山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

行き止まり道路進入車

2024-05-16 23:06:00 | 車・運転・道路・駐車場2024

うちの近くに行き止まりの道路があるのだが、そこに毎日車がやってきては、結局通り抜けられずにUターンして帰って行ったりするのをよく見かける。

そこにある道路は、大きなマンションなどを建てるときに必要だった道路らしく、建築中の安全のために必要だったのかもしれない。しかし、今は厳密にいうと道路ではなく、入り口は近隣居住者やゴミ回収車などのために通れるが、その先は車止め柵で封じられているのだ。

その入口付近に「通り抜けできません」とか「この先、住宅居住者用」とか表示が立っていたと思うのだが、そうは書いてあっても「部外者立入禁止」みたいなものであって、物理的にふさがっているとは思わずに、通りぬけようと思う車が多々あるようである。

あるいは、なんかやばそうだけど、もうここまで来てしまったので、今さら引き返すのも面倒だから、とりあえず進んでしまえと思っているのかもしれない。

最近、通勤途中で見慣れない車が行き止まり道路に侵入していくのを見たので、ついつい「迷いこんじゃったんですか?この先は本当に進めませんよ~」と教えてあげたくなって車に近づいていった。

そして、もし近辺の住宅に用事があって止めるのだったら「あそこに置けば大丈夫ですよ」と場所を教えてあげようと思ったのだ。

それで、声をかけようと車に近づいて行ったのだが、車はどんどん逃げるは逃げるは・・・。その辺に停車しそうになったと思ったのに、なんか私の姿を見たら急に動き出したのだ。しかも行き止まりの方向に進んで行こうとするので、私はクルマを追いかけた。絶対に変なのは、焦って縁石に乗り上げたりしているのだ。

「外部の車は入って来るな~」とババアが怒りにきたとでも思っているのだろうか。
それで私が追い付いて運転席側まで行き「すみません、迷い込んじゃったんですか?」と聞くと「いいえ、ちょっとその先で待ち合わせ時間まで停止するだけですので」と言う。

なんだ、行き止まりって知っていてそっちまで進むんかい?
こっちは、進んでも結局Uターンしないと脱出でいないよ、だから行くな~と教えてあげようと思ったのに・・・。

「余計なお世話です。勝手にさせてくださいっ」って感じ。

そういえば、先日も若い人が数人乗った車がその道に入って行きそうになって変な場所で停車したので、そのときも近づいていき「迷いこんじゃったんですか?」と聞くと「いえ、ちょっと人と待ち合わせしているだけです。道はわかってますので。」とのことで、ならばそのまま進めばいいのに、なんか進入禁止表示の手前までバックしていって止めていた。

それも、住宅の人に用事があるんだったら、来客用の止められるところを教えてあげたいのだが、なんか関わりたくないオーラ満載。

本当に迷い込んでしまっている車も多々あるものの「勝手にさせてください」オーラの車はもっと多いようなので、今後は行き止まり道路への進入車を見ても、おせっかいなことはやめて、放っておこうと思うのだった。


コメント    この記事についてブログを書く
« 出社かリモートか | トップ | 学歴 »

コメントを投稿

車・運転・道路・駐車場2024」カテゴリの最新記事