山野草


■暖か・穏やかな日の縦走■


香川県に有る山の多くは低山で、形は大抵おにぎり形。急登をこなしたらそのまま同じように下ることになります。そんな形の山を今日五山登ってきました。

善通寺の駐車場に車をとめて登山開始。香色山~火上山まで歩いて 5時間ほどかかりました。花はそれなりに見られたし、下山時の道も面白くなかなか楽しめた一日となりました。
我拝師山


ヤブチョロギ
高知県内ではまだ一度もみたことなく、前にこの五岳山をあるいた時にみてかわ久しぶりに見られました。

ヤマラッキョウ

カッコウアザミ

オケラ
高知県内では蛇紋岩地のみに自生していて株数が少ない。ここ香川県で多いのかな?

シマカンギク
うどん県を標榜する香川なのでやはりうどん屋さんには寄らねばとうどんを食して帰宅しました。
他にも花見られましたので明日・また更新します。
毎日更新をしていたのですが11月からそれにこだわることなくばちぼちやっていこうと思っています。






香川県に有る山の多くは低山で、形は大抵おにぎり形。急登をこなしたらそのまま同じように下ることになります。そんな形の山を今日五山登ってきました。

善通寺の駐車場に車をとめて登山開始。香色山~火上山まで歩いて 5時間ほどかかりました。花はそれなりに見られたし、下山時の道も面白くなかなか楽しめた一日となりました。

我拝師山


ヤブチョロギ
高知県内ではまだ一度もみたことなく、前にこの五岳山をあるいた時にみてかわ久しぶりに見られました。

ヤマラッキョウ

カッコウアザミ


オケラ
高知県内では蛇紋岩地のみに自生していて株数が少ない。ここ香川県で多いのかな?


シマカンギク
うどん県を標榜する香川なのでやはりうどん屋さんには寄らねばとうどんを食して帰宅しました。
他にも花見られましたので明日・また更新します。
毎日更新をしていたのですが11月からそれにこだわることなくばちぼちやっていこうと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます