山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

「ひがしまる」って名前だったのか

2018-02-11 23:30:15 | 日記2018
ヒガシマル うどんスープ 完全版


もう何年もこのCMを耳にしていた。

ところが、今年初めて発見したことがある。

「ヒガシマル」って会社の名前だったんですね。

わたしは、何かが「しまる」んだと思っていました。

○がしまる うどんうどんうどんスープ

何がしまるのかは、追求したことはなかった。



 
コメント

「やむをえず」の誤り

2018-02-11 22:45:24 | お題
誰にも、間違えて思いこんでしまっている言葉というものがあります。
他人の間違いを指摘すると、自分だって、また別の言葉で間違っている場合もあるので、偉そうなことは言えないのですが、1つ例をあげます。

世間の人が、よく間違えて使っているなと感じる言葉。
それは「やむをえず」を「やもおえず」「やもえず」「やもうえず」」等と言ったり書いたりしていることです。(「やむをえない」についても同様)

「やむをえず」は、漢字で正しく書けば「已むを得ず」あるいは「止むを得ず」となり、
意味は、
しかたなく・どうしようもなく・しょうがなく・講じる手段がなく・やむなく ということです。
意味を間違えて使っている人は、おそらくいませんが、発音と表記が間違いやすいです。

これを耳から聴いて覚えている人が多いため、

「やもおえずこうするしかなかった]
「やもえず別のもので間に合わせた」
「発音が似ているので間違ってもやもうえない」
等と間違って使っています。

また、漢字表記では、

矢も負えず
矢も追えず
矢も植えず
やむ終えず
屋も終えず


などと書いているのも見たことがあります。

これは、パソコンが勝手に誤変換してしまったのかもしれませんが、

どの漢字にしても、どうにもならないよね~~という感じがするため、それらしき意味に思えてしまうのでしょう。

コメント

冬ごもり

2018-02-11 08:57:38 | 日記2018
実家では、日が昇るまでは布団の中にいる。それも、体に衝撃を与えない方法の1つだ。少しでも温かくなってから起きて、朝日の当たる場所で着替えをする。
自然界の動物みたいなものだろう。今日は少し寒さがやわらいでいるようだ。そろそろ起きて階下に下りよう。母もまだ布団の中でラジオを聴いてる。
コメント