山野草

■終日あちこち①■ 


今日は上天気。風もない暑いくらいの一日となりました。7時半から16時半まで北・東・西と今咲く花を欠かさず見て回ろうと精出してまわりました。サクラも開花が遅れていたのですが、気温上昇にともない一気に開花し、南国市で有名な八京のサクラ見事に咲いていました。




八京の一本桜
らんまんでも放映された素敵な場所に咲くこの木、見事です。周りに咲くヤマザクラなども咲いていますし、天気も良いので次から次へと車があがってきます。10年前の今日も満開の画像を載せていますがそのころはたいして人もいなかったのですが、今ではすごい人。一週間のうちに4・5回訪問したこともありますが、今年は1回だけで十分。花見おしまい。あとは近所でサクラをゆっくり愛でます。



オカオグルマ
例年だと3月中旬には訪問するのですが今年は開花が遅れていると考え今日でかけてみました。そしたら丁度の訪問になったようです。まだまだ蕾もありましたので暫く楽しめます。



ヒメイカリソウ
3ヶ所訪問しましたが、今年はかなり開花が遅れていて咲いていたのは、此処だけでした。他の場所は芽だってさほど時間が経っていなくて可愛い葉はちらほら見えている状態です。ここは標高が低く、南斜面なので今が盛りでした。2週間後に一番近い場所へは再訪しますが、咲いていてくれるでしょうか?。気温上昇を計算し、良き日に満開を見たいものです。






今日は上天気。風もない暑いくらいの一日となりました。7時半から16時半まで北・東・西と今咲く花を欠かさず見て回ろうと精出してまわりました。サクラも開花が遅れていたのですが、気温上昇にともない一気に開花し、南国市で有名な八京のサクラ見事に咲いていました。




八京の一本桜
らんまんでも放映された素敵な場所に咲くこの木、見事です。周りに咲くヤマザクラなども咲いていますし、天気も良いので次から次へと車があがってきます。10年前の今日も満開の画像を載せていますがそのころはたいして人もいなかったのですが、今ではすごい人。一週間のうちに4・5回訪問したこともありますが、今年は1回だけで十分。花見おしまい。あとは近所でサクラをゆっくり愛でます。



オカオグルマ
例年だと3月中旬には訪問するのですが今年は開花が遅れていると考え今日でかけてみました。そしたら丁度の訪問になったようです。まだまだ蕾もありましたので暫く楽しめます。



ヒメイカリソウ
3ヶ所訪問しましたが、今年はかなり開花が遅れていて咲いていたのは、此処だけでした。他の場所は芽だってさほど時間が経っていなくて可愛い葉はちらほら見えている状態です。ここは標高が低く、南斜面なので今が盛りでした。2週間後に一番近い場所へは再訪しますが、咲いていてくれるでしょうか?。気温上昇を計算し、良き日に満開を見たいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます