後ろから「左ウィンカーが点きっぱなしですよ~~」と大声て叫べば気が付くのかな?いや、それはどうもな。

私は、前の車が間違ってウィンカーを出していることに気づいているから、特に問題はないわけで、影響があるとすれば、対向車だろうか。それもあんまり関係はないか。

それにしても、本当に左折するときがあるのか、いったいいつまでこれが続くのだろう。

と思っていたら、あるとき、第二車線に右ウィンカーを出して移動していったのだった。

左ウィンカーが出っぱなしだったことに気づいたかのかどうなのかはわからない。

こんなミスもあるもんだね。

私は暖房と間違えてハザードを出したまま走っていたことがある。

私の車は、ハザードランプが運転席の左側、車の中央にあって、赤いボタンが暖房っぽいからだ。

ちっとも温かくならないと思ったら、ハザードだった。周りの車も不審に思ったに違いない。

コメント (2)

行き場所が決まらない

2021-03-14 19:10:03 | 車・運転・道路・駐車場2021

今日は、黄色い花を咲かせるミモザの木が見たいなあと思って、それがあるところを探してみた。
これは、以前もパソコンで検索したことがあるが、都内では代々木公園と木場公園と新宿南口高島屋のところが、有名なようだ。

車で行くとなると、木場公園かなと思ったけど、行ったこともない地域で、下調べもしていないので、ちょっとわからない。

他にはないだろうかと探してみると、八王子の長池公園にミモザの木があるという情報があったので、グーグルマップで近隣の道路状況や駐車場の場所などを調べ、なんとか行けそうな見込みだった。

それにしても、ちょっと時間が遅くなってしまい昼になってしまったので、八王子までは少し遠いようだ。

その他にはどこか良いところがあるかと考える。神代植物公園にはミモザはないのかな?銀葉アカシアなど別の名もあるようだが、あるという情報は見つからない。さらに、神代植物公園を調べると、なんと「臨時休業」になっているではないか。新型コロナの影響で閉園しているのだそうだ。

しかし、神代植物公園で人が密になるなんて、見たこともない。人の多い薔薇の季節でさえ、コロナが感染するほど人と人が近づくとは思えないし、桜の季節だって、木の下で宴会をするわけではなかろう。

公園を閉めるなんて極端なのではないだろうか。
こんなことをしているから、人々はどんどん運動不足になって、ストレスもたまり、不健康になっていきそうだ。そんじゃあ、新宿や渋谷や池袋の街にでも行くしかないか、なんてことになってしまうじゃないか。

まあ、私は都会は嫌いだし、車を運転しないといけないから、やっぱり八王子にしようと思った。出がけにスマホで調べると高速で1時間20分とか書いてある。そんなにかかるかな?一般道でもそのくらいじゃないかと思うが・・・。
しかし、ふと見ると、「この時間、この場所は大変混んでいます」等と書いてあるではないか。これはやめたほうがよさそうだ。

あとは、どこか行くところはないかな?そうだ、武蔵村山の菜の花畑に行こうかな、と思った。
最近、車で走っていると黄色い花が咲いているのが見えるのだ。
以前はひまわりを見たところである。駐車場もわかっている。

調べてみると、コロナの影響で、菜の花摘みはしていないそうだが、見学はできるようなことが書いてあったので、そこに行くことに決定した。菜の花の写真でも撮ってこよう。

ここは、いつも走る新青梅街道なので慣れている。菜の花畑が左側に見えた先での交差点で、左折してちょっと行って左に入れば左側が菜の花畑で駐車場もあるのだ。

ところが、現地に行くと、駐車場だったほうは塀に囲まれて中は見えず入り口もふさがっていた。そういえば、菜の花畑のほうも人の姿はほとんどなかった。やっぱりやっていないのか。

きれいな花が咲いていても、どこも見られないなんて、もったいないなあ・・・。

そのまま進み、一本東側の道に出て、新青梅街道の東大和警察署の所に出てきて、そこからまた西に向かう。

先週、道がわからず行けなかった瑞穂町の狭山池公園に行こうかと思ったけど、やはり下調べをしていないのでやめる。

こうなったら、やはりジョイフル本田しかないではないか!

