
■お気に入りは?■
お正月に向けて鉢花は毎年買い求めます。ランであったりシクラメンであったりです。今年はウインクというのが欲しいですけれど・・。なのでピアスなどを買うことが多くなっていました。ところが今年は黄色系の珍しいのが入荷していましたので買いました。その名も「ムーンルージュ」・・月の口紅。月は黄色、その口先に赤がはいるのでムーンルージュなのでしょう。黄色の品種ではゴールデンガールとゴールデンボーイが前からありました。ところがこれムーンルージュは最近作出されたもの。珍しいのです。

岐阜県が育成し、平成19年に登録申請された品種で黄色の花弁に紅色の底紅が入るのが特徴。
花弁は他の黄花品種より若干大きく、展開がきれいで、奇形花が少ない上冬期の花持ちが良い。部屋に花が常時あるのはうれしいことなので花持ちがいいというのはうれしい限りです。
8月②回目はシソ科の花が多く7種もあります。今までこういう分け方をしてみたことがなかったので8月はシソ科の花の開花期だとわかった次第。まとめるというのは大事な作業です。

ミヤマナミキ(シソ科)

ヒメナミキ(シソ科)

ヤマジオウ(シソ科)

マネキグサ(シソ科)

キセワタ(シソ科)

オウギカズラ(シロバナ)(シソ科)

ジャコウソウ(シソ科)

ヤマアジサイ

シギンカラマツ

サワハコベ

コバナノワレモコウ

ギンミズヒキ

カリガネソウ

オオヤマハコベ