goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

今日も何もせずに・・

2023-03-08 00:25:52 | 日記2023

確定申告で医療費控除をしないといけないんだけど、まだしてない。

昨年は、私が歯医者の私費治療などをしなかったため医療費が少なく、夫は例年通り持病の常備薬や検診で10数万円かかったそうだ。
それらを合計して、私のほうから確定申告をすることになるのだが、あんまり戻ってこないような気がする。しかし、近々計算してみないといけない。

この頃、気分がくすぶっている。

なんか、納得できないことが多いのだ。
マイナンバーカードは、自分は当初から作ってあり、昨年は健康保険証や預金口座なども紐付けたので、とりあえず問題はないが、実家母のが作れずにすっきりしない。

母は数年前、生命保険が満期になったときに、マイナンバー通知書をコピーして提出しなくてはならず、そのとき使用したらしいのだが、今、所定の位置に戻っていないということは、その時コピー機のところに置いてきてしまったのではなかろうか?とにかく家中探しても無いとのこと。

この場合、再発行はできないので、本人が役所に行かないとマイナンバーカードを作ることができないそうである。

マイナンバーが記載された住民票を取得すれば、自分の番号を知ることができるそうだ。それを郵送の申告書に記載し、マイナンバーカードを申し込めば良いらしいが、住民票も本人しか取れないし、物体の写真も貼らないといけないので面倒である。

そもそも何で急に保険証をマイナンバーカードに1本化することになったのか、あまりにも唐突である。母は血圧の薬を飲んでいるので、保険証が使えなくなったら大変だから、やはり早めに手続きをしておきたいのだ。

やらなきゃならないことが色々あって、そういうことを先延ばしにしているとますますストレスが溜まって来る。

そこに来て、うちの車の駐車場の料金が1か月1000円の値上がりになるという知らせがきた。
色々な物が値上がりして、生活が苦しくなる上に駐車場まで。

駐車場なんて、食料品や物品とは違うし、単なる土地だというのに、なんで値上がりするんだろう。3年前にも値上がりしたばかりである。車もだんだん維持できなくなるなあ。

実は、駐車場は満車にはなっていなくて、空きもあるのだが、みんな車を持つ余裕もなくなってきたのかもしれない。うちも苦しい。

そうして、3月18日からは電車代も値上げされるそうだし、出費ばかりが増えていく。

そんなこんなで、今夜はやるべきことは何もしていないのだが、またナンプレを3題ばかりやり、2題は35分くらいでできたが、3題目はどこかに間違った数字を入れてしまい整合性が取れなくなり、わけがわからないので、エクセルに新しく同じ問題を再現して、途中までパソコンで答えを入れ、その後印刷して問題を解いたりしていたので、1時間以上の時間を使ってしまった。

こんな不毛な活動ばかりしている。

ナンプレは、どこか間違えた場合は、やはり全部消して、最初からやり直すしかないらしいので、とにかく間違えないように神経を集中させないといけないらしい。

几帳面な性格ではないので、いい加減に数字を入れてみたりするからいけない。

本当に、何事に関しても、自分の性分が悪いと感じる。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« エコプロ「昆虫食・食用コオ... | トップ | 思わしくない日本 »

コメントを投稿

日記2023」カテゴリの最新記事