ということで、結局のところ、ジョイフル本田に行くことにした。

私が行けるのはジョイフル本田しかないなあ~~~

今日は、ジョイフル本田の屋上駐車場から富士山が見えるのを発見した。

何度も行っているのに、気づかなかった。

今日も、空気が澄んでいなかったので、うっすらとしか見えなかったけど、どこに見えるかわかったので、今度から行くたびに見てみようと思う。

 

 

コメント

コロナの深刻さとは何だろう

2021-03-14 09:27:39 | 日記2021

この頃、新型コロナのこと、それに対する対策の妥当性などについて、何がなんだかわからなくなってきた。

新型コロナに罹った人で、軽症な人(重いインフル程度の人)は、自宅やホテルなどで隔離療養(治療ではない)して、自力で治り、周囲に感染させなくなったら開放されるとのことである。
この間、医者の診察もなければ治療薬なども渡されず、普通の風邪よりもひどい扱いらしい。せいぜい解熱剤くらいしか渡されないのだそうだ。

いまだに特効薬が見つからない。イベルメクチンという副作用のない昔ながらの寄生虫の治療薬が効くようだという情報があるが、これでは製薬会社がもうからないので、臨床実験もされず、そのため統計がとれないので新型コロナの薬としての認可が下りる見込みはないのだそうだ。

一方で、ワクチンは色々出回ってきている。それは儲かるからだそうだ。こちらは、接種直後にごく一部の人に起きるアナフィラキシーが問題点として取り上げられているが、本当に恐ろしいのは、もっと長期的な副反応かもしれず、それはまだ年月が経っていないので不明である。血栓ができやすくなるとか、自己免疫異常反応が強くなるかもしれないなどという危惧もあるようだ。多くの人間の体質が、長期間に渡って変わってしまい、別の害を及ぼすかもしれない。

しかし、それはテレビなんかでは、全く放送されず、とにかく1日も早く国民全員にワクチンを打てというような方向に進んでいる。

・・・

感染者は東京の場合、今週は1日につき300人を下らず、日本全国的にも変異型が増えてきていて、感染力が増しているから、第4波が来そうであると予測されている。

そのため、これまでと同じ自粛では効果はないのがわかっていながら、政府は庶民にずるずると自粛生活を強いる続けさせるだけである。

私は、この300人という数字は多いのか少ないのか、いったい都民の何%なんだろうと計算してみようとした。東京都の人口は1400万人に近い。ということは300を14000000で割って%を出せばよいだろうと電卓を取り出した。

答えは、0.00002%くらい。

電卓でこんな数字を出しても、限りなく0に近いくらいしかわからない。

単純に1400万人で300人だったら、14万人中3人ということだ。

この数字だけならかなり少ないと思うが、普通の風邪と違ってすぐには治らず、さらに感染する人が増えていくのだと、やっぱり危険なんだろう。

これが、以前の1日に1000人以上も出たころには、近所のあちこちの店や施設でも感染者が発生し閉鎖消毒が相次いでいたので、自分にも迫ってきそうで恐ろしかった。

だから、今現在は大丈夫そうだけど、人が自由に動き始めたらまた危険な状況になるだろうとは思う。
やっぱり安全なんだか危険なんだかわからない。

それにしても、医療がひっ迫しなければ、経済を動かすべきなのかもしれない。

もう、経済的にも精神的にも自粛生活は限界にきているだろう。

・・・・

60年間も生きてきて、こんなに世界中の情報が信用できなくなったことはなかった。
何が正しくて何が間違っているのか?

