山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

教習所が好きだったわけ

2009-09-24 23:46:00 | 運転・車・道路の事
なんで、自動車学校の教習生活が好きだったのか、考えてみました。

おそらく、「自分の進歩がはっきりしている」からではないでしょうか。
1日1日の前進が目に見えるからなんだと思います。
全然できないものが、だんだんにできて行くというのが、よくわかりますよね。

こういう体験って、50歳にも近くなると、あんまりないんですよね。
何をやっても、進歩しているんだかいないんだかわからないような状況です。
運転も若者のように飲み込みよく吸収できるわけではないけれど、それでも明らかに昨日の自分と今日の自分が違うっていうのは、自動車学校に通っているころの私でした。

今はまた、毎日何の進歩もなく、同じことを繰り返している自分です。

今日、仕事中に覚えた言葉。
「機序」
なにこれ?誤植?って思って、辞書を引きました。
「アレルギーの機序は、はっきりしていない。」などという文章。
「機序」とは 「しくみ」「メカニズム」のことだそうです。
確かに、「アレルギーのメカニズムは、はっきりしていない」と言えばわかりますね。
仕事をしていてもたしかに前進はあるにはあるけど・・・

でも、自動車学校に行っていたときは、私にとっては画期的だったなあ。

そういうものに出会いたいですが、なかなかないんですよね。
宅建なんか、どんなに勉強しても、なかなか点数上がらないしなあ。

車関係は、まだまだ前進の余地ありって感じがするので、運転頑張りたいと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 久々の出勤 | トップ | すべりこみ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (おっぽちゃん)
2009-09-25 02:34:13
なるほど~。私、進歩しているなんて考えてもみませんでした。運転は普通誰にでもできることなのに、自分は四苦八苦している。それは私の能力が人並み未満の証拠だと考えていたからです。物事は受け止め方によって楽しくもなるのに、もったいないことをしたなぁ。

私は飛鳥さんの成長意欲や考え方がとても好きだし、尊敬しています。

今の飛鳥さんの知識と分析力は私から見たら奇跡です!でも知的成長って自分では変化がわかりにくいものかもしれませんね。
返信する
Unknown (飛鳥)
2009-09-25 18:36:48
そうなんですよね。
人は以前から普通に運転してるんだから、それに比べたら、自分はどんだけ遅れてるんだろうってことですけど、でも、過去の自分に比べると、成長しているわけだから、あくまで自分だけを基準にして進歩したってことですね。

まあ、運転できるようになってようやく人と同じくらいになれそうかも・・・ってことかな。
まだまだですけどね。
返信する

コメントを投稿

運転・車・道路の事」カテゴリの最新記事