出てきた数字をどう判断するのか?統計の取り方も信用できないし、ましてやそれをどう判断するのが妥当なのかもわからないのだ。

 

 

 

コメント

最近の打刻方式

2021-03-13 13:17:45 | 日記2021

最近、どこかの公務員が別の人に退勤打刻を頼んで、定時より早く帰っていた、なんていうニュースがあった。

これは、昔ながらのタイムカードというものなのだろう。
全員のカードがいっぱい並んでいて、自分のカードを選んで機械に挿入すると印字がされるというものだ。
この場合、時には間違って他人のカードを選んで打刻してしまうことがあったり、また、カードを早めに手から落してしまうと、バウンドして別の行に印字されてしまったりする。
また、一番先に退勤する人は、印字位置を退勤のほうに変更しておかないと、出勤の列に印字されてしまったりする。

このようなタイムカードを使っている職場もだんだん減っているのではないだろうか?

・・・

入り口がセキュリティーになっているところは、セキュリティーカードがタイムカードの役割りをする。こうなると他人に頼むということはできなくなる。

セキュリティーカードの場合は、出勤時に入室するときに打刻するのが普通なので、打刻したあとで着替えや準備などをして仕事にとりかかる。あまりにも早く出勤してしまった場合は、入室だけしておいて出勤打刻は後でするということもある。

帰りも同様で、すべての片づけや帰り支度をした後でカードで退勤打刻をして帰る。仕事後に社内でのんびりしていると残業したような時刻になってしまうので、一旦出口から出て、先に退勤打刻しておいてから、また入室したりする。

セキュリティーカードでの打刻の場合は、とにかく定時以前に入室、定時以後に退室すれば問題ない。ただ、あまりにもぎりぎりなことが日常茶飯事だと、実労時間が足りないはずだと推測され、上司からもう少し早く来たらどうかとか、早く帰りすぎでは?などと忠告されることもある。

しかし、今思えば、これが1番不正もなく、楽だったと思う。

・・・

最近はリモートワークが導入されている会社も多くなった。

そうなるとリモートパソコンで出勤打刻をしなくてはならないので、クラウドというのか、web上で出退勤が管理できる就業ソフトが使われるようになった。
そのため、パソコンを立ち上げてその画面を表示させて、画面内のボタンをクリックすることで打刻ができる。社内のグループウェアの掲示板みたいなところから打刻画面に入ることもできる。

これは、パソコンで仕事をする者にとっては、いよいよ準備が整いましたという段で打刻をするし、退勤もパソコンをオフにしようというところで退勤を押すので、片づけも打刻後ということになる。

在宅でのリモートワークがこのような打刻形式になると、今度は会社に出勤した場合も、同様にパソコンで打刻をするようになるので、出入口のセキュリティーカードは単にカギを解除するだけに使われるようになる。

そうなると、これまでは社屋に一歩入るときが出勤時刻だったものが、入ってからパソコンを立ち上げて打刻の画面が開いてからやっと打刻ができるということになり、これが結構な時間を要してしまうのだ。

パソコンが完全に立ち上がるまでは、意外に時間がかかるのだ。たぶん7分くらいはかかる。
また、たまたま入室したときに、自席に着く前にいきなり仕事を頼まれたり、急いでやらないといけないことがあり、パソコンを立ち上げないままでそちらに取り掛かってしまうこともある。

そうすると、打刻が遅れて遅刻扱いになってしまったりする。

在宅ワークでも社内ワークでも、パソコンの具合が悪くインターネットがつながらなかったりしたら、打刻もできないので大変だ。

アップデート後の再起動で、立ち上がるまでものすごい時間がかかるなんてこともある。
だから、アップデートなどは、夜間や早朝や休日など、仕事とは関係のない私的な時間にやってしまっておいたりする。

リモート接続では、ネット環境が悪いと、度々切断されてしまうこともあるので、要注意だ。
早めにパソコンを立ち上げておいても、打刻前に突然切れてしまっていたりする。
多くの人がリモートを接続しようとすると、細い水道管からたくさんの水を使おうとしているようなものなのか?あるいは、満員の中を押しやられて追い出されてしまうようなものなのか?突然ネットが切断されてしまうこともあるから、出勤打刻ができなかったりする恐れがある。

パソコンでの打刻は、最新式の方法といえるが、それなりに神経を使うし、ネット環境に左右されて不便な面もある。

 

 

コメント

医療費控除計算中

2021-03-13 11:23:53 | 日記2021

パソコンで確定申告の書類を作っています。(国税庁HP書類作成コーナー)

医療費控除をするため、病院や薬局の領収書金額と交通費を記載して、昨夜中に合計金額を出しました。

今日は、雨なので、どこにも出かけず、いよいよ書類を作成してしまうことにしました。
確定申告って3月15日頃までかと思っていたら、コロナの影響か4月15日まで大丈夫なようですね。
でも、この勢いでやってしまったほうがよいでしょう。

まずは、自分のほうで申告するといくら還付されるかシミュレーションして、その後夫のほうから申告したらどうなるかをやって、どっちの還付が多いかで決めようと思うので、夫のほうは、夫の資料が必要なので夫が帰宅してからじゃないとできないのです。(還付金額だけでなく住民税にも関係してくるのかな~。このへんどっちが得なのかよくわからない。)

夫は既に年金をもらっていて、年金とパートタイムの給料が収入になるのですが、わけのわからない計算で、何か入力し忘れたりすると逆に税金を払えなんていうことになり意味不明です。

昨年そんな感じだったので、私のほうから申告しましたが、今年はどうなることか・・・?

・・・

ところで、申告書類は印刷した書類を提出する予定です。
それで、自宅プリンターで印刷しようとしたところ、パソコンにアドビアクロバットリーダー(英語で書けないのでカタカナで書きますよ)が入っていなくて、インストールしました。

これは不思議で、昨年も印刷したのだから、アドビが入っていたはずだと思ったのですが、なぜか今は入っていないため、印刷機がウンともスンとも言わないのです。

それで、まあインストールしたからできたので良いですが、それと同時にマカフィーがインストールされてしまい、それが起動して、なんか色々動き始めてしまったのです。作動中の表示を止めることもできません。

うちは、別のウイルスソフトが入っているので、マカフィーは不要です。
これはいったいどういうことなんだ?と思ってパソコン内のアプリを調べると、アドビの他に、本日2つもインストールされていることに気づき、急いでアンインストールしました。

このことについて検索してみると、アドビをインストールすると同時にくっついてくるのだそうです。
ちゃんと見ないでインストールしてしまったのがいけなかったのでしょう。

このような余計な対応をしてるものだから、肝心なことがなかなか進まないのです。

確定申告の書類作成コーナーは、途中で関連情報を確認する参照ボタンがあって、それで別画面を見て確認してから元に戻ろうとすると、元の画面に戻ることができず、また最初から入力し直し、なんてことになって、そんなことを何度も繰り返してしまいました。

本当に毎年のことながら、いつもいつも苦闘してしまいます。

 

 

 

 

 

コメント

予算オーバー

2021-03-12 17:05:07 | 放送大学

放送大学に継続入学手続きをして、学費は3月15日までに振り込まないと、新学期の初めに教材が間に合わないとのことだった。

それで、振込用紙が届くのを待っていたのだが、なかなか届かず、やっと昨日届いた。

振り込み用紙の金額を見てびっくり。4万円だと思っていたのに、45500円になっているではないか。これは何かの間違いでは?

色々調べてみると、なんと、オンライン授業は1単位で5500円だと思っていたところ、2単位の科目もあり、その場合11000円なのだった。私が今回履修登録したオンライン授業の1つは2単位だったのだ。
その場合、金額も高いが、勉強量も多いようだ。
これまでに受けたオンライン授業は、自分にとって適度な分量だったと思ったのだが、その倍の労力が必要なのかな?とちょっと不安になる。

まあ、仕方がない。45500円を振り込んできた。

・・・

この時期にかかる放送大学の出費はまだある。

ずいぶん前に送られてきたのは、卒業・修了記念寄付金のお願いだ。
1口1000円で、1口以上を寄付してくれとのことで、見本は3口3000円になっていた。

これの用途は、(1)退任する先生方に記念品を贈呈すること。(2)放送大学への寄付(ちりめん本蒐集の支援)だそうである。

退任する先生って何人くらいいらっしゃるんだろう?それから、卒業生って何人くらいなんだろう。
卒業生全員が1人1000円以上の寄付をすると、いくらくらいになり、そのうちのいくらくらいを退任の先生方に贈呈するのか?見当もつかない。

それから、「ちりめん本蒐集」っていうのは、いったい何なんだか?こっちもまるでわからない。

まあ、とにかく、3000円なんかは無理だから、1000円しか出せないなあ~と思っていた。
学費といっしょに振り込みに行けばいいなと思っていたので、昨夜もう一度見てみたところ、なんと、締め切りが11日までだったのであった。結局、寄付しなかった。

・・・

さらに、同窓会のおさそいというのがあるのだが、入会金が3000円だそうだ。年会費は1000円だが、初年度は要らないとのこと。

同窓会はこれまで入ったことがなかった。入会すれば何かあたらしい世界が広がるものなんだろうか。

色々な催しもあるらしいが、新型コロナの影響で人と接するのはどうかと思うし、どれにも参加しないんだったら同窓会に入る意味もないと思う。

どうせ予算も足りないから、今回もやめておこうかな。

 

コメント

あきれ果てる公務員

2021-03-11 23:38:08 | 日記2021

千葉県船橋市の職員が、定時の2分前に退勤し、別の職員にタイムカードを打刻させていたことが判明し減給の処分を受けたそうだ。

不正を行っていた期間は2019年5月から2021年1月に渡り、その間316回、定時より早く帰っていたそうだ。

なぜそのようなことをしたかといえば、勤務時間が8時45分から5時15分のところ、バスが5時17分であり、バス停まで4分かかるので、それに乗るためには5時13分に退勤しないと間に合わないのだそうである。そして、次のバスは47分であり、30分も待つのが嫌だったそうである。

これをやっていたのが、59歳の管理職の女性と60代の2人の女性と20代の男性の4人だそうだ。

なんか、自分と同年代のオバサンが、こんなことをしていて、いやだなあ~と思った。
それに、このおばさんたちは、きっと20代の男子にもそうしろとそそのかしたに違いないと思う。

公務員は、帰り支度をしてから定時が来るのをタイムカードの前で待っている、と聞いたことがあるけど、本当にそんな感じなんだろうか?そういうことが日常的だからこそ、2分前に出るなんてこともありうるのだろう。あきれてしまう。

・・・

私が思うには、5時15分に仕事が終わったら、5時47分のバスがちょうどよいと思うのである。

私は5時に仕事が終わるが、片付けやなんかしていると、どうしたって5時15分は過ぎると思う。

仕事は5時以前に切り上げることはあり得ない。だから5分や10分は過ぎるのは当然で、それから勤務報告を記載し、仕事の物品を片づけ、飲んでいたお茶の茶碗などを洗いに行き、加湿器などを消したりして、着替えがあれば着替え(靴を履き替えたりコートを着たり)をし、戸締まりがあればそういうこともするので、どうしたって30分近くになるのが普通ではないだろうか?

たった2分での懲罰はきついとか、30分も待つのは大変、なんていう意見があるようだが、どんだけ楽をしたいんだろう。世の中、こんな考えをするような人間が増えているんだろうか。

確かに、5時15分を定時とは固定せずに、時間をスライドさせて、早く出勤して早く帰れるように柔軟性を持たせられれば良いに決まっている。

この人たちが、朝は余裕を持って出勤していて、多めに働いていたのだったら気の毒なことではあるが、やはり不正は不正だ。

正規のやり方で、あらかじめ合意を得ておくべきだと思う。

他人に打刻させて早く帰るなんて、なんかせこい人たちだな~と思った。

 

 

 

 

 

コメント (2)